最終更新:

51
Comment

【5978066】中学偏差値と高校偏差値の違いをわかって欲しい

投稿者: アンダー50   (ID:.Sl7u1IOp8A) 投稿日時:2020年 08月 10日 22:04

いまだに、中学偏差値と高校偏差値を比較して(みんなの中学、みんなの高校などで)、中学偏差値40なのに高校では60以上になるとか、同じ土俵にあげて勘違いしている人がまわりに多くてモヤモヤします。
高校受験が主流の地域ではそんなものでしょうか。

首都圏北東部のNY40後半の学校を目指していますが、共学は高校募集のある学校がほとんどです。
進学後にこのようなモヤモヤはなくなるものなのでしょうか。
高校受験組にマウントされるのは悔しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【5982903】 投稿者: いや、うちの子いま六年生  (ID:PeHYByrIjtA) 投稿日時:2020年 08月 15日 16:50

    受験生です。
    正直Y60でも、こんなもんなの?と
    悪いけど思っちゃってます。子には言えないけど。

    ハッキリ言って、50なんてどんぐりの背比べ。中学受験に向いてないと思いますよ。

  2. 【5982918】 投稿者: 高校受験終了組  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 08月 15日 17:06

    ところで、スレ主さんは高校受験60がどのくらいか知っていますか?
    高校受験60は上位層ではなく上の下もしくは中の上です(うちの子がそうでした)

    高校募集がある中学を受験するなら、高校受験で65以上になる中学をお勧めします。
    60と65では実績が違い過ぎます。

  3. 【5983011】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 08月 15日 18:50

    高校受験偏差値と言っても、たとえば優秀層の多く受ける駿台模試偏差値と、公立高校一般受験生が受けるようなVもぎとか県模試とは全然違います。

    早慶付属は駿台なら64-65、V模擬だと70以上。
    マーチ付属は駿台なら50台、V模擬だと65前後とか。

    公立高校ではトップ校の日比谷西国立などは、V模擬で75前後。
    二番手でも70台、小山台など三番手が65前後です。
    偏差値50はだいたい都立5-6番手高校。
    これは、公立進学の多くの公立中生が受けるからです。

    前にY60とかN60など、どこの模試でと書かれている偏差値だとイメージできますが、単に高校偏差値/ と書かれても、どの模試か?
    駿台、VWもぎ、県模試、北辰とかいろいろあります。全然違います。

  4. 【5983014】 投稿者: 高校受験終了組  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 08月 15日 18:54

    スレ主さんは「みんなの高校」とおっしゃっていますが・・・?

  5. 【5983150】 投稿者: 私も  (ID:La7sTROZ/vc) 投稿日時:2020年 08月 15日 21:33

    高入の無い学校に行くのが一番モヤモヤしないと思います。
    中学の偏差値と高校の偏差値比べる輩は
    それでも湧いて来ると思いますが、高入無しなら接点持たずに生きて行けると思います。
    そういう人は私大文系と国立理系も比べたりしますから、接点持たずに生きるのが吉です。

  6. 【5983167】 投稿者: アンダー50  (ID:.Sl7u1IOp8A) 投稿日時:2020年 08月 15日 21:49

    YN60以上の層の優秀さは認めております。
    残念ながら努力だけではどうにもならない、センスが我が家はそなわっておりません。
    地頭が違うのでしょう。足の早い子が生まれつき早いのと同じという感覚です。
    習い事を続けながらの受験で大手塾ではありません。(ちなみに、習い事に関する別スレは私ではありません)
    なにか気を悪くされたなら申し訳ございませんが、本当にその層の方でしたら、品位が下がるような蔑みはなさらないと信じたいです。


    〉高校募集がある中学を受験するなら、高校受験で65以上になる中学をお勧めします。
    60と65では実績が違い過ぎます。


    実はそういう意味で本当に悩んでいる学校があります。急に具体的になってすみませんが、


    獨協埼玉
    高校入学のほうがトップ層の割合が高いのではと思える学校です。
    埼玉の高校入試は北辰テストによる確約が多いのでそれが指標になっているのでしょうか。

    東洋大学京北
    最近、著しく中学偏差値上昇中ですが、おもてに出ている目につきやすい高校偏差値が思っているより低いので疑問に思っています。
    一般入試でも併願優遇制度を使っての受験が多いと聞いていますが、併願優遇の内申基準を見ると、もっと上でもよさそうな気がいたします。

    この2校の高校偏差値差がよくわかりません。
    ここではあえて、偏差値の指標になる模試の指定はしないでおきますm(__)m
    高校入学のある学校を志望する関係で、バラードさんのおっしゃる通り複数の模試の偏差値を見ながら判断材料にしております。
    もちろん、進学実積も重視しています。
    合格数と進学数の違いや、卒業生の人数比も考慮しているつもりです。

    必要のない情報だと思うので書いておりませんでしたが、上の子が高校入学のない都内YN50~55の学校に在籍中です。
    中学受験は2回目ですが、子供のタイプが違うので、学校選びはほとんどかぶっておりません。

  7. 【5983177】 投稿者: うーん  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 08月 15日 21:59

    田舎は高校募集しないと経営が難しい私立中学しかないからしかたがないんじゃないの?
    県立や私大附属が最難関だったりするわけでしょ?

    進学校は豊島岡みたいに高校募集辞めるのが普通の流れ
    開成や筑駒も高校募集あるけど中学受験の人数がメインで高校募集は少数派
    その他、中学受験難関進学校の多くが高校募集してない

  8. 【5983564】 投稿者: y50を過大に評価し過ぎです  (ID:aHGwMVMYais) 投稿日時:2020年 08月 16日 10:36

    y50はこの後どうなるかは未知数だけど、今の段階では鳴かず飛ばずといったところ。それはy60でも同じです。y70は超人に見えますが、その子達だって東大に全員行くわけではない、つまり中学受験に向いてるか向いてないかだけのあんまり意味のない数値です。
    我が子見てると、親世代の中学受験と違い、理科なんて異常な詰め込み、しかも中途半端。いや、私が理系専門職なもので、異常な詰め込みな割に身にならなそうな知識だな、と思ったり。
    そんなどーでも良いレースのために、我が家も習い事止めたり、テレビ視るの止めたりしたくないし、
    y60の学校残念なら公立に行ってもらいます。
    大学も国立大学しか行かせません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す