最終更新:

373
Comment

【6778934】2023年入試 男子偏差値まとめ(サピックス、四谷大塚、日能研)

投稿者: 2023   (ID:k29SqvNyfR6) 投稿日時:2022年 05月 16日 10:10

サピックス、四谷大塚、日能研の2023年入試の男子偏差値の比較表を作成しました。
・サピックスと四谷大塚は4月に出た予想偏差値、日能研はまだ予想偏差値が出ていないので2022年結果偏差値を載せています。
・難関校の受験者の多いサピックス偏差値を基準に、S56以上の学校を載せています。
・参考に、2022年予想偏差値(最終の2022年12月のもの)からの変化を△▼で表示しています。

2/1
開成  S67  Y71  N72
麻布  S62  Y68  N68△
武蔵  S61△ Y65  N67△
駒東  S60  Y65△ N65
広尾SG S60  Y65△△N64※
渋渋  S59  Y66  N67
海城  S59△ Y64  N63▼
慶應普 S59  Y64▼ N64▼▼
広尾  S59  Y64△ N64△※
早稲田 S58  Y64  N65
早実  S57  Y64△ N65
広小  S57△ Y56△△N61△3※
早大  S56  Y64  N62
広尾  S56  Y59  N62△
※午後(1科目入試は除く)

2/2
聖光  S65△ Y70  N69△
渋幕  S64  Y69  N69
渋渋  S63  Y67  N69△
栄光  S62△ Y67  N65▼
広尾医 S61  Y65△ N68△※
慶應湘 S60  Y65  N66▼
広小  S57△ Y57  N58△3※
本郷  S56  Y62  N63△
※午後

2/3
筑駒  S72△ Y73  N72
海城  S62△ Y66  N67
筑附  S62  Y66  N67
早稲田 S62△ Y67  N67▼
慶應中 S60△ Y64  N67△△
都小石 S60  Y68△ N66
浅野  S57  Y65△ N64
広小  S57△△Y57  N-※
明明  S57△ Y60  N61
都武蔵 S56  Y62  N64△3
東邦  S56  Y60  N61▼
暁星  S56△△Y59△ N58※
※午後

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 47

  1. 【7137979】 投稿者: 失礼しました  (ID:6/R9r8xjRcM) 投稿日時:2023年 03月 05日 13:37

    すみません、印象操作のつもりはなく2/1偏差値で単純にグルーピングしたら横一線かなと思いました。海城は2/3があるので、2/1だけの麻布武蔵駒東がほぼ横一線ですかね。

  2. 【7138016】 投稿者: もはや変わらない  (ID:odXJXisWvtM) 投稿日時:2023年 03月 05日 14:13

    海城は2回試験日があるけど1日の募集人数は武蔵とさほど変わらないのだからもはやもう横並びと考えてもいいのではないかなと思いますけどね。
    と書くと応援団だのなんだの言われるかもしれないけど違います。

    そして日能研はこのレベル帯でも合格者数が2桁前半ばかりで塾内データだけでは偏差値は出せない、もしくはあてにならないのではと思うので他塾の動きも見ながら決めるんじゃないですかね。まあこれはあくまでも私の勝手な想像ですが。

  3. 【7138047】 投稿者: やっぱり  (ID:DKLBG7iRU/Q) 投稿日時:2023年 03月 05日 14:37

    なすびさんにフォローされるということはそういうことでしょうか。。残念。

  4. 【7138055】 投稿者: 広尾>渋谷  (ID:l/RjYCLXrFQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 14:46

    1日の広尾SGの偏差値が渋渋抜いたのは驚いた

  5. 【7138059】 投稿者: 確かに広尾  (ID:A3SepblKbPs) 投稿日時:2023年 03月 05日 14:51

    釣られない!笑

  6. 【7138143】 投稿者: 同じ日でも  (ID:Z1VKpsuqgC.) 投稿日時:2023年 03月 05日 16:26

    入試日が何回かに分かれていても2/1の午前を比べるのは分かるけど、午後や2日、1月と比較するのは違うと思う。
    と釣られてみる。

  7. 【7138144】 投稿者: むしろ  (ID:W8u8U6NURws) 投稿日時:2023年 03月 05日 16:26

    武蔵の偏差値は高く出すぎなのでは?
    進学実績から考えて、他の3校と差があるように思うのですが。
    2回受験だろうが、その偏差値の優秀層を集めて実績を叩き出しているのだから正しいですよ。
    なぜ、武蔵の偏差値はこんなに高いのでしょう?不思議ですね。駒東や海城や渋渋と同じような層を中学受験で集めているのだとしたら、実績でないのは何でなのか?

  8. 【7138262】 投稿者: 印象操作  (ID:GfNPLleoFQQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 18:29

    武蔵の大学受験の実績が海城、麻布、駒東より劣っているのに、偏差値が高すぎるという事ですが、分かりません。笑。
    (2022年の現浪含めた東大合格者数:麻布64人、駒東60人、海城57人、武蔵19人)
    しかし、中学受験の塾の偏差値は、あくまで入試の難易度をはかるための指標で大学受験の実績が加味されている訳では無いですよね。
    武蔵の偏差値の高さは、大学受験の実績とは関係無く武蔵に魅力を感じて武蔵を受けたいという生徒がいるという事じゃ無いんでしょうか。
    私立一貫校を選ぶ際に出口の大学受験の実績は重要なポイントだと思いますが、その学校の校風や伝統に惹かれてという考え方も当然あるのでは。
    大学受験では、私大では色々なカテゴリーを設けて受験回数を増やしたり、推薦枠を増やして偏差値を嵩上げする事が一般化しています。
    中学受験でも複数回の入試を行う事で偏差値が上がり、その結果、偏差値の高い生徒が入学して、それが大学受験の実績に繋がり学校の評価を上げると言うのは、学校経営の観点からは一つの考え方だと思います。中高一貫校は大学受験のために存在すると考えるのならば、複数回の受験を行わない学校と同列に考える事は問題無いかも知れませんが、私は、違和感を感じます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す