最終更新:

82
Comment

【1554014】一月は小学校を休ませましたか?

投稿者: 終了組の皆様へ   (ID:kRPv5jrtq8M) 投稿日時:2009年 12月 24日 12:19

もうすぐ受験を控えた公立小6です。
一月は学校を休む、休まないで悩んでおります。
学校に行った方がリズムが保てて結果が良いという話もよく聞きますが、やらなければならない事が山積みだし、風邪も心配だし・・
ただ子供は時間があるとだれてしまうタイプなので週2日位の学校だと丁度いいのに、それではあまりにふざけているようだし・・・終了組の皆様は1月の学校はお休みさせましたか?普通に通学させましたか?もしお休みさせていらしたら、いつごろからか、そして学校にはどのように理由をおっしゃったのか教えてください。また、休ませる、行かせるについてご意見があればよろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【1554042】 投稿者: 一家庭教師の戯言  (ID:RA3nKUqtJCc) 投稿日時:2009年 12月 24日 12:46

     これは毎年の家庭教師をしているものからの目です

     これは誰に聞いたからやる辞めるの問題にしてはいけないものだと思います。
     行った場合のメリット、デメリットをきちんと確認をして、ご両親は決めた方針で一切揺るがない事をお願いしたいです

     大した事ナイトお思いかもしれませんが、親の惑いは思っている以上に子供に伝わります、たとえそれが間違っている道だとしても無理が通れば道理が引っ込むぐらいの心持で押し通して欲しいです

     ただmこの事を強く言うとモンスターの助長とかの後ろ指を差されますが、これも後1ヶ月少々だけの非常措置と割り切って強く推し進めましょう

     そして本題に戻ります。私の受け持ったケースにおいては同一条件と言うものは存在しません
     試験日だけ休む家庭、その前日から休む家庭、ひいては1月は全休する家庭・・・ですからどのような意見を聞いても所詮無意味だと思います

     理由もはっきり学校に伝えて休んだ家庭もあれば、流行のインフルエンザなどの仮病を使った家庭もあります
     更に学校にはっきり伝えた事により、もう公立に戻る道はないと背水の陣に追い込んで成功した家庭もありますのでお子さんとの間できっちり話し合って決めるのがいいでしょう

     時間があるとだれるタイプのお子さんならば、勉強時間は学校の様に細切れで管理すると上手く行く事も多いですよ

  2. 【1554056】 投稿者: 終了ママ  (ID:dlNOZoV75r.) 投稿日時:2009年 12月 24日 12:57

    はっきり言って、私自身は、休ませるのは反対です。
    やり残したことがある、病気が移ったらどうしよう・・など、色々と思うことは、分かります。でも、どんな事情があろうとも、学校にいくのは当然のことですよね。
    目的があれば何をしてもいいんだ、という子供にはなってほしくありません。始業式が終わって、ずっと休んでいるお子さんも見かけますが、そういう子が多くなってしまえば、小学校の授業も成り立ちません。自分さえよければ、他の子がどんなに迷惑を受けてもいいということになります。

    とはいえ、受験直前になって、クラスが学級閉鎖寸前・・なんてこともあるでしょう。そういうときには、先生に率直にお話しして、ご理解を頂いて、2、3日お休みする・・というのは常識的範囲なのでは?と考えます。

    うちは終了して何年かたち、長男はすでに大学生です。
    中学受験は親子ともにかなり異常な精神状態に陥ります。こんなに頑張ってきて、だめだったらどうしよう・・など、追い詰められます。でも、後から考えてみると、人生が決まってしまうような一大事ではないと、つくづく思っています。

  3. 【1554057】 投稿者: きた~!  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 12月 24日 12:57

    追記です。


    どの年の過去ログもそうですが、結論はいつも同じです。
    一家庭教師の戯言さんがおっしゃった、次の一言に尽きます。


    「行った場合のメリット、デメリットをきちんと確認をして、
     ご両親は決めた方針で一切揺るがない事をお願いしたいです。」


    もっと簡単に言えば、「各ご家庭の考え方でご自由に」です。


    この話題については毎年、膨大な賛否両論が寄せられて熱くなりますが、
    どちらの立場もしょせん考え方や価値観が違うので折り合いはつきません。
    非生産的な水掛け論が延々と続いて平行線をたどるだけです。
    で、とどのつまりは「各ご家庭の考え方でご自由に」で終わるわけです。


    過去の蒸し返しでバトルを展開されたい方は、それこそ「どうぞご自由に」。

  4. 【1554082】 投稿者: きた~!  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 12月 24日 13:16

    もう一つ追記。


    スレ主さん、桜蔭志望のようですが、マルチポストはマナー違反なのでご注意を。

  5. 【1554118】 投稿者: しめます  (ID:kRPv5jrtq8M) 投稿日時:2009年 12月 24日 13:43

    短い間にたくさんのレスありがとうございました。とても参考になりました。不慣れゆえ過去ログを参照すればよいのに、日ごろの悩みを軽い気持ちで皆様にお聞きし、不快感を与えた事、配慮が足りず大変申し訳ございませんでした。内容が内容だけに非常識だったと反省しております。これにて閉めさせていただきます。

  6. 【1555332】 投稿者: 閉めたあとですが  (ID:AsVV8IhpoTU) 投稿日時:2009年 12月 25日 18:42

    すべて休むのは避けたほうが良いです。子供の友達で、すべてやすんで家で勉強させられ、結局だめだった子がいました。まだ、子供なので、学校で適度に息抜きが必要です。友達はどう思うかななどときになるし、もしこれで全落ちしたらどうしようと思うし、、、かわいそうでした。親御さんもその後しばらく、おかしくなっていました。
    必要なだけ、休む(前の日とか)ほうが良いですよ。

  7. 【1555344】 投稿者: 通りすがり  (ID:laiEZgDvP..) 投稿日時:2009年 12月 25日 18:58

    男の子は発散が大切だから学校に行き息抜きした方がいいと思います。
    近所の女の子は学校休んでましたね。毎日朝6時起きて過去問やって…ときちんと出来るお子さん
    でした。この時期朝方にしないといけないのでダラけるんならよくないですね。
    あと、朝から塾が来れるように開放していて、学校の代わりに塾に行くケースもありましたけど。
    ちなみに我が子は学校を休むのを嫌がりました。でもクラスで休んでいる子がいると親の方は正直焦りましたね。しかし結局集中できるのなんて2時間だし、ストレスでダメになる子もいていろいろでした。本人と相談されるのが一番かと。うちの場合は全部合格したし、入学してからも自分のペースで燃え尽きることなくやってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す