最終更新:

28
Comment

【1422394】やる気をなくした小6女子

投稿者: 志望校   (ID:1rXPC1K1UQY) 投稿日時:2009年 09月 09日 12:08

現在小6の娘の志望校選びで悩んでいます。

中学受験はもともと本人の希望で始めたこと(小4から)
ですが、年を重ねるごとに勉強嫌いになってしまって・・・
塾(週6時間)以外ではまったく勉強しません。
それでも本人は私学希望。

現在どうにか首都圏模試で偏差値45(4教科)は保っているので
親としてはそのランクの学校を受験させたいと思っています。
しかし、本人は偏差値37の学校に行きたいと言っているのです。

高校に将来進みたい学科がある、自分がやっているスポーツが強い、
特別なコースがあるなどの理由で選ぶ志望校であれば親も応援
するのですが、娘には特に理由がありません。
(しいて言えば、今の学力で行けそうだから・・・)

もちろん偏差値だけで学校の評価はできませんが、
本人の希望を取るか否か迷っています。

今からでもモチベーションをあげる良い方法はありますか?
体験談やご意見ありましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1424933】 投稿者: ゆっくりしていってね  (ID:0oachsmPkZU) 投稿日時:2009年 09月 11日 12:32

    最難関校を目指して、これからも勉強して生きていくという決意を持つ子供ならともかく、
    普通の子供なら、中学受験で親が決意なんてする必要はありません。
    親子で中学受験するんだ!という決意を固めても、
    特別に勉強が理解できるようになるわけでも、
    成績が上がるわけでもありません。
    優秀な子供がさぼって易きに流れるなら、叱咤激励も必要でしょうが、
    普通の子供なら、のんびりゆっくり子供に合わせてやっていくのが一番です。
    大手塾なんかにそんな成績の子供を入れたら、
    競争に飲み込まれて、成績のいい子供の引き立て役になって、
    難しいテキストをわけもわからず押し付けられて、
    塾の授業料の運び屋さんになるだけですから、
    今の個人塾のままでいいでしょう。


    正直申しまして、昔の中学受験は、一部のおぼっちゃん、おじょうさん校を除き、
    出来る子供がさらに切磋琢磨するための受験でしたので、
    今もまだそういう考えを引きずっている塾の人が多いですが、
    そんなアナクロな考えに付き合うと、
    成績も上がらないのにお金が減ってイライラするだけです。
    普通のお子さんは、無理せず普通に受験勉強をして、
    行ける学校があればいくもよし、そうじゃなければ公立に行くもよし、

    鷹揚に構えていた方が親子のためだと考えます。
    それが今の中学受験の正しいあり方と思います。


    中途半端でも、何の問題もありません。
    むしろ普通の子供を出来る子供にしようなんて欲を出すと、
    子供の有意義な時間、親子関係をはじめいろんなものを失います。

  2. 【1424944】 投稿者: 追加  (ID:0oachsmPkZU) 投稿日時:2009年 09月 11日 12:44

    努力して頑張った成果や、成功体験をしてほしいというのなら、
    別に中学受験でなくても、スポーツでも芸術でも十分です。
    人間には得意不得意があります。
    バレーボールの苦手な子供にバレーボールをいくらやらせても
    バレーボールが嫌いになるだけです。
    中学受験を機に勉強好きになってもらいたいと多くの親は思うものですが、
    もともと勉強好きの子がもっと勉強好きになるのであって、
    多くの子供は塾の課す大量の課題で勉強好きの芽をつぶされているのが実態です。
    受験はさらっとやって、別のところで、努力された方がいいんじゃないでしょうか。

  3. 【1425209】 投稿者: うちも  (ID:EyW90n4ZF6U) 投稿日時:2009年 09月 11日 16:34

    うちも偏差値45前後をうろうろしてました。

    最後の2ヶ月、二人三脚で過去問を解き込んで、つきっきりで勉強させて、偏差値45の学校に滑り込みました。

    でも入って本当に良かったですよ。

    偏差値で輪切りで入ってきているので、一生懸命努力した分、着実に定期テストの成績に表れるため、本人がやる気になりました。
    公立だと地頭の良いお子さんも多数いると思うのでこうは行かないと思います。
    また、周囲の子は試験前はなんだかんだ言っても、皆まじめに頑張っていることもよかったと思います。

    大学受験が目標なので、うちみたいに地頭がイマイチな子は面倒見のいい私立に入れて、友達と切磋琢磨するのが一番いいと思います。

    あと、塾の課題を全部やる必要はないと思います。
    親が出題傾向を見て基本的な問題に絞ってやればいいし、理社などはクイズ形式でしょっちゅう尋ねては答えさせていました。
    その子に合った無理のないレベルで準備したらいいと思います。

  4. 【1448060】 投稿者: パパA  (ID:x1HY4yh.BcQ) 投稿日時:2009年 10月 01日 06:26

     中学受験偏差値37でも?(どの模試かよくはわかりませんが)高校募集をしているとすれば、公立からはオール3では入れるかどうか。ご指摘のような状態で公立にいった場合、不安材料が残ります。いずれにせよ本人が気に入って進学できる学校(公立も含め)に行くべきです。気に入るようにし向けるのも親の役目かと思います。経済的な余裕が許すのであれば、通いやすい私立に行かせてあげるのもいいかと思います。中学生のうちは最悪、合わなかった場合に、地元の公立には戻れます。

  5. 【1448718】 投稿者: 親が馬鹿なのです。  (ID:FyUXA52foHc) 投稿日時:2009年 10月 01日 16:24

    進学塾で3年勉強して、偏差値30台。親が馬鹿、ということです。親の関与次第で平均値くらいまではどうにでもなったはず。社会見学をしてみるといいです、親子二人で。偏差値30台の中学から高校、大学へと進学してその後どうなるか。今は全入の時代ですから馬鹿田大学は卒業できるでしょう。しかし、その後は・・・。フリーターの貧しい現状、生活力のない母子家庭のすさんだ暮らし、夜の世界で生きる40代50代の女性たち、そんな社会を二人で垣間見てみる必要があるかもしれません。この親あってこの子あり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す