最終更新:

33
Comment

【153154】学校の行事と受験勉強

投稿者: 時間の使い方   (ID:QTkjata/LYQ) 投稿日時:2005年 08月 19日 08:39

現在6年生の男の子の母、受験勉強の夏休みを過ごしております。夏期講習にも通い暑い夏、成績はぱっとせず、このままでは・・・という状態です。
9月になると当然新学期が始まります。6年生にもなると委員会やら当番やら、そして秋の運動会の練習やらと行事が多いのが気になります。
私としては来年の2月までは、もう家にいて受験勉強させたいくらいの気持ちなのですが、当然学校を軽視していいということはありえないとも思っています。
ただ、まともに全部の行事で放課後学校に残っていたりしたら、塾には遅刻、家での勉強時間は夜にしわ寄せがきますし、睡眠時間を考えても好ましいとは思えません。
学校の行事と受験勉強、どうとらえていったらよいのでしょうか。
知り合いのお友達の中には「うちの子はみんなより覚えるのに時間がかかること、受験をして行きたい学校がどうしてもること、を学校の先生にお話して最後の数ヶ月学校を休ませてもらった」という話を聞いたことがあると先日話していましたが、そんなことは可能なのでしょうか?(そうしたいとまでは思っていませんが。。。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【153444】 投稿者: miyurinn  (ID:h/aFNszWLWs) 投稿日時:2005年 08月 19日 18:51

    ふむふむ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > miyurinn さんへ:
    > -------------------------------------------------------

    > 信じられませんね。
    > 何区ですか?独自の教育を進めている品川区ですか??

    品川区ではありません。

    > うちもふつうは4時で下校です。
    > 月曜日から金曜日は6時間、水曜日は4時間です。
    > 下校過ぎて残っていると怒られます。

    残らないで怒られることはあっても
    残っていて怒られるってことはないんじゃないかな?

    > 最近、下校を狙った---も出ていますし、そんな学校信じられませんが。
    > 下校時刻は絶対あるはずですよ。

    在学していて、信じられない事が沢山起こりますから
    信じられないというのは理解できます。
    (娘の学校で「普通」に行われる信じられないこと、で
     1ツリー運営できそうですが、やめておきます)

    今、娘に確認しましたが、
    「一応5時という線引きはあるけれど、やることが終わらなければ
    それ以降も残ってやる。」
    んだそうです。
    去年、PTAをやっておりましたので、
    実際に5時以降に残っているお子さんを何度も見ています。
    保護者会も、入学以来欠かさず出席しておりますが
    「下校が遅くなることに対応できるようにしてください」
    という話は出ても
    「*時には必ず下校させます」
    という話はでたことがありません。

    > でも学校で面倒見てくれてありがたいという親御さんも多いと思いますけどね。

    そういうお宅が多いようですよ。
    「学校にいるんならいいや」
    ってとこみたいですね。


  2. 【153453】 投稿者: 終了組み2  (ID:cmZREnTK5iA) 投稿日時:2005年 08月 19日 19:26

    家の場合は運動会では応援団をみずからやっていたので毎日朝連がありました。確かに9月10月頃は夏休みの勉強?の疲れと行事の疲れで成績もいまいちでした。学校の先生にもちょっと元気がないとも言われましたが、周りの受験組の子たちも同じように運動会の役員などこなしていたのでそれが普通でした。人それぞれかもしれませんが、うちの子含めて受験の為に学校を犠牲にしてまで勉強させるというのは考えにくいですね。もしそこまでやって絶対合格できるという保証があるならわからないでもないですが、受験は絶対というものはありません。うまく時間の使い方をしたり、そういういろんな困難に打ち勝ってこそ合格が見えてくるものだと思います。たまたまといえばそうかもしれませんが、うちの子のクラスのお子さんはほとんどの子が第一志望合格していました。回りの環境とかいろいろあると思いますが、お子さんがあとで後悔しないような選択をさせてあげて下さい。

