最終更新:

23
Comment

【3750304】塾に同じ小学校の子の名前を聞くのは?

投稿者: 5年母   (ID:EaEWHPV7vxE) 投稿日時:2015年 05月 27日 09:15

小5 女児の母です。

在住地域が中受率が非常に高く、娘の小学校でもほとんどの子が通塾しています。
ターミナル駅に住んでいますので、大手塾がほとんどそろっており、個別が手薄な地域。
そのため、通うなら大手になってしまいます。

どこの大手に行っても学校の子はいると思うのですが、娘は過去に塾のことでクラスの男子児童にあることないこと色々と言われた経験があり、塾をやめてしばらく自宅学習に切り替えていました。学校は対応してくださいましたが、塾は対応してくださいませんでした。

しかし、夏休み期間中は自宅で夏期講習のように勉強時間の確保をするのが難しいと思い、通塾させようと思っています。娘も了承していますが、当該の男子児童(塾をちょこちょこ変わっています)がいないか、他に学校の子が誰がいるのか気になる様子です。

塾での成績などでたびたび、保護者、子供同士がトラブルになる、困った小学校です。
自衛したいという思いがありますが、塾にそういったことは問い合わせてよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3751381】 投稿者: 雨  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2015年 05月 28日 10:34

    個人情報なので、教えてもらえませんよ。
    逆に、教えてくれる塾は他の方から問い合わせがあったら、スレ主様のお子さんの情報も流れますから信頼できない塾だと思います。

    我が家も中学校受験に熱心な小学校に通っていましたが、塾はあえて遠くの塾にしました。

    同じ校舎には同じ小学校のお友達はいらっしゃらず、最後まで小学校のお友達とは関わり合わずに穏やかに受験が終了しました。

    親は遠くの塾なので、送迎いたしました。

    小学校では大手の塾のクラスや成績でガタガタしていましたが、中学校受験することも、塾のことも、志望校も親子で仲良しで信頼できる方にしか話していませんでした。

    ただ、学校説明会などで私を見かけた方が、志望校の噂を流したり、学祭や学校の体験会などで親子でお会いしたりで、だいたいの志望校は分かってしまったと思います。

    また、試験日に、偶然同じ教室だったり、面接でお会いしたりで、受けた学校もわかったと思います。

    私は、小学校で塾の成績がよいお子さんがかんばしくないお子さんに嫌がらせしたりしているトラブルも多く、なるべく関わり合わずに穏やかに受験をしたかったのです。

    それでも、しつこく塾や志望校を聞いてくるお友達もいらっしゃいまして、子供は大変だったようです。

    ちょっと遠くの大手の小規模の校舎や面倒見のよい塾をおすすめします。
    我が家のように、遠くの小規模の面倒見のよい塾に通っていたお友達も、結果はとても素晴らしいものでした。

    なお、お子さんが学校で積極的に塾や成績、志望校について話したい、競争が好き、ライバルがいたほうが燃えるタイプならば、近くの塾がよいと思います。

    最後になりましたが、他者に何を言われても気にしない強い意思がないと受験は乗り越えられないと思います。

    親も子供もおろおろしないでドーンと構えていれば、相手も付け入ってきません。


    意地悪、嫌み、嫌がらせ、そういうことを無視して、必ずご自分の第一志望校に合格されてくださいね。

  2. 【3751404】 投稿者: NGというよりも  (ID:7UnzQsB0T6I) 投稿日時:2015年 05月 28日 10:54

    個人情報保護法がありますので、塾に聞いても教えてもらえないでしょう。
    教えてもらえる塾があるとしたら、法律を破っていることになり、逆に子供を入れられません。

  3. 【3751428】 投稿者: そこまでなら  (ID:lquhPw1Nueg) 投稿日時:2015年 05月 28日 11:26

    乗り換えあり交通費がかかってでも遠くの塾の方がいいのでは?
    うちは別にさほどトラブルを想定してた訳ではなかったのですが
    たまたま気に入った塾が遠かったため、学校のお友達と被らず
    結果、そういうトラブルとは無縁でした。
    その男の子とだけトラブルならその子を避けるだけでいいでしょうが
    それでなくても、これからいよいよ受験勉強のストレスがいろんな形で
    親子に降りかかる時期ですし。
    6年の追い込みの時期はこちらも送迎もしないといけませんでしたが
    結果いらぬストレスの種がなく、そういう意味では気楽でしたよ。

  4. 【3751433】 投稿者: 聞いてみれば?  (ID:Hiy8mBLiYaE) 投稿日時:2015年 05月 28日 11:30

    聞いてみるだけ聞いてみればいいのに。

    その相手(塾)の出方次第でまた考えれば?

