最終更新:

625
Comment

【6285891】中学受験最上層の出願パターン

投稿者: サピ母   (ID:KZQRJsTqEL2) 投稿日時:2021年 04月 03日 10:01

サピックスの過去の資料を見ると、最上位層の出願パターンは、
1月 渋幕
2月1日 開成
2月2日 聖光
2月3日 筑駒
2月4日 聖光
が圧倒的に多かったようですが、今年はコロナ禍で併願校を減らしたり、遠方の学校の受験をやめたり(灘、渋幕など?)する動きがあったのでしょうか?それとも、このクラスになると大きな変動はないものなんでしょうか?

もうしばらくすると、それぞれの塾で今年の受験における併願校の実績が出てくるのかもしれませんが、ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 79

  1. 【6364641】 投稿者: また同じ話か  (ID:ygEa3IJc2D6) 投稿日時:2021年 06月 06日 00:07

    > 複数回入試で1回当たりの正規合格者数を減らして偏差値を釣り上げたり、
    > わざと2/1を外した入試日を設定して併願を集め偏差値を釣り上げたりする
    > 落ち穂拾いが横行するんだよ。

    10年前も同じような話があったと思うが、10年経って偏差値動いている理由はなんだろう?

    ■ SAPIX 女子 偏差値 2/1
    【2012】
     62 桜蔭中学校
     60 女子学院中学校
     59 早稲田実業学校中等部
     58 雙葉中学校
     56 渋谷教育学園渋谷中学校
     56 フェリス女学院中学校
    【2022】
     62 桜蔭中学校
     61 女子学院中学校
     60 渋谷教育学園渋谷中学校
     59 早稲田実業学校中等部
     58 雙葉中学校
     55 フェリス女学院中学校

  2. 【6364646】 投稿者: ええ  (ID:1KgHLgWp1N6) 投稿日時:2021年 06月 06日 00:10

    もちろんうちは割引いて志望校を考えてますよ。ただ受験時に必要な偏差値はそれはそれとして日別・コース別にみるしかないですから。あと私は複数日を設定する=二流校、なんて思ってないですけど世の中色々な考えの人がいるな~と思いコメントしたまでです。どう思おうとその人の自由ですが自分の好き嫌いと良し悪しを混同しない方が良いかと。そもそも一流二流の定義も人によって違いますし。

  3. 【6364680】 投稿者: 割引  (ID:cI6AUWvrtro) 投稿日時:2021年 06月 06日 01:02

    受験日が一回のみ、2月1日の学校は、それでも選んでもらえるという自負を感じます。(それを一流と表現するかどうかは人それぞれとして)私の場合は、カッコいいな!と思います。
    1日校ではないけれど、栄光も右に同じだと思っています。昔から2日入試ですが、昔は麻布開成は2月1日2日と二日間拘束されていまして併願できませんでしたから。

  4. 【6364888】 投稿者: サピ  (ID:yo7dZaL/3zk) 投稿日時:2021年 06月 06日 10:23

    >投稿者:御三家辞退渋渋入学
    中学在校生の保護者ですが、同じクラスだけで、開成、麻布、灘、桜蔭、女子学院辞退の子がいるみたい。

    >投稿者:サピックスオープンの分布
    2月1日の偏差値毎の各校志願者分布を見たら、最上位は桜蔭も女子学院も渋渋も同じぐらいだよ。

    別スレですが、上記のような書き込みがありました。
    家にあるサピの資料では、渋渋は最上位ゼロでしたが、渋渋も最上位に選ばれるようになったのでしょうか?

  5. 【6364892】 投稿者: 渋渋  (ID:urlqHtPQm8A) 投稿日時:2021年 06月 06日 10:26

    渋渋は、少なくとも鉄緑会指定校ではない。
    歴史も浅いし、選ばれていないよ。

  6. 【6364931】 投稿者: 女子校  (ID:sDuwThFhpQI) 投稿日時:2021年 06月 06日 10:52

    渋渋は、どうしても昔のイメージが…

  7. 【6364938】 投稿者: そのスレでは  (ID:whz6qvouOAM) 投稿日時:2021年 06月 06日 11:03

    その方の書き込みは嘘ばかりで、あり得ないと否定されてましたよ。

  8. 【6364975】 投稿者: アラフィフ  (ID:dknkuXQo4j6) 投稿日時:2021年 06月 06日 11:41

    東京、首都圏で育ち、中高一貫やトップ公立から難関大学と言われる大学を卒業したアラフィフの友人たちは、すでにほとんど中受は終えています。
    その仲間からよく聞いたのが「子どもが共学を希望したら困るな」ということ。
    彼らに言わせると国立か附属校しか無いと言うんですよね。
    自分も首都圏で名門私立中高や都立名門高などを卒業した人は、新興の私立共学難関校を感覚やイメージで拒否してしまうという印象を受けました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す