  3. 【153482】 投稿者: 終了組その参  (ID:CPccswlsl.I) 投稿日時:2005年 08月 19日 20:34

    うちは運動会を仕切る体育委員長をやらされましたが、

    秋に大変だった分、年を越してからの受験期には、担任が随分と便宜を図ってくれました。

    特に学校からの「調査書」作成に於いて、かなりゲタ履かせてくれましたヨ。

    さぼるのは来春、秋口はしっかり学校行事をこなさないとダメ。

    小学校の思い出も大事だから。

  4. 【153503】 投稿者: 終了組その四  (ID:m.Q2A.w2hHc) 投稿日時:2005年 08月 19日 21:01

    うちはなんと6年後期は企画委員長(生徒会長みたいなやつです)。
    「引き受けたよ」と我が子から聞いた時には、くらっとめまいがしましたが、「そう。頑張ってね!」と応援しました。
    何事も人生経験だと思えばいいと思いますし、中学もそういうこどもを望んでいると思います。なんでも受験に結びつけるのはいかがなものかと思いますが、国語や社会の記述にもいろいろな人生経験はよい影響を与えると思いますよ。

  5. 【153521】 投稿者: ふむふむ  (ID:Uq0E.b8DY5s) 投稿日時:2005年 08月 19日 21:25

    時間の使い方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > うちは塾が始まるのが4:40からで4時に下校しても、学区の一番はじっこなのもあって塾に4:40には行かれません。運動会の前などは毎日6時ごろ帰宅するので、それから塾にいってもほとんど授業が終わっているという状態になってしまいます。
    >
    > 受験が近づき、まして成績がぱっとしないとくれば、やはり冷静でいられないこともあるかもしれませんが、みなさんそれぞれ工夫してやっていらっしゃるようですので、バランスを考えてうまくやっていきたいと思います。
    >

    もうご自分で整理なさったようなので、大丈夫ですね。
    まったく余計なお世話で、いまさら言ってもしょうがないかもしれませんが、
    この塾の時間を見て、「これではうちもできない」と思ってしまいました。

    上の子どもが始め行っていた塾も始まりが早く、正式な開始時間の前に算数の練習の時間があって、学校からどんなに早く行ってもそれには間に合わなかったのです。
    そのせいばかりではないのですが、ちっとも軌道に乗らずに6年になるときに個人塾に変えました。
    高校受験したその上の子のときも中学2年のときに塾の曜日が変わり、部活動の2日とまったく曜日が重なったため、いつも1時間遅れで行くことになり、補講には出ていたのですが、塾の面談で、「仕方ないですが、本当はこのはじめの1時間が大切なのですよね」といわれました。でもその子にとって部活動はとても大切なものだったので、塾を変えました。

    今6年の子が行っている塾は5時半からです。
    そのことを確かめてから決めました。
    帰りの時間の問題もそんなに遅くない、したがって拘束時間はあまり長くない塾です。
    基本的に、睡眠時間、休める時間、学校から間に合う時間、危なくないぐらいに帰れる時間
    というものは塾を決めるときに十分考えたほうがいいですね。

    これはこれからの方へのアドバイスです。


  6. 【153561】 投稿者: ミント  (ID:Vof8KMBmAwc) 投稿日時:2005年 08月 19日 22:13

    うちも4時40分では、とても塾に間に合いません。
    クラブなどがある日はどうしても帰宅時間が遅くなります。
    早い時間に始まる塾は、塾選びの段階で「通えない塾」として除外しました。
    それが当たり前だと思っていたのですけれど・・・・

  7. 【153640】 投稿者: miyurinn  (ID:h/aFNszWLWs) 投稿日時:2005年 08月 20日 00:50

    ミント さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちも4時40分では、とても塾に間に合いません。
    > クラブなどがある日はどうしても帰宅時間が遅くなります。
    > 早い時間に始まる塾は、塾選びの段階で「通えない塾」として除外しました。
    > それが当たり前だと思っていたのですけれど・・・・

    除外していった結果、
    うちは四谷のテストコースに在籍し
    基本的に自宅学習で受験に立ち向かうことになりました。
    通いたいような塾はすべて「通えない塾」ですから。

    塾と名がついていさえすれば、どこでもいい、ってのなら
    いくつかあるのですが…。
    開始時間で選べるなんてうらやましいです。

    でも、始まりが早い塾が存在しているってことは
    大抵の日は早く終わる小学校もあるってことなんでしょうか?

  8. 【153840】 投稿者: うちも終了  (ID:rMtZmP4F7lA) 投稿日時:2005年 08月 20日 13:06

    お願いです。 さんへ:
    ------------------------------------------------------
    > ところで出願時に調査書がなくても通知簿のコピーを添付する意味がおわかりになりますか。

    > 分からないから書いて、書いて。
    >
    出欠のチェックと聞いたことがあります。願書に自分で日数と理由を記入したところもありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す