最終更新:

19
Comment

【30580】ご子息が桐蔭学園中学校に在学の方!

投稿者: 教えてください!   (ID:ryBlZx5QmTk) 投稿日時:2005年 02月 04日 22:34

 次男の受験も明日で終わり、なんとか桐蔭従来型校と
国学院久我山、西武文理に合格させて頂きました。
 桐蔭は私たちの学生時代には随分評価を伸ばしていた
ように思いますが、最近はマスコミでも批判的な記事が
出たり、塾の先生もあまり評価をしていません(?)。
いわく中等教育校との差別的な待遇、徹底的な管理・詰
め込み教育など・・・?
 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【31754】 投稿者: むむっ?  (ID:bZ.1YY/QU3k) 投稿日時:2005年 02月 06日 13:25

    やはり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それは桐蔭ではない。 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > >今秋発売のアエラの記事『中高一貫校人気の裏の実態』〜中途退学、転校・・・ブームの裏で泣いている〜に
    > >
    > > 桐蔭学園と思われる学校の話が出ています。
    > >
    > >
    > >
    > >
    > > 桐蔭は今や人気がないですよ。該当しません。
    > >
    >
    >
    > 桐蔭の今年の高2の退学者は100名を越えているようです。
    > 女子部もあるし、やはり桐蔭じゃないですか。
    >

    人気校とは書いてありませんよ。
    中高一貫の名門校と書いてあります。
    何でもかんでも美人OLと書くマスコミですから、
    桐蔭を名門校と書いても不思議ではないのでは。

  2. 【31799】 投稿者: バラード  (ID:Sjh06npKolA) 投稿日時:2005年 02月 06日 14:49

    こんにちは さんへ:

    私も質問です

    -------------------------------------------------------
    > 桐蔭について、あまりくはしくはないのですが、今日の日本の学校に不安を感じます。海外のどの国でもたくさんの宿題が出されて親も大変です。ただ偏差値の高い学校に入学してその後のんびり過ごしたら、どうなりますか。

     これは、ゆとりといわれている公立中学のことをさしてますか?
     それとも、偏差値の高い学校にせっかく入っても勉強しない子もいるということ
     をさしてますか?

    > 学校は勉強するところ。もちろん友達の考えも尊重しつつしっかり自分の意見を述べる大切なトレーニングの場でもあります。
    > 日本の学校だけで考えてはダメです。グローバルな視点に立ってみていないと。

      おっしゃることは 良くわかりますが、中高から海外の学校へ留学となって
     よいことは、語学面のみと思ってます。
     第一 日本語や日本文化、歴史、は日本しか学べませんし、理数系も相対的に言えば
     トップですよ。ほんとの一部のどの国のどの学校ということを除けば。

     桐蔭は、カリキュラムとしても、教えている内容もトップクラスに近いと思います。


    > 日本は国際競争力を失いますよ。そして、有能な人材はどんどん海外にでます。日本にいてもつまらなし、となります。

     青色ダイオードの中村さんのような方をさしているのでしょうか?
     これは、教育の問題ではなく、法律や会社との日本の雇用制度の課題では? 

    > 桐蔭の詰め込みはどうかわかりませんが、新たな素晴らしい考えは、きちんとした、基礎学力のもとになりたっています。基礎は徹底的に叩き込まなければ応用は利きません。
    > 宿題もあまり出ない、どんどん伸ばすような教育がなければダメです。横並び的教育には納得いきませんし、その学校の特徴もなく自然と消えていくでしょう。
    > 取り止めのない文章になりまして。
    > 今日の日本の教育に不安を感じ、さらに興味を失いつつあります。

      私立学校は、少なくても横並び教育ではないと思ってます。
     桐蔭は、宿題もたくさん出ますし、基礎の徹底はかなり行われていると思います。

     少子化高齢化とともに、日本の教育に不安を感じている人は多いと思いますが、
     文科省のことでしょうか、家庭ですか、公立学校、それとも私立、子供自体?
     全体だとすれば、教育ではなく、日本の社会そのものに不安ということですね。

     どちらの国のどのあたりがモデルになるのでしょうか?
     米、英、シンガポールとかたしかに、ごく一部の部分は参考となりますね。
     取り入れている日本の私立学校も結構あります。

     インド、中国、韓国、となりますと、ごくごく一部のエリート学校はそれこそ
     日本よりよっぽど厳しく禁欲的にエリート教育しているようですけど、
     個人的には、それほど知りませんが参考になるとも、よいとも思いません。  
     

  3. 【31817】 投稿者: L&L  (ID:sMvygwq1Vck) 投稿日時:2005年 02月 06日 15:20

    ご指摘ありがとうございます。
    日本語、作文良くなくてすみません。
    桐蔭を否定するよりむしろ好意的に感じております。確かに、日本教育社会の問題が大きいです。文科省もどうなっているのでしょうかね。
    退席します。

  4. 【31820】 投稿者: ところで  (ID:ZAlfF.Szz5s) 投稿日時:2005年 02月 06日 15:28

    ところで、県からの補助金の流用問題は学校側からきちんとした説明があったのでしょうか?

    これから入学手続きに際して、寄付金や学債の購入などがあると思いますが
    その前にはっきりさせるべきでしょうね。
    寄付金や学債が子供が入学した中学高校でなく大学に使用されるというのはなんとも納得いかない気持ちです。
    大学まで10年間桐蔭という人には関係ない話なんでしょうけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す