最終更新:

69
Comment

【1640123】夫と教育方針が合いません

投稿者: ねこ   (ID:3YoOAdsekL6) 投稿日時:2010年 03月 01日 09:47

4月から娘が公立中に入りますが、気持ちが晴れません。
中験残念組ではありません。もともと公立組でした。
でもそれは夫の方針であり、私は私立中に進ませたかった。
私自身、中学受験をしており、兄弟、親戚等みな私立中に進んでいるため、公立中のこと、高校受験のことなど何もわかりません。
娘が小学校低学年のころに、初めて夫の考え方を知りました。
中学までは地元に通うのがあたりまえ。
わざわざ高いお金を払って私立中に行かせる意味がわからないといいます。
普通のサラリーマン家庭ですが、学費のやりくりはできる程度だと思っています。
でも夫は、最終的にどういう大学に進むかが大事だ。
医学部に行きたいと言われても大丈夫なように、今はできるだけ蓄えておく方が大事だと言います。
勉強は塾や私立中でするものではなく、自分の意思でするものだと言います。
夫の言い分もわかります。私もパートで仕事をしていますが、中学受験のための塾代&私立中の学費を全て賄うほどの収入ではないため、夫の言葉には逆らえません。
それでも、この1年間は特につらかったです。
仲のいい子がほとんど受験。
娘より勉強のできない子が(語弊があったらすみません)、塾に通って一生懸命に頑張っている。
我が子は、放課後も休日も遊び放題。
家庭学習の習慣を身につけさせたいからと、なんとか夫の許可をとり、5年生から通信教育をやっているものの、勉強量はたいした量ではありません。
 
息子が新4年生です。さらにこの先3年間、このつらい思いをし続けるのかと思うと、憂鬱で仕方ありません。
昨秋に、某塾の模試を受けさせました。
夫も、自分の学力を把握しておくのは大事だと言って、模試を受けることには反対しません。
教育に無関心なわけではなく、自分なりの信念があり、中学受験に反対なのです。
息子の模試の結果は偏差値70越え。塾からは最難関クラスへの勧誘電話がありました。
まだ考え中だと言って、入塾は断りました。
本当はすぐにでも通わせたい。でも無理なことはわかっています。
もとの実力があっても、受験勉強を始めなければどんどん偏差値は落ちていくでしょう。
中学入学時にはどれだけ差がついてしまうのかと思うと、いてもたってもいられない気持ちです。
 
まとまりのない長文ですみません。
誰かに聞いてもらいたくて・・・
ご意見などありましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【1644439】 投稿者: ねこ  (ID:3YoOAdsekL6) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:49

    スレ主です。
    本当にたくさんの方からのご意見ありがとうございました。
     
    このスレを立てたのは、どうやって子供を私立中に通わせるようにもっていくかではなく、
    私立中に通わせたいけれど、我が家の状況を総合的に見て無理と判断したものの、
    気持ちの整理ができずにもがいていた、ということをご理解いただければと思います。
     
    強行突破をして、家庭内をギクシャクさせるのは本意ではありませんし(経済的な不安もあります)、
    私がフルタイムで働いて、家事や子供に目をかける時間がなくなってしまう生活も望んではいません。
    (フルタイムの方が子供に目をかけていないという意味ではありませんので、誤解のないようお願いします。
    もし自分がフルで働いたら、体力的に無理があり、他のことが何もできなくなってしまうと思うので)
    それこそ子供にとっては悪影響ですよね。
     
    これから新学期が始まると、まわりで塾選びや受験の話が盛り上がる時期がやってきます。
    また同じようにつらい気持ちになるときがあると思いますが、
    今回皆さんから寄せられた言葉を思い返して、乗り切っていきたいと思っています。
    スキあらば受験を・・・という気持ちももちろんありますが(笑)
     
    たくさんの励ましのお言葉、本当にうれしかったです。
    これで失礼させていただきます。
    ありがとうございました。
     

  2. 【1645383】 投稿者: うまく言えませんが  (ID:3rv746sMsZ.) 投稿日時:2010年 03月 04日 18:00

    私も私立中高一貫校出身で、子供が公立中に進んだときは、不安で一杯でした。また、学校で、トラブルも経験しました。スレ主さんと違って、共働きなので、それも不安でした。しかし、結果的には、予想よりもずっと良い結果で、思ってもいなかった高校に通っています。
    英語は、中学受験の科目にありません。数学も、算数とは別物になります。理科・社会は同じですが、これは受験の決定的要素ではありません。
    悲観しないで、頑張ってください。

  3. 【1645781】 投稿者: ねこ  (ID:3YoOAdsekL6) 投稿日時:2010年 03月 04日 22:45

    ありがとうございます。
    頑張ります。

  4. 【1648244】 投稿者: 国公立高校の使命  (ID:fsKzk8R9rFM) 投稿日時:2010年 03月 06日 16:51

    今までの議論には、あまり出てきませんでしたが
    トップ校と位置づけされている国公立の学校の教育は、私立の中高一貫校よりも
    「公のために貢献できる人材を育てる」という意図が強いと思います。
    そのための社会的使命を持たせるような教育も必要とされます。
    特に入試問題の作文課題に、環境、思いやり、バリアフリーなどの社会問題を
    多く取り上げていることからも分かると思います。


    私立中高の良い思い出を持つお母様が、「子供の成績が良ければ、問題となるような子供が少ない
    良い学校に入ることができて、情操豊かな教育や受けられ、社会階層上位に位置するご家庭の友人を
    多く作れる、幸せな人生を送れる」と期待していると、違う結果になるかもしれません。
    新型インフルエンザへの対応で話題になったWHOの日本人女性医師は、たしか学大附属高出身でした。
    死亡率の高い貧困地域における対策のために、世界中を走り回っておられます。
    日本が世界に誇れる、尊敬すべき人材です。


    スレ主さんのお子さんも大変優秀なようですから、庶民の一人としては
    社会(世界)に貢献できるような素晴らしい人材を育てるということを目標に
    育てていただければと思います。頑張ってください!!

  5. 【1648751】 投稿者: ねこ  (ID:3YoOAdsekL6) 投稿日時:2010年 03月 06日 23:52

    そういう見方もあるんですね。
    考えた事もありませんでした。
    ありがとうございます。

  6. 【1650202】 投稿者: 原点  (ID:.DwnsZWVreA) 投稿日時:2010年 03月 08日 08:29

    そもそも私立学校へ行く目的とは。

    我が家はその時期にしか得られない6年間をよい師に学び、
    充実した環境設備の中で娘を過ごさせてあげたい、この点のみを考えました。

    本来、私立学校と公立学校の相違点とは・・・・

    ・・・・ はやり一般庶民は学習院初等部に入ってはいけない思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す