最終更新:

373
Comment

【6778934】2023年入試 男子偏差値まとめ(サピックス、四谷大塚、日能研)

投稿者: 2023   (ID:k29SqvNyfR6) 投稿日時:2022年 05月 16日 10:10

サピックス、四谷大塚、日能研の2023年入試の男子偏差値の比較表を作成しました。
・サピックスと四谷大塚は4月に出た予想偏差値、日能研はまだ予想偏差値が出ていないので2022年結果偏差値を載せています。
・難関校の受験者の多いサピックス偏差値を基準に、S56以上の学校を載せています。
・参考に、2022年予想偏差値(最終の2022年12月のもの)からの変化を△▼で表示しています。

2/1
開成  S67  Y71  N72
麻布  S62  Y68  N68△
武蔵  S61△ Y65  N67△
駒東  S60  Y65△ N65
広尾SG S60  Y65△△N64※
渋渋  S59  Y66  N67
海城  S59△ Y64  N63▼
慶應普 S59  Y64▼ N64▼▼
広尾  S59  Y64△ N64△※
早稲田 S58  Y64  N65
早実  S57  Y64△ N65
広小  S57△ Y56△△N61△3※
早大  S56  Y64  N62
広尾  S56  Y59  N62△
※午後(1科目入試は除く)

2/2
聖光  S65△ Y70  N69△
渋幕  S64  Y69  N69
渋渋  S63  Y67  N69△
栄光  S62△ Y67  N65▼
広尾医 S61  Y65△ N68△※
慶應湘 S60  Y65  N66▼
広小  S57△ Y57  N58△3※
本郷  S56  Y62  N63△
※午後

2/3
筑駒  S72△ Y73  N72
海城  S62△ Y66  N67
筑附  S62  Y66  N67
早稲田 S62△ Y67  N67▼
慶應中 S60△ Y64  N67△△
都小石 S60  Y68△ N66
浅野  S57  Y65△ N64
広小  S57△△Y57  N-※
明明  S57△ Y60  N61
都武蔵 S56  Y62  N64△3
東邦  S56  Y60  N61▼
暁星  S56△△Y59△ N58※
※午後

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 47

  1. 【7145019】 投稿者: 他校も  (ID:HXO1kP4eA/2) 投稿日時:2023年 03月 12日 07:41

    国医も合計に入れるなら他校も同様に入れないと。
    一校だけ入れたら比較にならないしトレンドも見えない。

  2. 【7145818】 投稿者: トレンドに変化無し  (ID:b52Tpuc49tQ) 投稿日時:2023年 03月 12日 16:18

    ここで言う””トレンド””とは、海城のトレンドです。
    複数年に渡り、海城の進学傾向のトレンドに、今年を含めて大きな変化は無いという事です。
    参考までに、他校の国医に関しては、ここのサイト(エデュ)の【東大・京大 難関大学ランキング】の【医学部医学科(国公医)】のランキングをご参照して下さい。
    言葉が足らず、誤解を招いたみたいで、申し訳ありませんでした。

  3. 【7152166】 投稿者: 日能研  (ID:9mRvNUC.V6.) 投稿日時:2023年 03月 17日 23:37

    Nの2023偏差値はいつ頃でしょうか。

  4. 【7161169】 投稿者: N  (ID:/DnuYiIdbBo) 投稿日時:2023年 03月 27日 22:55

    こちらがNの結果偏差値となります。
    https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/resultr4.html

  5. 【7163662】 投稿者: 慶應中等部は疑問  (ID:3db/Vmjcrmo) 投稿日時:2023年 03月 30日 11:22

    慶應附属は一次試験突破ライン偏差値かな?
    特に昨年より合格者&補欠合格者数は減、二次試験倍率が2倍弱まで高まった中等部は、一次試験で相当高得点を取らない限り二次試験合格は無理。SO上位層は例年通りの志望者数だったため、二次試験突破のボーダーラインが下がることは相当な違和感。ただ、全体としての志願者数が減だったため、一次試験突破ラインは下がったか。
    一次試験突破の偏差値と二次試験突破の偏差値は3程度違うと思う。

  6. 【7163690】 投稿者: 元に戻っただけでは  (ID:.ComnFp.VWA) 投稿日時:2023年 03月 30日 12:04

    附属校は大学入試の関係でこの数年でかなり上がっていたからそれが落ち着いただけでは?
    倍率が上がっても上位層が増えていないなら偏差値は上がらないし別に違和感は無いけどな。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 47

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す