最終更新:

242
Comment

【6356610】神奈川県で穴場の進学校を探す

投稿者: MM21   (ID:t.5QZJwimeU) 投稿日時:2021年 05月 30日 08:30

神奈川県で大学附属でなく進学実績が安定している中高一貫校(男子校・共学校)を探しています。
指定校推薦枠(MARCH以下でOK)が多い学校も情報が欲しいです。
Y50~55位の偏差値校を希望しています。
大学附属校は倍率が高く狭き門なので、少し視点をズラして志望校選びをしたいです。
意外と盲点となっている学校ってあるのではないかと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 31

  1. 【6358387】 投稿者: 神奈子  (ID:yr2MeqMd4Uo) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:32

    少しばかり???難易度が???高くなってしまう???
    だったら筑駒や開成、麻布も少しばかり高くなってしまうけど、オススメされたらいいんじゃないかと思います。

  2. 【6358391】 投稿者: ?  (ID:dknkuXQo4j6) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:36

    >神奈川県で大学附属でなく進学実績が安定している中高一貫校(男子校・共学校)を探しています。
    指定校推薦枠(MARCH以下でOK)が多い学校も情報が欲しいです。
    Y50~55位の偏差値校を希望しています。

    ということはお子様は男子なのですよね?Y50〜55くらいの持ち偏差値持っているのに、MARCH以下の指定校推薦でオッケーって・・・本当に12歳でその選択でいいの?さらに指定校推薦を得るために、もっと偏差値の低い学校に進むのもアリ的なアドバイスなさっている方もいらっしゃいますが、本末転倒な気が。

    さらに聖光学園推しとか・・経緯すべて読んでませんが、今や神奈川トップ高である聖光がなぜこのスレに推しとして登場??MARCHに33名も・・って。ちょっと困惑。

  3. 【6358395】 投稿者: ネタを仕込むのはよしましょう  (ID:Qeo8173kEYQ) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:39

    またまたー。
    「塾いらず?大学進学が可能な中高一貫校」から流れてきた方かな?
    ネタをぶっこむのはやめましょう。
    聖光学院は東大合格70人を出す、進学校ですよ(笑)。

    ご存知だとは思いますが、Y偏差値65以上くらいになると、推薦枠を使って進学するのは「逃げ」とみなされる、どうしても推薦を使いたい方は進学希望の大学と学部が完全一致している場合のみって学校も多いですよね。

  4. 【6358405】 投稿者: 主様の希望  (ID:jyZOqwl.SBg) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:43

    どなたか指摘済ですが、主様は別スレを立てておられて日東駒専あたりを希望されてます。マーチ云々に途中なってますがそれは希望されてません。

    〈【6353559】塾いらず?大学進学が可能な中高一貫校
    掲示板の使い方

    投稿者: かもめ (ID:t.5QZJwimeU) 投稿日時:2021年 05月 27日 12:51

    私立中学・高校の一貫校で、予備校に行かなくても大学に多数合格者を出している学校を探しています。

    予備校のような受験対策を放課後や長期休暇中に実施してくれるような学校が希望です。

    進学大学はFランク大学では困りますが、日東駒専あたりの大学で充分と考えています。

    場所は都内~横浜近郊で希望する偏差値帯は四ッ谷大塚の80%偏差値表で55前後の学校になります。

    宜しくお願い申し上げます。


    つまり、Y50辺りで面倒見が良くて指定校推薦を潤沢に持っている共学または男子校。マーチでなくていいのですよ。日東駒専辺りの指定校推薦を沢山持っている学校を教えて差し上げるのがいいかと思います。私はすみません知らないですが、結構中堅一貫ならあると思います。

  5. 【6358410】 投稿者: 主様の希望  (ID:hJ58tTOpVG6) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:51

    〈日本大学は同じ偏差値ランク帯で、首都圏に拠点を置く大学群「日東駒専」の一員と見なされることが多い。

    日東駒専の入試方式別の入学者数の比率を見ると、一般入試は下記のようになっている。

    日本大学:49.2%
    東洋大学:51.9%
    駒澤大学:59.4%
    専修大学:50.2%
    日東駒専の中でも日本大学は一般入試の割合は少なめ。半数以下となっている。

    一方、「指定校推薦」の割合は大幅に少ない。下記は、日東駒専の指定校推薦での入学者の割合を示したもの。

    日本大学:7.4%
    東洋大学:18.4%
    駒澤大学:14.8%
    専修大学:30.6%
    日本大学だけ、指定校推薦の割合が1割未満となっている。

    ただし、付属校推薦は相当多い。日大の付属高校が全国にあることもあって、系列の高校からそのまま「エスカレーター式」に内部進学する人も多い。




    上記のことから、日大以外を狙えばいいと思います。持ち偏差値よりやや下に入り上位校内成績をキープできれば指定校推薦ももらえるのでは?

  6. 【6358411】 投稿者: 間をとって  (ID:S6ajqw1A94Y) 投稿日時:2021年 05月 31日 14:53

    成成明学はどうでしょう
    偏差値もちょうどですし

  7. 【6358421】 投稿者: 聖光推しw  (ID:La9Ep0bOu6w) 投稿日時:2021年 05月 31日 15:02

    聖光推しは同スレ主が立てた「塾いらず?大学進学が可能な中高一貫校」でもあった流れ。
    MARCH合格者数を難関中で競い合うというネタで大いに盛り上がりました。

    で、本スレでは「?」さんがおっしゃるように、それぐらいの偏差値帯を目指すなら付属校狙ってみるのもありなんじゃない?下位校進んで指定校推薦狙う方が効率悪くない?みたいな真っ当な意見も定期的に上がってくるのですが、謎の勢力がスレ違いだなんだと騒ぎ、四谷大塚の偏差値表にも乗らないような学校までお勧めしている始末です。

    スレ主は海沿いは震災が怖いから嫌だとかいう始末だし、その割に名前はかもめだったりMM21だったり、突っ込みどころの満載なスレなわけです。

  8. 【6358422】 投稿者: いつも思うのですが  (ID:eNYuCleT4lo) 投稿日時:2021年 05月 31日 15:06

    指定校推薦でMARCH取るのは結構大変じゃないのですか?うちは一般受験で早慶上理に進みましたが
    とても推薦もらえるタイプじゃなかったですね。
    公立高校からでも私立中高一貫からでも推薦をもらえる子は、成績もバランス良く取れて生活態度も良くて真面目な努力家の印象でした。あくまで印象ですが。いわゆる大人から見てとても良い子。
    羨ましい一面もございました。
    中学受験時にあまり上位でない成績だった、もしくは
    公立中で内申が取れないタイプだからと公立進学を
    回避するタイプのお子さんなら、入学したとて、指定校枠を取るのはかなりの努力が必要ですよね。
    過去の実績はあくまで先輩の実績でありますから
    あまり自分に当てはめて期待しない方が賢明かな
    と感じます。
    私なら余裕をもって合格が出来る学校選びをして
    その中で気持ち新たに頑張ってもらう道を選びます。
    結果、推薦が取れれば堂々と頂く。
    Y50〜55なら青山英和、神大附属などが浮かびました。50と55の差はすごいですけれどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す