最終更新:

3
Comment

【18418】風に注意!

投稿者: 竜馬の馬   (ID:3JmmEV9BC3U) 投稿日時:2005年 01月 15日 15:48

 さて受験シーズン本番ですね。
 昔から言う「お腹に来る風邪」は実はノロウィルスだそうです。
 風邪に注意して乗り切りましょ。


///////風邪対策メニュー///////

○のどが痛くて声が出ないときには、母がはちみつ大根を作ってくれました。
大根を薄く切ってはちみつをかけ、しばらくして汁を飲むだけなのですが、不
思議と次の日からのどは絶好調になります。友人が風邪のときに作ってあげた
ときも、かなり効果がありすごく感謝されました。

○風邪をひいたら「みかん水」。半分に切ったみかんを鍋に入れ、砂糖と水を
加えて煮て、その煮汁を飲むと大変あったまります。子供の時は風邪ひくたび
に寝る前にコレ飲んでました。

○自分で考えた物なんですが。はちみつ(瓶の底で固形結晶化したもの)をホッ
トミルクに溶け切る限界まで溶かし入れた物を飲み、たっぷり睡眠を取る、と
いう方法です。意外と効きますよ〜 ^^ 

○私の田舎(香川)では、風邪をひいたと言うと、母や祖母が寝る前に湯のみ
にあつ〜いお茶と梅干とお砂糖を少し入れて梅干をグチャッとつぶして、「ウ
メチャだよ」といって飲ませてくれました。なんかわからないけど、飲んだら
いい気分になったし、甘酸っぱくて結構好きでした。弟が飲むときは私も、私
が飲む時は弟もっていうように、楽しみでした。

○うちでは風邪のひきはじめに「ネギ雑煮」を食べます。ネギはたっぷり微塵
切り、もちはキツネ色に焼きます。それを大き目のどんぶりに入れて澄まし仕
立ての熱〜いダシを注いで冷めないうちに一気食いし、すぐ寝ます。夜ドッと
汗をかいて朝には風邪がよくなります。ネギが煮えないうちに食べきるのがポ
イント。もちがトロトロで消化も良いです。

○風邪の時は、梅干しの種を抜いて、そこにニンニクを1かけら入れて、アル
ミホイルでくるんで蒸し焼きにして食べました。ニンニクのにおいもしないし
(職場で実験済み)。お勧めです。

○割と定番かもしれませんが、熱燗日本酒に生姜をすり下ろしたものをいれか
き回して一気に飲む!汗がどばっと出てたいていの風邪は治ります。

○風邪をひいたらもちろん我が家ではネギみそ!すり下ろしたニンニク、しょ
うがをティースプーン山盛り一杯お椀にいれ、みそ(好みの量)そして山盛り
の長ネギのスライスを入れて熱いお湯を注ぎます。仕上げに七味唐辛子。熱々
をのんで汗をかいたら着替えながら一晩寝ればほとんどの風邪は治ります。ぜ
ひお試しあれ。

○風邪の特効薬といえば、小さい頃よく作ってもらったのは母の手作りのはち
みつ生姜湯です。はちみつスプーン一杯に、すりおろした生姜少々を加え、お
湯を入れてよくかきまぜ、少し冷めたらレモンを搾る。子どもの舌には生姜の
味が残って飲みにくいのですが、これを飲んで寝ると、かなり汗をかいて翌朝
には熱が下がります。今でも作ります。効くよ!

○私は風邪をひくと「ホットアイス」を飲まされました。冷凍庫に入っていた
バニラアイスを鍋でほっかほかになったものです。中学生の頃友達に言ったら、
皆にすごい顔をされました。風邪でもアイスクリームはそのまま食べたかった。


○私は風邪をひくと、みかん皮をお湯に入れて、みかん皮茶を飲んでました。


○子供の頃、風邪をひいたらおばあちゃんが「黒焼きみかん汁」をつくってく
れました。みかんをアルミホイルに包み、直火で焼きます。(ウチはストーブ
の上に乗せて焼いていました。)すっぱい匂いが漂って、皮が真っ黒に焼けて
いたら、袋から身を取り出し、お砂糖少しとお湯をたっぷり注いでかき混ぜま
す。つぶつぶみかんジュースのホット版といったところでしょうか。しかし、
市販のジュースでは出せない、「愛情」たっぷりの味わいは風邪の寒気も吹き
飛んでしまいました。



///////こんなものを食べています///////

○わたしの友人は、「みかんを食べたら風邪がなおる」と言って、袋単位でみ
かんをどんどん食べてました。結果は?みごと!なおったそうです。確かにビ
タミンCをたくさん取る方が風邪にはいいんでしょうけど…。

○風邪を治すなら、絶対「にんにくチャーハン」。何が大事って、風邪を治す
には体力・精力ですよ。にんにくの力恐るべしです。ただし、胃腸風邪なんか
にはいまいちかな?

