最終更新:

1114
Comment

【6255619】攻玉社、本郷、桐朋、暁星、城北、巣鴨 世田谷 2021年結果

投稿者: ボリュームゾーン   (ID:jvtMIHFSy8g) 投稿日時:2021年 03月 12日 18:32

     東   京  一  工   国公医 /卒業生
玉社 17(15) 2(2) 3(1) 10(7)  6(4) /239
本郷 9(8) 4(4) 8(7) 13(11) 11(19)/329
桐朋 9(7) 4(3) 6(3) 10(6)  7(4) /312
暁星 9(6) --   2(2) 1(1)  13(7) /164
城北 9(5) 3(2) 9(9) 9(7)  8(5)  /378
巣鴨 8(7) 1(1) 3(2) 2(0)  7(1)  /231
世学 5(3) 2(2) 3(3) 5(4)  4(3)  /219

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 140

  1. 【6264019】 投稿者: 知りたいのは今の話  (ID:LHboGItMH2I) 投稿日時:2021年 03月 17日 19:40

    申し訳ないけど、92年とか昔の話いらないです。
    去年との比較とかならまだいいけど。

  2. 【6264071】 投稿者: さくら  (ID:7uBPF9F45P6) 投稿日時:2021年 03月 17日 20:05

    スレタイの学校だとやっぱり暁星か桐朋がいいですね。
    やっぱり別格という感じ。

  3. 【6264115】 投稿者: 合格率で早慶上理の比較  (ID:SHyeFxhgPPk) 投稿日時:2021年 03月 17日 20:25

    東京一工国医は学年でもトップ層の比較。やはり、学校内のボリュームゾーンを比較するなら早慶上理と思います(3月17日時点)。
    重複ありとか当たり前の指摘はやめてね。それも含めての数字ですからね。

    カッコ内は現役です。高校生の親としては早慶は現役で行って欲しいという希望を込めて、あえて現役の合格率で並べてます。

         早慶上理/卒業生
    玉社   362 (307)/239   151% (128%)
    本郷   332 (278)/329   101% (84%)
    世学   192 (175)/219   88%(80%)
    城北   325 (238)/378   86% (63%)
    暁星   119 (88)/164   73% (54%)
    桐朋   239 (127)/312   77% (41%)
    巣鴨   148 (66)/231   64% (29%)


    この指標でも玉社と本郷はさすが!上位層も中間層も優秀でしたね。
    最近100%を超えていた世田谷は、この指標でも苦戦しました。もちろん80%も十分素晴らしいです!

    巣鴨、桐朋は早慶でも実績の約半分が浪人生。巣鴨はまだ未集計があると信じたい。本当に何かあったのか心配です。

  4. 【6264154】 投稿者: 桐朋は  (ID:Llx.E0.Cu0M) 投稿日時:2021年 03月 17日 20:44

    桐朋は今でも国立志望が多く、私立を複数学部受ける文化があまりないように思います。確か早慶合格の先輩たち、上位学部が多かったと記憶しています。行きたい国立、私立を受ける場合も行きたい学部だけ受けて、駄目なら浪人…そんな雰囲気です。
    これが良いのかどうかは それぞれのご家庭、学校の判断かと思いますが…。
    あと、国立ののんびりした町で 自然に囲まれ広々とした運動場で育った桐朋生は、旧帝大を好む子が多いんですよと先生からお聞きしたことがあります。確かに毎年 北大や東北大は多い気がします。

  5. 【6264171】 投稿者: 巣鴨について考察  (ID:pUU17ICIfpg) 投稿日時:2021年 03月 17日 20:51

    このリストの一校に子供が通ってます。

    昨年度は入試改革前の最後の年で、浪人を回避する子が例年よりも多かったと塾の先生が言っていました。巣鴨さんは浪人生が好実績を出すのが最近のパターンだったので、もしかすると、今年は浪人で挑んだ子自体が少なかったのではないかと推測してます。なので、来年にV字回復すると思ってます。あくまで私の推測で根拠ありませんが、巣鴨に通われている方どうですか?

  6. 【6264216】 投稿者: 思うのは良いですが  (ID:RcD5yayEByk) 投稿日時:2021年 03月 17日 21:09

    思います、はずです、聞きました、みたいな不確かなイメージで議論するのやめませんか?
    旧帝大が多いと思うなら、今年は分からなくても去年のデータは拾えるので、他校と比較してデータで教えて下さい。

    国立大学を受ける子も必ず私立を併願します。桐朋はGMARCHの合格者が極端に少ない訳ではないですよね?私立を受ける子が少なかったとしても、早慶上理の合格実績の約半数が浪人生だったことの説明になりません。。

  7. 【6264237】 投稿者: ?  (ID:LhK3xJsdm8U) 投稿日時:2021年 03月 17日 21:19

    どの立場でコメントしてるのか。
    そんなに知りたいなら自分で時間をかけて調べたらいいのでは。

  8. 【6264243】 投稿者: 何だか  (ID:tdlRbTuVqJ2) 投稿日時:2021年 03月 17日 21:23

    端から見てると、わざわざそんな意地悪なとげとげしい言い方しなくてもいいと思いますけどね・・・。このスレ、せっかくみなさん穏やかに自校のことを書いてくださってるのに。そもそも(国立受ける人は必ず私立を受ける)なんて言いきれますかね?それこそ データないですよね?国立一本の人もいますから(笑)今手元にある最新の週刊サンデー見てみます。はい、桐朋と城北はスレタイの中では 間違いなく旧帝大多いですよ。巣鴨も割と多いですね。もっと穏やかにいきましょうよ。データはもちろん確かな情報ではありますが、各校その背景も違うんですから、厳密に比べるなんてそもそもできないんですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す