最終更新:

47
Comment

【1508166】偏差値がいくつの差でチャレンジ校にしますか?

投稿者: 初受験   (ID:9fLqhjEBZ4Q) 投稿日時:2009年 11月 16日 19:12

4科平均偏差値51の女子です。
偏差値58のA女子に行きたくて 4年生から頑張ってきましたが
もう、そうそう偏差値が伸びることはないだろう思っています。

第1志望のA校は、2月1・3・5日(全て午前のみ)
第2志望のB校(偏差値51~53)は、2月1・2・4日と3回受験するチャンスがあります。(こちらも午前のみ)

他、第3・第4(45~50)は午後受験が何度かあるので、3日以内に合格を決めていたいと思います。

そこで、3日共、7も差のあるA校をチャレンジさせるか、
それとも、1日はBを受け(落ちても2・4日と3回受けられる)
3・5日の2日間をA校をチャレンジするのか迷っています。
やはりどちらも、3回受けて合格する人がいると説明をしていました。

第3・4は見学、説明会とも言っても良い学校と判断し志望校に入れたのですが、3日共 A校を受験し残念になって、2回受験したB校も残念な結果だったら、3か4になります。

だったら、Bを3回、Aを2回チャレンジとした方が良いのかな?と
悩んでしまいます。考えているうちに、何がなんだかわからなくなってきてしまう気分です。
第3者のご意見が欲しいです。お願いします。
わかりずらい文章ですみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1508223】 投稿者: 偏差値  (ID:wzxrEfruF7w) 投稿日時:2009年 11月 16日 20:04

    ここでいう偏差値とはR4偏差値のことをいっていますよね。チャレンジ校の判断にはR2偏差値(20%)のほうが有効と思いますし、合格判定はR3偏差値(50%)のほうがよいと思います。
    まずはその数値を調べることですね。

  2. 【1508230】 投稿者: R3を超えるか超えないかで。  (ID:FciqDR32CtU) 投稿日時:2009年 11月 16日 20:13

    日能研の偏差値でR4やR3を目安にしています。


    秋からの模試の平均偏差値が、その学校のR4(合格率80%の偏差値)に届かなくても、
    R3(合格率50%)を偏差値が1~2ぐらい超えたところにいれば、実力適正校で
    R3ギリギリだと、そこは「チャレンジ」で、運が味方してくれればチャンスあり。
    R3に一度も届いたことがなければ、ちょっと、無謀。
    R2(20%)未満だと全く圏外な感じ。
    R4を5~6程度超えていれば、安全校だと思っています。


    学校によって、R4とR3がすごく近い学校と、幅が大きい学校とあるので
    志望校ではどうなのか調べてみると良いですよ。
    R4より4~5ぐらい下がR3というパターンが結構多いみたいですが
    試験回数の多い学校では、一回一回の合格者の幅がもっと狭くなるそうです。

  3. 【1508255】 投稿者: 紺の詰襟・金ボタン  (ID:nyHg8pzn3kQ) 投稿日時:2009年 11月 16日 20:40

    R4,R3,R2などの偏差値判断は母集団全体の中での話です。
    志望校の問題との相性、合格に必要な正答率も考慮に入れてみてください。

    偏差値的に足りなくても、その学校の問題との相性が良ければ、
    偏差値で10の差がついていてもGO!ではないですか?
    お子さんの志望するパワーを信じてあげたいですね。
    また、志望していないところに合格しても後悔が残りませんか?
    そのために、ちゃんと拾うところは拾えるように、併願作戦は親が考えてあげてくださいね。

    また、R値を使用されるところをみると日能研の方と思いますが、
    四谷大塚の進学センターには80/50のグラフが載っています。
    合格者≠進学者であり、合格しても進学しない層が少なからず存在します。
    四谷のヒストグラムはそれを明確に表示しているので、もう少し詳しい勘定ができます。
    また、四谷の合判模試を受けてみると日能研とは異なる情報も得られますよ。
    がんばってくださいね。

  4. 【1508260】 投稿者: 首都圏?  (ID:ZIJzO3bClJg) 投稿日時:2009年 11月 16日 20:43

    スレ主さんはたぶん首都圏模試の偏差値でおっしゃっていると思います。

  5. 【1508370】 投稿者: 冷静に  (ID:zFrAbuFF5Ow) 投稿日時:2009年 11月 16日 22:07

    チャレンジ受験が前提なのですね。やめた方がいいと思います。
    夢は夢にとどめておきましょう。現実を見て冷静に対応しましょう。
    おそらく、「大丈夫ですよ」という答えを期待してるのでしょうか。
    大丈夫じゃありませんから、やめた方がいいです。

  6. 【1508494】 投稿者: 過去問は?  (ID:qqF05n3QEC2) 投稿日時:2009年 11月 16日 23:31

    過去問のでき具合はどうですか?
    私だったらB校を2~3年分やってみて、合格者平均点(最低点ではなく平均点)をとれるようだったらA校3回受けるかも。
     
    あと、受験日によって偏差値違いますよね。
    それも考慮した方が良いと思います。

  7. 【1508600】 投稿者: うーん  (ID:gEHhcNlZS1o) 投稿日時:2009年 11月 17日 01:00

    皆さんの言うとおりだと思います。
    R2、R3以外だと、
    日能研なら進学者偏差値がわかると思いますので、そこに届いているかどうかが一つの目安になりますよ。


    一般的に、御三家レベル以外では、第一志望者が多数入学しているということは少ないように思います。
    第一志望は残念。で、雪崩現象で進学校(といっても実力適正校だったりする)に合格をいただいている・・って実際多いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す