最終更新:

8
Comment

【1543274】首都模試と過去問

投稿者: ルナママ   (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2009年 12月 15日 05:54

首都模試50台後半の学校が第一志望です。これまで首都模試ではほとんど合格可能性80%を出していますが、塾の定期テストでは30%以下になってしまうこともあり、また過去問ではなかなか合格点に届きません。国語が強く、理社が苦手、算数は波があるタイプです。あと1ヶ月半、どうしたらいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1543301】 投稿者: 眠たいパンダ  (ID:dtbDilVF3W.) 投稿日時:2009年 12月 15日 07:19

    この時期になったら模試の結果は気休め程度です。過去問から頻度の高い単元の復習と間違った・覚えていない単元の再学習が必要だと思います。そして傾向が似ている別の学校の過去問や問題集から頻度の高い単元をピックアップしてやらせてください。いまから全てフォローできる訳がありませんので、親がでる確立が高い単元、重要度が高い単元を選別してあげてください。
    あとは万全の併願校を選んでおくことも大切です。
    もう少しで受験ですね。でも焦らずに目の前の単元をひとつずつクリアしていきましょう。

  2. 【1544563】 投稿者: ルナママ  (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2009年 12月 16日 06:46

    眠たいパンダ様
    模試の結果は気休めですか・・・(汗)。やはり過去問をきちんとこなしていくのが大事なんですね。残りの期間、なるべく多くの過去問にあたり、フォローしていきたいと思います。ありがとうございました。

  3. 【1545171】 投稿者: バラード  (ID:4AYmsu/DB8.) 投稿日時:2009年 12月 16日 14:49

    ルナママ様
     
     算数の波をなくすことが、一番手っ取り早い対策
     ではないかなと思います。
     
     国語が得意なら算数の文章題もきちんと読めると
     仮定して、まずとにかく計算を正確に速く の訓練。
     次は図形系でしょうか。
     これ、まだまだ一と月半-得点稼ぐには、あるいは
     算数の波をなくすには十分時間あります。
     
     つねづね多くの受験生は算数の出来の良し悪しで
     合不合が決まるといっても過言でないので
     算数の訓練に時間を半分くらい割かれてもいいのでは
     と思います。
     その際、なるべく難問はせずに、短時間で、たとえば5分
     以内で解ける問題何回も何問も繰り返すほうが
     よいかなと思います。 
                 
     毎日の訓練は 本番で確実に効いてきます。
     あとの科目は漢字や歴史や地理、理科なら基礎分野の
     復習して、なるべく合格ボーダーに近づける程度の
     基礎問の繰り返しなり暗記がよいと思います。
     
     とにかく今からは本番に向けて得点アップ作戦しかありません。
     模試や過去問の点数数えても、本番で何点とれるか
     ですので、時間配分、解く順番、問題の読み方、見直しの仕方
     などなど(特に時間配分の訓練は過去問やる時やるといいです)
     せっかく今まで勉強してきたこと、出来ることはきちんと
     解答書けること-が大事です。
     出来ないことはしない、やらせない-というのも
     一つの大きな受験勉強の作戦です。
     がんばってください。

  4. 【1548373】 投稿者: ルナママ  (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2009年 12月 19日 07:23

    バラード様
    細かいアドバイスありがとうございました。プリントアウトして娘に渡します。塾の課題も多く、なかなかじっくり取り組むことができませんが、取捨選択して残りの期間がんばります。

  5. 【1548920】 投稿者: 今年終了  (ID:yG8Y4CMbtt.) 投稿日時:2009年 12月 19日 19:33

    我が家と全く同じ状況ですね。我が家も首都模試50台後半の学校が第一志望で、首都模試で常に合格可能性80%を出していましたが、直近3年間の過去問ではすべて合格最低点に達していませんでした。そこで、今の時期は苦手分野の総復習を行っていました。我が家は国語が苦手でしたので、国語は塾の個別指導に通い、過去問および傾向が似ている他校の問題を徹底的に行いました。また算数については首都圏模試、塾の定期テスト、過去問の中で正答率が30%以上の問題で間違っているものを解き直ししました。(受験した学校は過去問の正答率を公表している学校でした)逆に言うと、正答率が30%未満の問題は捨て問として一切復習をしませんでした。理科と社会について、過去問を見て頻出分野をある程度絞り、そこを中心に全体的な重要個所を確認しました。学研の要点まるまるシリーズを活用し、当日まで5回繰り返しました(間違った箇所のみ)
    あと、漢字と計算問題は毎朝 電話帳などから選んで解かせていました。その結果第一志望校の合格を勝ち取ることができました。
    今からでも、過ごし方次第で十分実力は伸びると思います。本人いわく当日は苦手科目の国語が一番出来たと言っていました。後日自己採点したら、9割以上の正解率で驚いています。

    頑張ってください!応援しています。

  6. 【1550621】 投稿者: ルナママ  (ID:Bw7ts0wiIfc) 投稿日時:2009年 12月 21日 13:03

    今年終了様
    合格体験記、大変参考になり、かつ励みになりました。応援ありがとうございます。やはり子供にプリントアウトして見せますね。

  7. 【1550853】 投稿者: 不合格体験記(笑)  (ID:Kp1iQQXmkm2) 投稿日時:2009年 12月 21日 16:38

    うちの子も全く同じでした。
    首都圏模試で偏差値50後半の学校、常時合格率80%、でも塾の模試では確率は伸びず、過去問は届かず。
    国語が得意で、算数は波。
    その時に気がつけばよかったんですけど…
    うちは、細かい手を打たず、模試の結果を信じて突っ走ってしまいました。
    塾は大手でしたが、今考えれば、志望校に特化した指導はしてくれなかったような気がします。
    特に、算数に波があったものですから、算数の指導の方が先と言う感じでした。
    今思えば、もっと過去問を研究し、学校にあった勉強方法で冬を乗り切ればよかったのにな~と(爆)
    模試の結果ではありません、過去問です。
    模試はしょせん模試でしかないですから。

    幸い、他の学校にご縁があり楽しく通っています。
    この学校の先生がおっしゃいますには、女子は国語では全く差がつかない。
    どうしても算数が切り札になるので、算数の基礎ができている子、苦手を克服してくる子が合格に近いです。
    国語は積み上げてきたものですが、算数は最後まで延びます。
    あきらめずに算数に力を入れてください。と言うことでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す