最終更新:

112
Comment

【5053680】人脈の強い中高

投稿者: これまで無かった   (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2018年 07月 12日 06:18

やはり、難関中高を出る一番大きなメリットは、中高で培われた先輩、後輩の人脈だと思います。首都圏で、人脈の強い学校ベストテンを考えてみました。異論、反論お待ちしています。

①開成
②慶應義塾
(この2校がダントツ)
③麻布
④筑駒
⑤筑附
⑥栄光
⑦県立浦和
⑧学附
⑨武蔵
⑩桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【5882507】 投稿者: 経験と見聞  (ID:ahT0Q17f0u.) 投稿日時:2020年 05月 19日 08:01

    随分前にもレスしました。
    研究者の世界でも、企業を巻き込んで産学連携の大仕事やろうとしたり、企業間アライアンス構築を仕切る立場になると、人脈勝負になります。

    ただし、重要度は、
    業務関連社外人脈(学会含む)
    社内人脈
    大学研究室や専門
    中高
    の順でしょうか。

    かといって中高人脈が役に立たないかというと、そんなことはありません。
    業務と直接関係ないだけに使い方が難しいかも知れませんが。

    一方的に同窓になにかをネダるだけではうまくいくはずありません。最初にギブ、です。

    私は、30過ぎた辺りで高校の友人たちと勉強会をはじめ、20年以上続いています。
    製薬、宇宙、音楽(楽理)、官僚、インフラ、アグリ、ソフト開発、法学、マスコミ、医療など。
    大学、官庁、国研、企業、外資もいます。

    普段は異分野の話を楽しく拝聴するだけですが、本当にピンチになったとき、この人脈を総動員して切り抜けました。
    (細々とした共同研究やアライアンスは日常的にあります)

    こういうやり方もあります。

  2. 【5885479】 投稿者: ふと思う  (ID:Su5NYBr/1Jc) 投稿日時:2020年 05月 21日 17:24

    社会人になって中学や高校がどこかとか同僚や友人と話しますか?

  3. 【5885490】 投稿者: え?  (ID:LWKKpIEVzRA) 投稿日時:2020年 05月 21日 17:34

    話す話す。
    大学よりむしろ盛りたがったりする。
    大学よりもむしろ、
    その人の価値観とか、育ちとかを反映してるのが
    中高の選択だと思う。
    学校名聞いて、なるほどと思うことありますよ。
    あと、塾ネタとか、共通の知り合いがいたりして盛り上がるかな。

  4. 【5888062】 投稿者: 武蔵  (ID:wnAP/Bg692s) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:47

    東大総長と早稲田総長は武蔵つながりらしい

  5. 【5926901】 投稿者: 江古田  (ID:lxUyhhpCgKE) 投稿日時:2020年 06月 29日 18:16

    ずいぶん辺鄙なところにありますよね。
    それでも今の偏差値を維持できてるのはブランド力かもしれない。

    高偏差値中学で辺鄙なところにある学校他にはないでしょう。

  6. 【5937523】 投稿者: 武蔵ファン  (ID:Mw5BWKU3FP.) 投稿日時:2020年 07月 08日 13:59

    都心じゃないのに今のレベルを維持しているのはむしろ奇跡的だろう

  7. 【5969535】 投稿者: 不景気  (ID:BcKP3Zqv/.A) 投稿日時:2020年 08月 03日 19:08

    不景気になれば人脈が重要になる

  8. 【5969557】 投稿者: むしろ  (ID:GKq4D6xEWUc) 投稿日時:2020年 08月 03日 19:29

    >不景気になれば人脈が重要になる

    好景気の方が人脈は役に立ちますよ。
    不景気で余裕がなくなると、人脈でつながっていてもメリットがない場合、容赦なく切り捨てられます。

    早く、人脈が役に立つ好景気に戻って欲しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す