最終更新:

11
Comment

【4826610】受験生のパパはどんなパパですか?

投稿者: パパ・・・   (ID:plGrBBg9l5o) 投稿日時:2018年 01月 06日 22:59

受験も押し迫った小6の息子がいます。もともと楽観的な私(ママ)は、受験勉強の意味合いを、知識が増えると人生が豊かになるからね・中学に合格する為だけじゃなく、今後の人生を豊かにするために頑張ってるんだと思うようにしようね、と話しています。自分自身、お受験でなかなかな挫折と成功を経験して、まあまあな人生を送っているので、心からそう思っています。受験勉強で得た知識が思わぬところで役に立っていることのほうが、今まで合格した成功体験を凌駕していると思っています。
 一方、夫は中学・高校受験で失敗したという思いが強く、いまだにぞれを引きずっているようで、でも傍からみると、結局本人は不本意としてもそこそこな高校に進学して、なかなか難関な大学に合格して、まあまあ成功した人生を送ってるし、私から見ても十分な社会的地位があるのですが、本当にいまだに過去の経験を引きずっています。だからなのか、キャラクターなのかわかりませんが、子供が勉強をしていても「お前が受かるわけない・そんなので受かるわけない」 不合格だった際に「だろうなと思ってた コイツはだめなんだよ」今後ある受験に関しても、「こいつはだめなんだよ やるだけ無駄だよ」etc 唖然とします。
 こういう夫婦関係の中で、努力する意味合いを子供に伝える際に、温度差があってホトホト疲れています。お受験がキレイゴトだけで済むとは思っていませんが、せめて気持ちを挫くようなことは言わないでほしいです。夫には無意識の発言ようなので もうあとは物理的な距離をなるべく置く緊急措置しかないかと思いますが… お受験ファミリーのみなさん、みなさんはどんなご家庭ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4826622】 投稿者: 似てるわ  (ID:/M8V.QNjVCc) 投稿日時:2018年 01月 06日 23:15

    うちの夫も同じような感じです。子供を励ましているつもりなのか、私から見るとたた、なじっているようにしか見えません。

    「お前もう受験やめたら?」
    「こんなんで受かると思ってんの?このままじゃどこにも受かんないぞ。」
    「こんな偏差値俺みたことないんだけど?」などなど
    のような言葉を子供にかけていて、聞いているだけで子供が気の毒になります。

    どうしてもっとポジティブな言葉掛けができないのでしょうね、男親だからなのか、性格なのか分かりませんが。

    ちなみに夫自身は大したことない私立中高一貫校から二浪して大したことない私立大です。(私もその同級生)

  2. 【4826800】 投稿者: 逆かも  (ID:1bI/rsb4ggs) 投稿日時:2018年 01月 07日 07:22

    うちは逆かも。私はネガティブな思考になってしまうので、ご主人の気持ちわかります。夫はなんでそんななのかと思うくらい楽天的です。夫は中受してないし、浪人してそこそこの大学ですが、追いつめられて勉強した記憶ないみたいです。
    私は中受経験者で、夫と似たような大学でしたが、浪人は許されず、いつも追いつめられてました。
    中受では第一志望でしたが、当時は1校受けるのがやっとでしたからね。

    上の子で第一志望残念だったので、間もなくの下の子の受験で成功できるのかつい悲観的になってしまいます。
    ネガティブな声かけはしないように心がけてますが、心配すぎてかなり下の学校を抑えにしてます。
    経験値だけでなく、性格なのではないでしょうか?
    あと、万一落ちた時のことを考えて、あんまり励ましすぎて受かったような気にさせるのが心配とか、もしくは安心しすぎて油断させるのが嫌で、やる気を鼓舞させたいとか。

  3. 【4827037】 投稿者: お受験?  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 07日 11:46

    なぜに、お受験呼び・・・?

  4. 【4827516】 投稿者: 我が家  (ID:G2CJB5Asi06) 投稿日時:2018年 01月 07日 20:59

    古い話ですが、私自身の両親がそんな感じでした。
    受験というかあらゆることに対して
    母はポジティブ、父がネガティブ。
    私が努力したときや良い結果を出したとき、
    母はとても褒めてくれました。
    それで私が舞い上がって調子に乗りそうなときに
    ブレーキをかけるのが父でした。
    (でも「やるだけ無駄」とか「こいつはだめ」的な発言はなかったですが、、、
    「そんなんじゃまだまだ足りないよ」とかそういうことは言われた
    記憶があります)
    父の発言にはその時は傷つくことも反発することもありましたが、
    振り返ってみるととてもバランスが取れていたように思います。
    母には自信を持つこと、父には現状に満足しないで頑張る気持ち
    などを教わったような気がするので。
    今、私の家庭ではどうかというと、夫はひたすら事実を冷静に受け止める
    人なので子供をほめたりけなしたりすることはまずありません。
    長女の中受の際は私が一人で時にポジティブ発言、時にネガティブ発言で
    長女の気持を鼓舞していました。

  5. 【4827592】 投稿者: 人事  (ID:GGygZLcSI76) 投稿日時:2018年 01月 07日 22:08

    うちだったら、
    子供にダメ出ししようものなら、あなたの教え方が悪いせいでしょ、と妻に怒鳴られただろうな。
    イケメンに生まれて亭主関白やりたかった。

  6. 【4827645】 投稿者: クロコマ  (ID:av0ew4m.3Dk) 投稿日時:2018年 01月 07日 22:52

    >子供にダメ出ししようものなら、あなたの教え方が悪いせいでしょ、と妻に怒鳴られただろうな。

    子供の成績が上がらないのは、教え方が悪い、ってのは同意だね。
    でも、もしもそんなこと妻に言われたら、「じゃあお前やれよ」っていうかな、私の場合。

    微妙にずれたコメント申し訳ない

  7. 【4828200】 投稿者: 他人事パパ  (ID:lTCFELTA/ao) 投稿日時:2018年 01月 08日 13:17

    うちはお金は出すけど全く興味ないみたいです。
    口出ししてこないのはありがたいですが
    受験するのは母子だけ状態も、家族なのに…と割り切れないものがあります

    他人事パパはこの時期になってもテレビ消して!言わないと消してくれません。
    テレビがついてないと暇なのか
    ずーーーっと自分に関することを私に話しかけてきます。
    それまで集中していた子供は会話を聞いてしまうのか、油断?するのか
    目に見えて過去問の点数が下がってしまいました。
    先日は「(俺様が)どれだけ(テレビを)我慢してると思ってるんだ!」
    とキレてました。ドン引きです…
    ちなみに子供の努力に対してほめることは一切なく
    何を相談しても常に俺の話(私立小からのエスカレーターに苦労した)に終始します。

    冷戦状態が続いた時に、結婚とは我慢だという結論にたどりついたのですが
    休みが長すぎてあと何日か一緒にいたら離婚話になってたと思います。
    スレ主さま、物理的な距離って本当に大切ですね。
    お互い受験終了までは頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す