最終更新:

12
Comment

【6616075】小6 この時期のスランプ

投稿者: 焦っています   (ID:ofVL6iO0QC.) 投稿日時:2022年 01月 11日 09:11

N53〜57の成績の男子です。第一希望はR4で平均プラス3程度のチャレンジ、第二希望は平均と同じくらいです。

冬休み入った頃から調子がよくありません。
第一志望の過去問は12月初めに合格者最低点を一回だけ超えましたが、その後解けば解くほど下がっていってます。第二志望は最初からそれなりに最低点は超えていたのですが、1月に解いたら下回っていました。一緒に振り返りをしたところ、基本的なこともかなり落としていることが分かりました。
プレッシャーなのか、それとも過去問を解いているうちに基本的なことを忘れてしまったのか…。毎日計算、漢字やメモチェはやっています。それとも元々この程度の実力なのか。6年後期から成績が上ったので、実力はそこまでないのかもしれません。
本人も落ち込みやる気がダウンして悪循環となっています。このまま受験に突入するかと思うと不安でたまりません。
ちなみに全科目不調です。こんなときは何をしたらいいのょうか?
塾に聞いたところ、解いた過去問を繰り返すよう言われたので、それはやってみようと思います。他に経験談などアドバイスがあれば教えていただきたいです。
取り留めない文章で申し訳ありません。かなり焦っています…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6616476】 投稿者: ラストチャンス  (ID:sYWR54vHo3k) 投稿日時:2022年 01月 11日 14:22

    毎回模試で合格率80%キープしていても、合格者平均点取れていても、安心できないのが中学受験です。過去問も年度によってえ?という位点数の下がる年度があったりしませんか?合格するには運も味方に付けなければならない。
    もう残りわずかです。塾は残念でも「お力になれずすみません」で終わりです。

    もう一度志望校の見直しが出来るぎりぎりの時期だと思います。

  2. 【6616540】 投稿者: 応援しています  (ID:UeJidvtuDUo) 投稿日時:2022年 01月 11日 15:22

    去年、N58〜60の学校にいくつか合格しました。

    我が家は12月に過去最低偏差値を叩き出しましたが
    本番は、平均偏差値の学校には合格しました。

    サピックスでは、1月に志望度が高い学校の過去問をやらないでくださいと言われます。
    出来が悪かった場合、メンタルに悪影響でしかないので、、、
    もし過去問が残ってしまっているのなら、解いても、お子さんの前で点数は付けない方が良いかと。
    我が家は点数は、親がこっそり把握していました。

    あと、過去に出た問題は、その学校では再度出題されないので、過去問をやり込んだからといって、
    合格できるわけではないんですよね。

    時間配分の練習や傾向の把握には使えますが、
    我が家はそれ以上の何かにはなりませんでした。

    今からできることは、理社の知識の詰め込みと
    算数の苦手分野の解き方の復習、
    学校の傾向に合わせて、類似問題を解かせることかと思います。

    応援しています!

  3. 【6616563】 投稿者: 2016年受験  (ID:JWxCxRJjBdg) 投稿日時:2022年 01月 11日 15:33

    この時期、どの親御さんも心配ですよね。
    心中お察しします。
    何年も前の我が家の話ですが、子は1月受験以降ぐんぐん調子が上がってきましたよ。受験というものがどういう雰囲気で行われ、周囲の子たちとの真剣勝負を肌で感じたのだと思います。
    関東の方でしょうか。あと3週間、まだ伸びます。あきらめないで悔いのないよう走り抜けてください。
    日能研の先輩保護者として応援しています。

  4. 【6616626】 投稿者: 焦っています  (ID:ofVL6iO0QC.) 投稿日時:2022年 01月 11日 16:25

    皆様、温かい励ましのお言葉やアドバイスありがとうございます。纏めての返信となり申し訳ありません。

    受験する学校は全て息子が気に入っている学校です。押さえ校の過去問は毎回合格者平均を超えています。
    第一、第二志望どちらも同じ位志望度合いが高いため、やはりプレッシャーを感じているのかもしれません。過去問は時間配分や傾向を忘れないために復習するにとどめておく方が良さそうですね。塾から言われた年数分が思う通り進まず、年末から今まで焦って次々と解かせてしまったことが良くなかったと感じています。
    理社のうろ覚えの部分の暗記や算数の解き方の復習など、まだまだできることがありますね。3週間諦めず取り組んでいこうと思います。
    何より本人の気持ちを軽くできるように、私自身が冷静にならなければいけませんね。皆様からのお返事を一つ一つ読んで色々な考えを聞くうちに落ち着いてきました。
    どうもありがとうございました!

  5. 【6617166】 投稿者: こんなパターンも、、、  (ID:nG5iiGDkmzY) 投稿日時:2022年 01月 11日 22:52

    我が子を思い出し他人事と思えず、スレ主さまの心中お察し致します。

    偏差値もスレ主さまと遠からずの受験校でした。
    我が家は半年前からやる気を一切なくし、それまで安定して80%あった合判も一気に急落、過去問演習期には10回とも合格最低点にも遠く及ばず…比較的順調に過ごしてきました受験生活のトドメはまさかの事態でした。それでも受験は迫り、整え切り替える場面もなく本番突入。1月より連敗続きでメンタルの波乱もMAX状態でとうとう最終日。さすがに目が覚めたのでしょうか、結果はまさかの合格でした。

    振り返りますと、合格は過去問の演習量で決まった気が致します。最難関とは違い難問奇問は出ませんしやる気がなくても、点数構わず、でも時間はキッチリはかり本番の順番で…を繰り返しておりましたら出題傾向や時間配分がイヤでも身についたのではないかと…同じ問題は出ませんが慣れには役立ったようです。教科で得手不得手はありましたが満遍なく、初見は10回で終わりですから、2周目は5分づつ短く、3周目は間違えた問題のみ…のように直前は過ごしていました。あれこれ手を出したくなるのですが、ここはもうおまじないと言いますか少しでも落ち着ける作業みたいな状況でした。

    スレ主さまは後半からグッと伸びたとのこと、我が家よりもずっとずっと希望のもてる状況にいらっしゃる気が致します。まずはお子さまの気持ちの安定を第一に、あと1か月スレ主さまもご自愛のうえ走り抜けられますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す