最終更新:

66
Comment

【5183791】女子、大学付属の中学

投稿者: うさぎ   (ID:yPVqseUC3JI) 投稿日時:2018年 11月 11日 14:12

現在日能研の偏差値45です。大学付属の中学を検討しています。
今考えているのは、法政二中、香蘭、東海大高輪、立教女学院、中央大学付属、
直接大学に行ける付属ではありませんが、東大付属

兄が早慶の付属中に通っており、兄のような自由な校風の中学に行きたいと本人が希望しています。

私としては、女子校より共学に行けたらと考えていますが、なかなか今の住んでいる地域から通学範囲内で自由な校風の大学付属が思い付かず。

上記の学校にお子さまを、通わせているかた是非学校の雰囲気、校風など教えて頂けたらと思います。

又、大学付属ではないが、自由な校風の中学ありましたら教えて頂けると幸いです。

因みに自宅は、山手線内、三田線、浅草線も通学圏内です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5185102】 投稿者: チューサンの母  (ID:GQOCA.NYiPA) 投稿日時:2018年 11月 12日 12:35

    こんにちは。
    他校の事はわかりませんが、法政二中についてちょっとお話します。

    法政二中 → 二高 → 大学、とまさに法政魂を受け継いだ息子がおります。
    母は中学3年間、高校で2年間役員をやっておりました。

    法政二中・二高は、本当に私学なの?というぐらい自由です。
    通学カバンも指定がないので、部活バッグ(エナメルとかの)で登校している子も多いです。
    女の子の髪型も厳密なきまり(肩についたら結ぶ等)はないし、ゴムの色の指定もありません。
    靴下も既定はあるけど、結局スニーカーソックスとかはいてるんじゃないかな?

    中学時代はやや先生方の監視も厳しいようですが、高校になると基本、本人の自主性に任されます。
    よく言えば自由、悪く言えばメチャクチャな感じです。それでも大きく道を逸れる子はいません。

    高校&大学受験を意識せずに6年間過ごせますし、8割がそのまま法政大学に進学するので、何というか、みんなが同じ方向を向いています。
    部活や趣味に、とことん時間を割けるのが附属校の一番いいところです。
    逆にあの雰囲気の中で他大を検討するのは、ちょっと厳しいかもしれません。

    我が家も日能研でした。
    息子はN50前後という成績でしたが、共学化前だったので滑り込めました。
    女子の偏差値はどんどん伸びていますね。55ぐらいになったのかな。ビックリです。
    法政二中の入試は、社会がちょっと特殊です(当時の話ですが)
    歴史好き女子なら問題ないです。過去問対策をしっかりして下さいね。

    2019年度の募集で、女子の定員が10名増えてましたね。これぞ「チャンス法政」!
    まだ4年生。頑張ってください!

  2. 【5185128】 投稿者: 日本女子大付属  (ID:44b1YgikUkU) 投稿日時:2018年 11月 12日 12:51

    たぶん、日本女子大付属がスレ主さんに一番合ってる。8割以上が大学へ行くから。
    学力的に、今が4年生ならもっと伸びるでしょ、偏差値。仮に伸びなかったとしたら、香蘭も選択肢は良いと思うが、ここは二回入試を今年2018年に発表して人気が上がってきてるらしい。香蘭で学年中位以上行けるなら良いけど。
    他に香蘭や日本女子と同レベル(N50)の学校で大学ありの学校だと
    ①N偏差50位だと共立女子、恵泉、大妻あたり。
    ②N併願40辺りだと、跡見、実践女子、昭和女子かな?ただ、①のあたりは完全進学校。付属でもないから、系列大学へは皆ほぼ行かないからダメ?中堅校では珍しく恵泉は私服でかなり自由らしいけど詳細は知らない。②は、かなり偏差値が下がってきたが、昔のレベルしか知らない年寄りには受けが良いかな。
    大学までそのままなら、日本女子大付属の一択しかないよ。
    私が付属系を選ぶなら、後二年あるので、付属が良いなら立教女学院か学習院女子辺りをターゲットにする。ただ、私自身、付属は全く興味無い。女子は昔からの学校しか知らないが、男子校なら芝・城北・巣鴨あたりは大好き。付属などの保険かかった連中など尻目に高みにチャレンジしていく姿勢が。
    チャレンジしなくなった人間は終わりだから、本当に。

