最終更新:

42
Comment

【280456】エスカレートする過保護

投稿者: TH   (ID:RciGvR6jpis) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:16

ハーブティー、カイロ、手紙、足裏マッサージ、睡眠薬(!)・・・・・

過保護にも程があります。
そんな親に育てられた子供が、これから6年間まともな学校生活を送れるとお考えですか?
仮に大学まではそんな過保護で無事過ごせたとしても、官公庁も企業も研究機関も必要としない人間になってしまっていますよ。
勉強さえ出来れば他は何をやってもいいのだ、と勘違いした結果の一例が、京大アメフト部員でしょう。

特別なことは何一つしてやる必要はありません。お子さんは皆さんが考えているよりはるかに大人になってますから。

親が今からやること:

(1)試験会場までのルート再確認。バックアップ交通機関も含め、
   乗り換え時間を調べてプリントアウトしておくこと。
(2)学校から指定された持ち物の再確認。
(3)手作りの食事。

これだけで十分です。
我が家の場合は、これで長男、長女ともに難関校と言われる学校から合格貰ってきました。
今年は次男の番です。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【280471】 投稿者: ・・・  (ID:cHCVZpmenj6) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:26

    難関校に受かったと言うただの自慢ですか・・・


    今現在の皆さんの状況は、そんなことに耳を傾けている場合ではありません。

  2. 【280478】 投稿者: 最後の2行は  (ID:4iSgf/NGR.6) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:35

    余計...

    全部読んで損しました。

  3. 【280480】 投稿者: 50%なるほど  (ID:XA6PzfVQ7fc) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:34

    下半分はなるほど、と思って読ませていただきました。ありがとうございます。

    あまり関係ありませんが、断定や他人の意見の否定は荒れるもとになるような気がします。

  4. 【280482】 投稿者: オセロ  (ID:xg2og68Wj/s) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:36

    最後の2行がなければ良かったのにね!(こういう人多い・・・結局言いたいのは最後の2行、いや「難関」の二文字かい・・・って。ところで難関って何ですか?)
                                             
    でも、大筋で合意ですわ。あほらしくてやってられません。母親の自己満足で、かえってお子さん緊張しませんか??
    まあ、ほっておくとビックリする事も多いのも確かです。息子、昨日は私の留守に塾に出かけたのですが、夜帰ってきたら上着着てないし!さすがに「ちょっと1月末に少し暖かいからってシャツ1枚で電車乗ったの??」とこちらもあきれました。でも親がナーバスだと子に移りますよ。

  5. 【280487】 投稿者: 合意  (ID:ATYBKCEdflw) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:41

    オセロ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最後の2行がなければ良かったのにね!(こういう人多い・・・結局言いたいのは最後の2行、いや「難関」の二文字かい・・・って。ところで難関って何ですか?)


    でも、そう書かないとこれまた納得しない人も
    多いわけで。
    「それで、どこに受かったの?」とかいう意地悪な
    レスがついたりして。
    スレ主さんのお気持ちもわかります。

  6. 【280492】 投稿者: それを言うなら  (ID:WatZx/Oo8vM) 投稿日時:2006年 01月 31日 15:43

    TH さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ハーブティー、カイロ、手紙、足裏マッサージ、睡眠薬(!)・・・・・
    >
    > 過保護にも程があります。
    > そんな親に育てられた子供が、これから6年間まともな学校生活を送れるとお考えですか?
    > 仮に大学まではそんな過保護で無事過ごせたとしても、官公庁も企業も研究機関も必要としない人間になってしまっていますよ。
    > 勉強さえ出来れば他は何をやってもいいのだ、と勘違いした結果の一例が、京大アメフト部員でしょう。
    >
    > 特別なことは何一つしてやる必要はありません。お子さんは皆さんが考えているよりはるかに大人になってますから。
    >
    > 親が今からやること:
    >
    > (1)試験会場までのルート再確認。バックアップ交通機関も含め、
    >    乗り換え時間を調べてプリントアウトしておくこと。
    > (2)学校から指定された持ち物の再確認。
    > (3)手作りの食事。
    >
    > これだけで十分です。
    > 我が家の場合は、これで長男、長女ともに難関校と言われる学校から合格貰ってきました。
    > 今年は次男の番です。
    >
    >
    >


    (1)に関しても子ども自身に調べさせましょうよ。
       簡単に検索できるのですから。

    (2)これは、親がやる仕事にあらず。

    やるとしたら、(3)のみでいいんじゃない?

    うち?うちは、過保護ですから〜・・・

  7. 【280521】 投稿者: 概ね合意します  (ID:Cac1kLvJ9HU) 投稿日時:2006年 01月 31日 16:08

    でも、まだまだ過保護では。
    私が受験したころは、ご意見としてあげられた3点の内、
    (1)、(2)は受験生本人がやってあたりまえでした。


    私が受験した年の2月2日(御三家校の面接試験の日)雪がふりました。
    試験を終えて家に帰ると、母は買い物に外出しており玄関には鍵が
    かかっており、私は雪の中締め出されました。


    試験場までの電車賃以外、「何かあったときのために」と100円貰って
    いましたが、100円では喫茶店にも入れず、手ぶらで学校に行く気にも
    なれず、鍵を持っていなかった不注意を嘆きつつ1時間近く雪の中で
    待ちぼうけでした。


    ようやく母が帰ってきたとき、
    「あら、あんた、もう帰ってたの? 早かったねえ。」
    「早いも何も、今日は面接だけだから午前中には帰るっていったじゃない。
    ハクション!ハクション!!」


    時代は変わりましたが、私と妻の息子の受験に接する態度は、
    かつての私の母とそれほど違ってはいません。
    この程度です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す