最終更新:

11
Comment

【7000923】なぜ、中学受験をする人が増えてきているのか?理由を徹底解説!!

投稿者: 中学校の専門家   (ID:gOeOyY7NNOc) 投稿日時:2022年 11月 12日 18:39

結論からいうと、
良い大学にいかせたいから です。
まず、受験をすると、ほとんどの人は、中高一貫校や大学付属校にいきます。
中高一貫校や大学付属校に行けば、良い大学に入れるから、と思っていてでしょう。しかし、これは、勘違いです。どんなに、いい中学校に入ったとしても、よく勉強しなくては、良い大学に入れません。当たり前です。話は変わりますが、最近、大学付属校の入学を志望する方が急増しています。それは、大学付属校に入れば、簡単に、大学に入れるからでしょう。でも、私はこれを推薦しません。なぜなら、受験は、自分の努力があって、成立するものだからです。これで終わります。※あくまでも、個人の感想なので、参考にするかは、あなた次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7000927】 投稿者: 匿名  (ID:gOeOyY7NNOc) 投稿日時:2022年 11月 12日 18:41

    確かにそうかもしれないですね!

  2. 【7001003】 投稿者: 自作自演  (ID:ycaNzUPDcAM) 投稿日時:2022年 11月 12日 19:29

    >確かにそうかもしれないですね!

    スレ主さんとIDが同じですよ。
    自作自演すると、主張したことを完全に台無しにしてしまいますよ。

  3. 【7001398】 投稿者: 何より  (ID:2mnWCMOAo.o) 投稿日時:2022年 11月 13日 05:01

    大学付属のメリットは進路確定が早いこと。付属に入ったら大学一般受験ををしたいとは思えなくなります。指定校などの推薦も増えているので昔ほど一般受験に魅力を感じないのです。進学校でも推薦狙いがいると思います。

  4. 【7001497】 投稿者: 良い教育を与えたいからでは?  (ID:06I6coB.QL.) 投稿日時:2022年 11月 13日 09:17

    結果として良い大学に進学とか就職に影響とかあるかもしれませんが、基本は(特に中学3年間)良い教育を与えたいからでは?

    都内の教育熱心なエリアでは過半数が中学受験(検)に挑戦する学校ばかり。進学者でみても4割超えが私立中を選択する現状だと、そのまま公立中に進学となると周りの子と合わなかったり考え方の違いを感じたりもします。勿論レベルも…
    結果、中学受験する子がどんどん増えるという流れになっていると思います。

    実際問題、生まれつきの能力で学力の大半が決まるとしても、都内で東大に進学するような教育熱心で能力も高い子の大半が中学受験を経験してる。それだけ良い教育を求めるなら中学受験という証左。

  5. 【7001945】 投稿者: 中学校の専門家  (ID:gOeOyY7NNOc) 投稿日時:2022年 11月 13日 16:29

    文京区は、中学受験する人が非常に多いいことで有名ですよね。

  6. 【7002453】 投稿者: 貧富の差が大きいから  (ID:lzUeX0xj9N6) 投稿日時:2022年 11月 14日 01:14

    東京は貧富の差が大きいからではないかと思います。
    富裕層は公立はもっと充実した教育環境を持つべき、と考えますが
    貧困層は1円でも家から教育費として出るお金をおしみます。

    その結果、富裕層の納得する教育環境は私立が提供し、公立は
    税金と貧困層でも賄える「家からのお金」の中で出来る最大限を
    叶えているのだと思います。

    公立   高校、大学受験があり、基本的に管理型。
    公立&塾 追加で勉学にお金を使う選択をするご家庭もあります。
    私大附属 進学できる最低の事はしなくてはいけないけど後は自由。課外授業が充実。
    中高一貫→大学 この学校には3つあって、
    ・面倒見の良い学校:基本的に塾なしでも受験できるように学校が学生を管理。
    ・面倒見の悪い学校:教育熱心なご家庭に支えられて存在している学校。偏差値だけで選ばれるが内容は「公立&塾」と大差なし。学生層がある程度揃っている。
    ・面倒見の悪い学校:学校における多くのことを学生に決めさせる事を推進している学校。「学校でやりたい事」を提案させ、「実現への道」を考えさせ、「実行」させ、社会のリーダーになるべく経験値を積み上げさせる学校。教師陣のレベルは高いが勉学も学生本人の意思次第。

    どれも間違いではないと思っています。

  7. 【7002515】 投稿者: 中学受験が増えている理由  (ID:S3JQEATWkt.) 投稿日時:2022年 11月 14日 07:28

    1.私立や都立の中高一貫化が進み高校募集が減ったことで、中学受験しないといけないのではないかという危機感が親に芽生えたから(特に東京や神奈川。それが埼玉や千葉にも波及)

    2.公立中高一貫校が増えたことで中学受験を考える人が急増したから(東京や茨城など)
    一校が与える影響でも、県立トップ高が中学を作ると開校当初はその影響が大きい(千葉や宮崎など)

    3.私立が強い土地柄だと中学から入れようと考える親が多いから(特に高知)

    4.中学受験率が高いエリアだと、周囲も受験する友達が多く、地元の中学に進むことへの不安が大きくなるから(特に東京の一部)

    5. 中学受験塾の低年齢化が進み最初は習い事感覚で通わせていても、長年通ったことで、中学受験に向いてないことに気付いた時にはやめる決断が難しいから

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す