最終更新:

83
Comment

【3294317】なぜ関学は同志社と立命館を妬んだ行為を繰り返すのか?

投稿者: 落ち目の怨み   (ID:B1G6lk6L4e2) 投稿日時:2014年 02月 19日 23:18

ここで投稿を繰り返す関学関係者は同志社と立命館を妬んだ誹謗中傷を繰り返すのか?
今や偏差値では誰が見ても同志社とは差が開くばかり。立命館にも逆転され、受験生も減少。
事実を記載されるとさすが関学という意味のないコピペを繰り返す。
普通の関学卒業生はこんなコンプレックスの固まりばかりでないことを祈る。
常識のある関学関係者の本音を知りたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【3294355】 投稿者: 受験生が減った関学  (ID:hPiCVSy9sBg) 投稿日時:2014年 02月 19日 23:54

    この年の受験生の親ですが、子供がSNSをやっており

    (昔は予備校の新聞広告の顔写真で合否がわかったものですが)ものすごい数の
    受験生の結果がわかります。高校のレベルもわかります。

    明け透けに不合格もtwitterしていたりですが、レベルが低めの高校から
    関関同立の現役合格なんて大騒ぎで
    合格通知や合格画面を貼り付けて 大人数が大拡散。

    低偏差値高校からの、一般での関学合格、今年めちゃくちゃ多いです。
    受験生が減ったら 本当に反映して結果そうなるんですね。

    これでは一般で入ったどうのこうのも、さして自慢にもなりません。
    高校ではあんなに格差があったのに。同じ関学に。
    指定推薦なら ともかく一般でもそれじゃ、むやみに喜べもしない。

    私も良識のある関学生の保護者のご意見をききたいです。
    関学教になると親の頭も感化されてしまうのか知りたいです。

    私はもし入学後こういう長年の事態を知ったらショックだとおもいます。

  2. 【3294567】 投稿者: 悲しい現実  (ID:vmkykD3T6lA) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:19

    昔のOBなんて、あと数年でいなくなります。
    21世紀になってからの卒業生は厳しい環境にいることでしょう。
    やはり入学者の質の向上しか生き残る道はない。入試改革が必要。
    目先の応募者数より将来の入学者の質の向上です。

  3. 【3294673】 投稿者: 関学専門受験塾  (ID:hPiCVSy9sBg) 投稿日時:2014年 02月 20日 09:20

    関学が凋落したら、そこを目指すためにお金をかける人が減るのですから
    困るのは、大学もですが、そこいへばりついてる塾でしょう。
    空き時間もたっぷりありますし、中傷投稿に情熱をそそぐのでは
    ないでしょうか。

  4. 【3295841】 投稿者: もうかんにんな  (ID:92hL7Aqleos) 投稿日時:2014年 02月 20日 23:57

    なんか大学の動きが異常。
    大阪の特定の高校に合格者が急増。
    特定塾も。
    中学受験も大阪は二回目受験料無料化や加点制度。入試説明会はお土産あり

  5. 【3295944】 投稿者: 藤井セミナー塾長降臨のようです。  (ID:hPiCVSy9sBg) 投稿日時:2014年 02月 21日 01:57

    君は関学が大学としては大したことないって言いたいの?
    確かに東大や京大、早慶とか一流大学に比べれば全然大したことないだろうね

    でも関学は関西では就職がすごく強いんだよ
    藤井セミナーの先生も「関学は一流ではなく超二流だけど
    将来のことを考えれば関学に行って頑張ればいいとこに就職できるから」
    っていう理由で将来を見越して関学をすすめてる

    それに東京の藤井セミナーでは早慶を推奨してるし別に関学が全てってわけじゃない

    藤井セミナーに来る生徒は偏差値40前後しかない高校生が多い
    つまり君の言う通り関学行ければ御の字の生徒が集まってるわけで
    別に東大行ける成績の子を無理やり関学に導いてるわけじゃないんだし
    そんなに批判することかなぁ?

    世間一般的に関学が素晴らしいって言ってるわけじゃなくて
    ここに集まるくらいの偏差値の生徒にとっては努力して関学に行くのがベストってだけ

  6. 【3297077】 投稿者: 今の関学  (ID:PPDsq28.AWs) 投稿日時:2014年 02月 21日 22:48

    受験生のコメント見てたら関学ですら難しいと言われた、などと書かれてました。
    偏差値30台からでも努力すれば入れる大学というのもいいですね。
    この現実を受け止めて、昔ばなしはやめ、楽で楽しい関学を目指しましょう。

  7. 【3297184】 投稿者: 知恵袋にいる上ヶ原捏造  (ID:hPiCVSy9sBg) 投稿日時:2014年 02月 22日 01:35

    http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=takahiromasahirovv

    この時期 知恵袋に関学と入れた質問をすると出てくる関学卒の
    金融関係勤務三年目の男です。

    このtakahiromasahirovvの回答一覧があきれます。

    関学OBの病的な多大学中傷の工作活動の履歴がはっきりとわかります。

    彼の質問一覧をごらんください。
    「学歴は 関西学院大学です。」と、どや! しています。
    しかし 重要な仕事を任せてもらえないと転職の相談です。(笑)

    ハンドルネームで質問、回答していますが、まさかこんな掲示板に
    引っ張り出され、my知恵袋の質問、回答欄を照合されてるなんて
    予想もしないでしょう。

    質問者に対してtakahiromasahirovvが、
    「関学が一番、関学にしとき、関学なら社会にでて強いよ」と答えまくってるのに
    その質問者が takahiromasahirovvってどんな人なんだろうなーと
    質問回答両方を覗けることを知らないで、必死で関学の持ち上げ回答をしているのです。

    この時期ですから、一度「関学と ~大で迷ってます」って高校生を装って釣ってみます。
    食いついてきたら「そうですか。就職いいんですか。でもtakahiromasahirovvさんは、不本意な職場に
    お勤めになられて転職考えてたんですよね」ってきりかえしてみます。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す