- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なぜなのか (ID:IzS46HH8cnQ) 投稿日時:2020年 11月 23日 17:05
2020年の中学受験でサピックス、日能研、四谷大塚ともに偏差値の低迷が目立っていた駒東が復活しています。2021年入試では対前年比では空前の難化が見込まれています。なぜ急激に復活したのでしょうか?
近年の駒東の入口偏差値を考えると、2018年以降の入学者が卒業する時点から駒東の大学合格実績は3年間は低迷する可能性が高そうです。それでも駒東が人気になる理由をぜひ知りたいと思います。
各塾の結果偏差値(※21年は各塾の最新の予想偏差値)
14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年
四谷 67 67 66 66 64 63 63 65
日能研 67 66 67 66 64 63 63 64
サピ 61 61 61 61 60 58 58 60
-
【6100595】 投稿者: その年の傾向 (ID:hfHx3hXvAM2) 投稿日時:2020年 11月 23日 18:01
今年は女子も最難関は避けてある程度確実に合格とれる学校が人気で、中堅〜上位校が人気だとあちこちで聞きますが。
そういう情報は塾で教えてもらえませんか?
お子さんが受験生ではないのでしょうか? -
-
【6100717】 投稿者: 簡単です (ID:TGjTjwPC36s) 投稿日時:2020年 11月 23日 20:06
難関校が少し入りやすい偏差値になった→志願者増える→倍率高くなり結局難化
武蔵もこの流れでした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 「下克上受験」の是非...2021/01/24 23:04
- 二月の勝者-絶対合格の...2021/01/24 20:28
- 来年の都立中は激戦になる2021/01/24 23:17
- 関西、併願校&結果を明...2021/01/24 18:33
- 落ちた組が気持ちを吐...2021/01/24 23:42
- 東大京大国公立大学医...2021/01/24 23:40
- 海城 世田谷 攻玉社 芝...2021/01/24 23:27
- なぜ偏差値が低迷して...2021/01/24 21:51
- スッキリ!!お受験企...2021/01/24 23:57
- 岡山白陵について教え...2021/01/24 17:37
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 落ちた組が気持ちを吐... 2021/01/25 01:00 関西版がありましたので関東版作りました。2021年組に関わら...
- 中堅校志望。いつから... 2021/01/25 00:34 春から4年生の娘がいます。 公立中学の学力が高く、内心...
- 出願状況から2021年中... 2021/01/25 00:21 最新の出願状況から2021年の中学受験の2月1日校について、御...
- 何がいけなかったの? 2021/01/25 00:20 私の発言の何がいけなかったのでしょう? 今回受験なさっ...
- 2020年 東大 京大 一橋... 2021/01/25 00:12 2020年 東大 京大 一橋 東工 国立医学部現役合格率-都内男子...