最終更新:

83
Comment

【2448296】「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

投稿者:  私立大学ランキング(一般常識)   (ID:hd1uLrEPsWY) 投稿日時:2012年 02月 28日 12:09

「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2463459】 投稿者: 女子は  (ID:6p./5XPv2pA) 投稿日時:2012年 03月 10日 08:42

    年収ランキングって週刊文春が12月か1月の今年の出願時期に合わせて出した
    「大学別生涯年収ランキング」ですか?
    「なんと!有名女子大が上位に!!!」という記事。

    あれ、週刊文春自体にも掲載されていますが
    一般職と、総合職、系列派遣会社の違いが「詳細に把握できない」ので
    「全員を総合職の年収」で「全員が定年まで勤める」として乱暴に計算したランキングなので
    常識のある人なら、笑ってしまうようなものですよ。

    聖心女子大学が一橋大学より上位ですから(笑

    一般職や系列派遣会社でメガバンクに「就職」した女子が
    総合職の収入を得ることはないし
    定年まで勤めることはあり得ない。

    サービスセンターあたりに大量に配属される「待遇は短大卒とみなす」の一般職や
    系列派遣会社の社員と、将来を担う総合職をごった煮にするなんて
    すごいミスリード記事でしたね。

    あれに騙されて出願してしまったら、ご父兄と本人が御可哀そう。
    いやちょっと頭がお可愛そうです。

    逆に津田はあのランキングでは下位に落ちていたはずです。

  2. 【2463741】 投稿者: プロフィール岡山  (ID:XIi/vauoHxY) 投稿日時:2012年 03月 10日 13:09

    ▼公式サイト
    pc:http://okayama.pro-file.jp/
    携帯:http://okayama.pro-file.jp/m/

    ※18才未満(高校生)のご利用・ご応募は出来ません。

  3. 【2464068】 投稿者: 二人目就活中  (ID:/FWV6KNsy2E) 投稿日時:2012年 03月 10日 18:32

    共学が人気だけど就活に限った場合
    MARCH未満の学力なら女子大の方が就活に成功するのでは。

    MARCH未満での総合職は女子はほぼ無理。
    それなら女子大の方がいいのでは。
    プラス中高ミッション系などの伝統校だともっとよし。
    中高が伝統校だと面接の時に学校名がきっかけで話が盛り上がったりするみたいですよ。
    学校名なんて単なるイメージなんですけどね。
    結局事務職(一般職)だと求められるのは花嫁候補の企業が多いということでは。

    それと教職なんですが、4年生の教育実習期間が就活の最盛期?に重なります。
    昔のように資格として取るだけというのは難しくなっています。
    娘たちの大学は「本当に教師になる学生以外は教職を取るな」という姿勢でした。
    これは就活の時期の問題なので、改善されるといいのですが。

  4. 【2464749】 投稿者: 女子は  (ID:6p./5XPv2pA) 投稿日時:2012年 03月 11日 10:50

    MARCH未満などに進学するなら
    女子大の方がマシはちょっとどうでしょうね。

    学部にもよりますし、公務員に強い大学もありますし
    一概に言うのは乱暴です。
    上記の週刊文春の記事は、公務員や看護師などの
    勤続率の高い職種への卒業者が多くなればなるほど
    下位に落ちる「フシギちゃん生涯年収」ですので
    あれを見て「女子大!」と勘違いするのはちょっと・・。


    女子大から総合職になるのも、一部の上位大学の実学系の学部出身者に限定されるような話です。
    日駒東専以下レベルの女子大から総合職や地方公務員は非常にまれ。

    でもこのあたりの総合大学で有効な資格をとり、公務員にチャレンジすることは
    女子でも可能ですので
    「女子大がマシ」とは単純すぎると思います。

    お子さんの適性を見ることですよね。

    ちょっと努力とか「ムリー」なタイプで、「男子受け」がよくて
    お子さんを産むことが夢みたいなタイプなら女子大
    慶應や早稲田のサークルに入って、将来の伴侶を早めに固める。
    就職は親の縁故で一般職。

    一生、何があるか分からないから資格を取っておきたいという人は
    理系あるいは総合大学で努力して資格をとる公務員にチャレンジ、
    女子大なら難関女子大で資格を取るに進んで入学後も努力される道。

    お子さんのタイプによると思います。

  5. 【2464909】 投稿者: 女子は  (ID:6p./5XPv2pA) 投稿日時:2012年 03月 11日 13:58

    あー、ごめんなさい
    わたし、2人目就活中さんとほとんど同じこと、書いてますね!

    早期にお嫁さんになって専業主婦を目指すお嬢様には女子大をオススメは完全に同意です!

    ただ、文春の記事を見て
    「あらー、女子大を出ると超高収入で一生、働けるのねー」と勘違いしてしまって
    間違って女子大を選択すると、痛い目にあうということです。

    女子大でも容姿に問題のある方は一般職でも就職はないですから
    そのあたりは悲しいことですが
    容姿もよく冷静に見極める才覚は必要かと・・。

    さらに性格もノンビリしすぎていてもダメだし、
    活発すぎてもダメですよね
    すごく綺麗なポンジョのお嬢様が残念なことに、話し方が「おば〇・アイドル」調・・
    完全に就職に失敗されて、今もアルバイトで生活されいます。

    総合大学には本来は早慶・MARCHをねらっていたものの
    残念ながら現役ではこちらだけ、、。
    浪人するより
    入学して公務員をねらおう・資格を取ろうというリベンジのお嬢様方もいらっしゃるので
    簡単に比較はできません。

    そういう方は女子大は受験さえしませんよね。
    併願先を選ぶ際に
    白百合の文学部と専修の法学部なら専修を受けるでしょう。
    公務員への実績が天と地の差です。
    まず、目指す方向が違います。

    彼女達は、浪人すれば早慶・MARCHをねらえるような学力の持ち主ですので
    それなりに学力では善戦できると思います。

  6. 【2465012】 投稿者: BLO  (ID:0kE/JW4Stf2) 投稿日時:2012年 03月 11日 15:57

    ん〜、好い大学を出ることは就職には有利かもしれませんが、会社に入れば全く関係有りません。
    色々書き込まれていますが、大学に入って何をやるかですよ。

    私の会社には旧帝大大学院出、有名国立や有名私立出もいますが、聞いたこともない大学の奴もいます。
    でも、皆それぞれの仕事をやっていますし、出世に学歴は関係有りません。

    メーカーによっては学閥等があるのかもしれませんが、不景気のこのご時世に学閥なんかはそぐわないでしょう。
    出来る奴が出世すると思います。
    面接でしっかりアピールすれば有名大学でなくても就職できるでしょう。

    知り合いに某大手メーカー勤務の奴がいますが、そいつの話では某有名私立の小学校からエスカレーター
    で大学まで行った奴は使えないと言っていました(お受験で有名な学校)。

  7. 【2465134】 投稿者: 読売新聞社発行の「就職に強い大学」  (ID:2.EAeH7GVaM) 投稿日時:2012年 03月 11日 18:05

    読売新聞社発行の「就職に強い大学」を立ち読みした所

    国公立&私立大学中「社会学部」「商学部」が日本一にランクされ

    「経済学部」も十数番目にランクされていた。

    関西の大学(国立&私立含め)の中ではダントツだった。

  8. 【2465230】 投稿者: ↑  (ID:GhZ9/ZaHSXg) 投稿日時:2012年 03月 11日 19:12

    上の人どこの大学のこと?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す