    何か情報をもらえるとしても、
    それが個人情報保護の問題で警戒されるような情報提供の仕方なのか、
    なにかできる範囲で相手に役立つことを教えてあげようとする態度なのか、
    感じるものがあるでしょう。

    何も情報をもらえなかったとしても、
    ここは個人情報保護がしっかりしている、と感心できる態度なのか、
    とにかく不親切な塾だ、と思うか、やはり何か塾選びの参考になると思います。

    節度さえ守れば(差し支えない範囲で、と相手を気遣うなど)、
    聞いたからといって、スレ主様に何か不利になるとは思いません。

  5. 【3751479】 投稿者: 相談  (ID:JPcaAVpYPGQ) 投稿日時:2015年 05月 28日 12:33

    事情を相談してみることです。
    塾としての対応は様々でしょうから、信頼出来る、と思ったところにお任せしてみては?

    ただし。

    もし、わたしが塾の担当者であれば、こう聞き返すでしょう。

    現時点で気にされているお子さんは当塾には通っていないとして、あなたのお子さんが入塾後にそのお子さんが入ってくることは、我々としては拒めませんが、その場合はどうされるおつもりですか?また、塾を辞めるのですか?

  6. 【3752274】 投稿者: 教えてくれないでしょう  (ID:Fhd1f9RJ4WU) 投稿日時:2015年 05月 29日 12:08

    2人終了組ですが、スレ主さんと同じような状況でトラブル多かったです。
    多分ですが、今でそういう状況だと6年生になったらもっと増えると思います
    子供二人の時もたいへんでした。

    私もそれとなく聞いたことがありますが口は堅かったです。といってもかなりの確率で子供の口からわかるので教える必要もないと塾でも思っていると思います。
    下の子の時は近くの大手の塾でいじめが問題になり、小6に上がるときにかなりの人数がやめたとうわさになっていました。同じ塾にいた方に聞いた話では、成績上位クラスの子が、おまえは下位クラスのくせに生意気だとかよく言っているのを子供が聞いていたと話してくれました。
    成績のいい子がお前は正直るのが成績のいいお子さんだった場合絶対に塾はトラブルに介入しないものと考えておいたほうがいいです。

    塾は学校ではありません。
    簡単に、成績がよくいい学校に合格しそうな子供をやめさせるとは私は思えません。
    そこは割り切ったほうがいいと思います。個人情報を簡単に漏らすとは思えません。

    上のほうの方もいってましたが、ターミナル駅が近くて塾の選択肢が多いほど、塾のジプシーが増えこます。後になって、いやな子が入ってくる可能性もあります。それがいやなら急行で2,3駅ほど遠くの塾に入るのも一つの方法です。実際にそうしているかたも何人もみてきました。
    うちは個人塾にいれました。おかげで、受験が終わった時に、友達と同じ塾にいかなくてよかった。
    今の塾でよかったと子供のいわれました。

    もう少しドライに考えないと中学受験は乗り切れないと思います

  7. 【3752510】 投稿者: 敵はどこ?  (ID:2qSuQMUWtfQ) 投稿日時:2015年 05月 29日 17:33

    こちらは大手も揃ってますが、個別も揃ってます。
    塾のことなんて、ふだんから親ネットワーク張ってればすぐにわかると思うけど。
    なんのためのPTAやランチ?
    親子の受験という意味をよく考えて、親も地道に努力しなきゃ。

    でも、そんな悠長なこと言ってられるのは今だけ。
    そのうち他の人のことなんて構っていられなくなる。
    多くの敵は塾内にはいませんしね。

  8. 【3764002】 投稿者: よみよみ  (ID:wPY2dp566Vc) 投稿日時:2015年 06月 11日 13:17

    トラブルを未然に防ぐために「●●さんと●●くんは在籍されていますか?もしいらっしゃるようであればトラブルになるので入塾したくありませんので」と聞きました。「クラスも階も曜日も違うので大丈夫です。」と答えてくれました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す