  3. 【5185355】 投稿者: チューサンの母  (ID:GQOCA.NYiPA) 投稿日時:2018年 11月 12日 15:43

    こんにちは。

    ちなみに我が家、娘もおりまして日本女子大附属に中学から通っております。
    この学校も、本当にびっくりするぐらい自由なんですね。

    公立の中学・高校より校則が緩いかもしれません。高校はろくに校則がありません。生徒の自主性にまかせていますが、ハメを外す生徒はおりません。

    でもスレ主さんのお家からは遠いんですよね。とてもいい学校なんですが・・。

  4. 【5185525】 投稿者: チャレンジにはなります  (ID:zqAHp4uRBhM) 投稿日時:2018年 11月 12日 18:04

    自由で伸び伸び、ほんものの附属の生活と環境をお望みでしたら、やはり他のかたがおっしゃるように(立教女・香蘭など)系属校はあわないでしょう。

    法政2・中大附・日本女附などは本当に自由で、純粋に附属としての生活が送れます。
    目標があれば、成績は上がりますよ。

  5. 【5185536】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2018年 11月 12日 18:12

    今4年生で、どの程度の学習度合いと、進度なのか。
    国語や算数の好き嫌い、学習具合、理解程度。
    これから学年あがるにつれて、だんだんと勉強していきそうか、そうでもないか。今、国語算数の短時間でも勉強習慣がついているか。

    などによって大きく大きく違います、今の偏差値はたぶんあてにはなりません。

    いろいろ付属を見ていって、最終的には6年の夏ごろ、学力見ながら2-3校絞って重点的に対策されていくとよいと思います。

  6. 【5185551】 投稿者: 吉祥寺  (ID:MKKKcEALl6g) 投稿日時:2018年 11月 12日 18:22

    成蹊は遠いそうですが、かなり自由だと思います。外部受験が多いのは国立早慶を目指しているからで内部進学は厳しくないそうです。
    どの学校でもそのまま大学に進学を考えている場合は、通学時間は覚悟しているのではないかと思います。

  7. 【5185644】 投稿者: 日本女子大附属  (ID:Kx8DGovcYw6) 投稿日時:2018年 11月 12日 19:35

    お嬢さん中3だと、明後日は高校の面接ですね。

    日本女子大附属は豊明小(文京区)の子も無理なく登校出来るように、始業時間が遅く、8:30によみうりランド前に着けば間に合います。娘の友達に江戸川区から登校している子もいるとか。

    日女の良いところは、大学の各学科の定員の半分まで附属生が進学できるので、余程一つの学科に人気が集中しない限り、希望の学科に進学できます。高校では大学の学びを知るための講座もさまざま用意されています(娘は部活優先で素晴らしい企画に見向きもしていないので宝の持ち腐れですが)。充実した学校生活が送れると思います。

    来年の文化祭など足を運んでみて下さい。

  8. 【5185656】 投稿者: ぽんじょ  (ID:VSq.aMuDupU) 投稿日時:2018年 11月 12日 19:43

    いろんな意味でチャレンジングな選択になりそう。

    幼稚園小学校からも、受かりやすく大学受験なしの条件で集まってきているようだから。

    中高ではちゃけて、女子大卒業して、いいことあるのかな。

    自由で楽しむ学生生活と、知的好奇心で向上していく生活とが、共存しない学校だと。

    もう少し頑張って、中杉とか法政あたりの付属行った方が。

    どなたかが、付属なら通学時間は多少犠牲に、とおっしゃっていて。
    その通りと思う。
    けど、明八は、遠すぎ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す