最終更新:

34
Comment

【1559858】公立小の転校・横浜と東京

投稿者: 師走   (ID:945CQDUM77E) 投稿日時:2009年 12月 31日 18:07

初めて書き込みます。
小5の男の子がいます。現在海外に居りますが、来年の3月末に帰国予定です。皆さんへの意見を伺いたいのは、転校先についてです。
もともと横浜の公立小学校に1年から3年の夏まで通っていました。息子の友達もたくさんいますし、先生や学校生活にも慣れているので、すんなりと元の生活に戻って、1年先の受験を目指そうと思っていました。

ところが、主人が以前に比べて仕事もハードになってきたので、会社のある都内に住みたい。(持ち家はなく、会社の借り上げマンションを自分たちで探します)息子にとっても、塾通いや、学校選びも選択肢が増えて、そのほうがよいのではないか、と言い出しました。

せっかくまた昔のお友達と一緒に勉強したり、遊んだりできるのに、わざわざ新しい、知らない環境に行く必要はないのではないか?新しい学校に慣れるだけで、時間を要してしまい、受験体制に入るのが遅れてしまうのではないか?と私は反対しています。

もともとの学校は受験率は3割から5割。息子は学校は好きで毎日楽しく通っていました。この夏一時帰国した時も学校では違和感なく迎えてもらえました。もちろん、低学年のころとは息子もお友達も変わっているだろうと言うことは覚悟しています。

主人の言う、塾通いや、学校選びの選択肢の幅が広がることのメリットと、まったく新しい環境に慣れていくための労力のデメリットでは、私としては、考える余地もないほど、デメリットが大きすぎる、と思っているのですが、客観的に考えると、どうなのでしょうか?
息子は、できれば元の学校に戻りたいけど、事情があるなら、新しいところでも頑張れると思う、とは言っています。

長文になってしまって、申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1562202】 投稿者: 甘くない海外駐在  (ID:JcsFkBwY4/w) 投稿日時:2010年 01月 04日 21:09

    またヨコで申し訳ありませんが、海外駐在員のぐちを言わせてください。会社へ貢献してるほど会社からは評価してもらえてないんですよね。一回駐在すると駐在ぐせみたいになって、3-4年たつとまた他の都市へ、ひどい場合は海外から海外への転勤。日本に家も買いにくいんですよね。

    家族一緒に暮らせるだけでもありがたいと思わないといけません。手当ては10年位前からどんどん下げられてほとんどメリットがありません。

    お子様の教育は最大の問題です。会社の都合(配属先希望とか)なんかは、少しはねつけてもお子様第一で進まれるのが良いと思います。

  2. 【1562279】 投稿者: あざみ  (ID:zA0D9N6ZwRc) 投稿日時:2010年 01月 04日 22:20

    私の親戚がまさにそのとおり
    ほんとに海外だけでずっと転勤しています。
    駐在所っていってもホント1室だけで、駐在員ひとりだけってこともありました。

  3. 【1562425】 投稿者: 元神奈川のとおりすがり  (ID:2QYOipPCnXM) 投稿日時:2010年 01月 05日 01:11

    あざみ様、ありがとうございました。
    普通に神奈川の公立小を卒業して都内に引っ越した場合でも、学区の公立中に行けないという事態もあるのですね。
    東山とか、あまりに有名になってしまったところだと、ありえるかもしれませんね・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す