最終更新:

25
Comment

【5904353】塾の成績が下がる一方で悩んでいます

投稿者: なごやん   (ID:qV5IONXnjfs) 投稿日時:2020年 06月 08日 12:50

初めてこちらに投稿しますので、至らない点がありましたら申し訳ありません。

3年生の冬から一人息子が日能研に通い始めました。
入塾テストでMクラスに入り、本人も楽しんで通塾していました。
初めの頃のテストでは評価7や8を取れていましたが、
コロナで休校になった頃からだんだんと成績が落ち始め、
先日のテストでは評価3を取ってしまいました。

夫婦共働きで、コロナでも在宅ワークにはならず子どもの勉強をほとんどみてあげる時間がなかったことや、
動画授業を子どもが好まなかったこと、苦手な図形の単元に入ったことも大きいとは思うのですが、
評価3というあまりにひどい成績にショックを受けています。

このまま日能研を続けるべきか、いや、受験すらやめてしまおうか、
それとももし続けるのであれば家庭教師をつけるなり対策をしなければいけないのではと悩んでいます。

以前成績が下がり始めた頃に退塾を考え、塾の先生に1度相談しておりますが、
「4年生はまだ勉強を楽しむときなので、成績に一喜一憂せず、もう少しのんびり構えてください」
と言われました。

個人の家庭教師を検索して相談しましたが、
「年少から始めた公文(入塾とともに退会)の影響から考える力が低い可能性がある為、思考力を養うドリルをやりつつ、日能研の先生が言うように今は勉強する習慣をつけるリハビリ期と思ってください」
と積極的な家庭教師導入は勧められませんでした。

本当にのんびり構えてもいいものなのかどうか不安です。

先輩方、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5904926】 投稿者: 公文  (ID:5N4T9eiojas) 投稿日時:2020年 06月 09日 04:44

    我が子は受験しましたが公文も辞めてません。今も続けてます、最後までやりたいと。まだ4年なら、これからですよ。本人の気持ちを一番に考えて。公文のせいで、と色々言われる方もたまにいらっしゃいますが、我が子は公文のおかげでのびたかな。自分で考え先に進む、分からないなら自分で納得いくまで手を動かす。公文で学びました。我が家も日能研にお世話になりました。まだ、これからです、頑張って。

  2. 【5904949】 投稿者: テチス海  (ID:XrIZGIEEjNM) 投稿日時:2020年 06月 09日 06:41

    まだ4年生でしょう?ご両親さまはなぜそんなに早くから塾に通わせたのですか?

    男の子はモチベーションの生き物。彼にわくわくするような目標はありますか。
    今こんな状況で楽しい訳がないと思います。
    ◯◯学校へ行きたい。頭いいって言われたい、あのクラブに入りたい、あのグラウンドで練習したい、何でもいいと思いますが目標校があるといいですね。

    単に今は漠然とした思いで勉強していたら成績も漠然とした状況になってしまった、だけですから、塾の先生の言う通り心配されなくていいと思います。塾も勉強も嫌いになっている訳でなければ、やる気になれば戻ると思いますよ。

    そして、今の声かけですが、
    「どうして成績下がったの?」は絶対禁句!
    「あれ、下がっちゃったねー、どうしようか?」と、親子で会話するきっかけに使うと受験が楽しくなると思います。あくまで本人に考えさせます。

    小学校高学年が勉強だけなんてつまらないじゃないですか。でも自分がどうしたいとか、やりたくてやったと思えれば取り組めます。

  3. 【5904965】 投稿者: いや  (ID:ZHikyl7W4sQ) 投稿日時:2020年 06月 09日 07:03

    簡単に変わりがいて、簡単に復帰出来る仕事でなければ、仕事は辞めない方がいい。受験なんて、人生の中でほんの一時。
    辞めてしまうのは、もったいない。特にコロナとか、何が起きるか分からない世の中。仕事がある事は有難い。

  4. 【5905071】 投稿者: 子育てこそ最大の仕事。  (ID:u5kz63.QQr6) 投稿日時:2020年 06月 09日 09:53

    あなたの産んだ息子は、もしかしたら世界を支配するかもしれない。
    現段階でそれを否定できる人はこの世にいない。
    そういう意味では子育て程創造的かつ面白い仕事は、
    特に女性には存在しないと言っても過言ではないかもしれない。
    しかも今がその大事な時期です。

    他の誰かで代替え出来るのが今の仕事。
    でもあなたの息子にはあなたしかいない。
    収入的に何とかなるのであれば、
    息子の未来への投資と思って、
    力をかけてあげれば如何でしょうか?
    きっと将来、あなたへの感謝となって返ってきますよ。

  5. 【5905211】 投稿者: 悪口はよくない  (ID:5IUlZ6a7g86) 投稿日時:2020年 06月 09日 12:28

    スレ主の公文ディスりの投稿のすぐ後に公文は思考力停止という投稿、偶然ですよね?
    仮に本当に公文は思考力停止すると言われたり、そう思ったりしても、こんな場で公に書くのは感心しませんね。
    東大生は公文をやってた人が多いし、佐藤ママの子ども達も公文習ってましたよ。

  6. 【5905224】 投稿者: 親による  (ID:iBsTm6DiS8A) 投稿日時:2020年 06月 09日 12:41

    深く関わって、子に感謝される家庭もあるけど
    その逆に取り返しがつかない亀裂が入る家庭もある

  7. 【5905236】 投稿者: は?  (ID:1Ww0zJtrqpA) 投稿日時:2020年 06月 09日 12:55

    小4ですよね?

    今年終了の長男は、持ち偏差値10上の学校に何とか合格しましたが合格最低点を越えたのは6年の1月半ばでしたよ。

    まあ撤退したければすればいいと思いますが。

  8. 【5905282】 投稿者: 全く同感です。  (ID:o6g6DK70CQc) 投稿日時:2020年 06月 09日 13:55

    >1~まだ4年生でしょう?ご両親さまはなぜそんなに早くから塾に通わせたのですか?

    >2~男の子はモチベーションの生き物。彼にわくわくするような目標はありますか。

    >3~今こんな状況で楽しい訳がないと思います。

    >4~◯◯学校へ行きたい。頭いいって言われたい、あのクラブに入りたい、あのグラウンドで練習したい、何でもいいと思いますが目標校があるといいですね。


    全く同感です。うちも共稼ぎ世帯でした。子供達は小4で遊んでいましたよ。私の時は小5ても遊んでいましたよ。遊びから年相応に学ぶ事も多々ありますからね。

    遊びなどから、上記>2の夢や目標が出来て、それを実現する為の上記>4の志望校が決まると良いですね。

    その他も、テチス海様に同感です。うちは小学5年春からの受験準備でしたが、初めはメタメタダメダメでしたよ。しかし、放ったらかしでした。でも、子供達には夢や目標が有ったので、彼らなりに対応して、6年生でグーンと成績アップしましたよ。焦らないで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す