最終更新:

17
Comment

【5099777】中学受験 やめさせるべきか続けるべきか

投稿者: テディベア   (ID:YP00AMk2uOc) 投稿日時:2018年 08月 30日 06:02

小学4年生男子で知的問題なしの発達障害です。コミュニケーション能力には問題ないのですが、かなり気分にむらがあります。
もともとは、頭がいい人になりたい、東大に行きたいと言い出し、自ら難関中学受験を希望したものの、塾には行きたがらず、z会で自宅学習を進めていました。もともと知能的には高い能力を持っていると思います。なので、努力すれば、難関中学も夢ではないと思っています。
しかし、気分にむらがあり、集中できる時間は短く、いままできちんとやっていたものと思っていた教材もほとんどできておらず、夏休みに頑張ってやろうと計画をしておりました。
フルタイムで働いているため、平日は一人で過ごす時間が多く、毎日「ここまでやろう」と課題を出しても一切やらず、休日に私が横についてさせようとしても、一日がかり。さっさとやれば、1時間半ほどで終わる分量です。
いままで、「勉強しないならz会やめる」という度に「やめたくない。中学受験したい。」と泣いて懇願するため「じゃ、一緒にがんばろう。」とあの手この手で伴走してきたつもりでしたが、毎日仕事から帰宅しては、手を付けていない課題を見てがっかりするとともに、横についてさせていると家事も滞り、2歳年下の弟たちもほったらかしに・・・。
もともと家計にゆとりがあるわけではないので、こんなにやる気がない息子に対し無駄に費用と時間をかけることになっているのではないかと空しくなります。
息子にも「うちはお金持ちではない。一生懸命頑張るのならば、応援するけど、やる気がないのなら無駄なお金を出せない。」と言ってます。親として子供にお金の話をするのはよくないと思いながらも、現実です。
「ここまで頑張ったら遊びに行ってもよいよ」と朝に伝えていても、先延ばしにし、友達が誘いに来た時に、当然終わってなく、遊びに行けなくて癇癪を起すとその日は勉強できず、またある時は「帰ってから絶対やるから」と約束をし遊びに行ったものの、帰宅したら疲れてだらだらで半分くらいしかできない。毎日毎日、息子に「勉強しよう。」と言い続けるのにも疲れてきました。
昨日、疲れていたのもあり、とうとう切れてしまい「Z会やめさせる。中学受験の勉強もおしまい」と宣告。子供は「受験したい。やめたくない。」と言ってる割には、今朝私が課題を伝えないと、一日中遊んでおりました。
通信教育による自宅学習ゆえの難しさかとも思いましたが、大手塾に行かせたとしても結局自宅での学習は不可欠だと思います。通信教育の内容は理解してますが、ちょっと難しい問題になると途端にやる気がダウンします。
本人のやる気が出るのを待つべきか、それとも大手塾に行かせるべきか、それともこのままやめさせるべきか。皆様のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5100848】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:4zGUOWfmlMc) 投稿日時:2018年 08月 31日 08:59

    TSUTAYAに行って「ドラゴン桜」のDVD4巻まで、借りて来なさい。一気に見終わって、親も子もソノ気になる。どんな属性の子が、東大に行くべきか、直ぐに理解できる。東大行きたいと言う小学生はいても、学部まで特定する子は少ない(理Ⅲではない、念のため)。

    続きを見たいと言いだすが、5巻以降は、家庭学習の進行基準で借りて、人参として使うこと。

  2. 【5101289】 投稿者: 個別に1票  (ID:NBk.iil22KY) 投稿日時:2018年 08月 31日 17:45

    私は個別指導をオススメします。
    そして担当の先生は、学生さんがいいと思います。
    お子様は長男さんでいらっしゃいますよね。大学生のお兄さん先生から、ちょっとした雑談の中で大学の話や中高の話を聞いたりすれば、受験勉強の励みになるのではないでしょうか。
    それでまずは勉強の習慣をつけて、学年が上がって本人が望めば、集団塾に切り替えて、ライバル達と切磋琢磨するのが良いのではないかと思います。
    他の方も書かれていますが、公立中では思うように内申が取れずにご苦労されるかもしれません。私立に行かれた方が過ごしやすいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す