○風邪をひいたら冷凍庫で冷やしたウォッカにレモンを絞って飲んで寝ます。
おでんをおつまみに。よく眠れるしビタミンも取れるし、大抵1日で回復しま
す。ただし飲み過ぎてうたた寝すると、症状が悪化します。

○風邪が治るというわけではないですが、祖母がいつもおかゆと甘鯛の煮付を
作ってくれました。やさしい味で、食欲がなくても食べられるものをという祖
母の心遣いでした。


///////風邪の時だけ食べられた、こんなもの///////

○昔読んだ漫画にあった「かぜをひいたら桃缶だよね」というセリフが思い出
してきて、桃缶を食べるようになりました。

○風邪をひいたら…お米やさんでしか扱ってない「ミリンダ」という瓶入りオ
レンジジュースを買ってくれた。いつも喉がイガイガした時にしか飲んでない
ので、本当の味はわからない。絶対に果汁100%ではなく、果汁がふくまれ
ていたかもわからない。でも風邪をひいた人の特権で、弟達の前で一人飲める
味はとても美味しく…思えた。

○風邪にかかるといつも父が買ってきてくれた新聞紙に包まれたバナナ。


○風邪をひいたら、アイスクリームがたべられました。熱を下がし、味を感じ
なくなった口でも美味しく感じました。あと栄養補給に?

○私の実家は、風邪の時は「桃の缶詰」「りんごのすりおろし」「カステラ」
がセットでした。(もちろん、全部いっぺんには出てこないのですが)特にり
んごのすりおろしは、風邪であろうが腹痛であろうが、具合が悪いときは必ず。
 

○我が家では風邪のときだけ、たこやきを食べてもいいというルールがありま
した。 

○私はすごく田舎の漁村で育ちました。そのせいで食事は朝から晩まで新鮮な
魚介類ばっかり。いつも「肉食いてぇ!!」と思っていました。風邪をひくと
市内の病院へ行き、診察が終わると隣にあったデパートのレストランで「カレー
ライス」を食べました。今考えると2切れ程度でしたが、肉を食べられること
がとってもうれしかった。今でも、どんなに新鮮で高級な魚介類よりも、豚肉
が好きです。


///////海の外ではこんな民間療法が!///////

○風邪の民間療法、香港ではホットコーラです。そうです、あのコーラをお鍋
で熱々に温めて飲むのです。生姜汁を入れたり、レモン汁を入れる人もいます。
香港人に風邪ひいたといえば絶対これを勧められるので、うっかり風邪もひけ
ません。

○ジンジャーティーです。ロイヤルミルクティーのように紅茶と牛乳を煮立た
せた中に、生姜の絞り汁を入れます。初期の風邪や頭痛も治ります。
 

○インドネシア人の旦那はコーラにかなりの量の塩を入れて飲みます。炭酸が
活性化して喉に効くそうです。試しましたが、かなり痛いです。

○ロシアでは風邪の時にはウオッカとにんにくは欠かせないようです。一般的
にはウオッカを煽って早く寝る、にんにくは匂いをかぐことで鼻が通るという
ことですが、中には足の裏や掌にウオッカを塗って、にんにくを体のまわりに
数個置くという儀式めいたものもあるようで、実際ロシアにホームステイした
ことのある知人はそれで治ったそうです。

○確かドイツでは、風邪をひくとビール粥を食べるというのを昔何かで読んだ
記憶があります。あまり食べたいとは思いませんが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【18424】 投稿者: 竜馬の馬  (ID:D1YG75g.SX6) 投稿日時:2005年 01月 15日 16:10


     どなたかに指摘される前に宣言しておきますが
     ソースは「ウイークリーまぎまぐ」で転載はOKのソースです。

     【ウィークリーまぐまぐは、転載, 複写, ボディー☆チェック 大歓迎です。】


     風じゃなくて風邪でしたね。
     言い訳ですが今夜は風も強くなるそうです。
     風に注意!  言い訳ですけど・・エヘッ 

  2. 【18489】 投稿者: うれしなつかし  (ID:8gIO259TB9Q) 投稿日時:2005年 01月 15日 19:35


     地域によって家によって色々な民間療法?ありますよね。
     病は気からと言いますから、この中には実際に薬理的な根拠無しにプラセボ効果
     で直るものもあるんでしょうが・・・・

     家の祖母はオーソドックスに喉に葱貼ってました。
     そしてカゼの時に食べられるのはヨーグルトとプリン、いつもねだってました。

     上の中で良さそうなもの「にんにくチャーハン」明日作って見ます。

  3. 【24590】 投稿者: つぶやきゴロー  (ID:JHurauu1Jsg) 投稿日時:2005年 01月 27日 12:02


     ちょっと役立ちそう・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す