最終更新:

35
Comment

【4081622】理系の学部選択について

投稿者: セロリ   (ID:psXMSdojp4g) 投稿日時:2016年 04月 21日 18:30

高2女子です
県内では偏差値高めの高校で理系選択して国立目指して勉強してます。
建築デザイン系の仕事に興味があったのですが母の反対により医療系に進路変えて生物選択しました。
でも先輩から医療系の学生はめちゃめちゃ忙しいときいて不安になり建築系に戻そうかと思ったのですが、生物選択から行ける学部は医療系か農学系だけともきいています。
大変困ってます。将来のこと考えると医療系すすんで資格取るのが安定ですが、大学ではやっぱり遊びたいです。いまのところ農学には興味ありません。
こんな私にオススメの学部を教えてください。
あと、地方の国立行くより都会の県市立行く方がいいのでしょうか。。私立は経済的に無理です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4082138】 投稿者: 北大も  (ID:ov6YOaJVwAo) 投稿日時:2016年 04月 22日 09:16

    前期の理系は、医学部系以外が一括で取り、後から進路を選択するスタイルですよ。

  2. 【4082150】 投稿者: れごぶろっく  (ID:UJVL4j52G5Y) 投稿日時:2016年 04月 22日 09:31

    建築系は課題が多く本当に遊べません。
    サークル活動も限られてしまいます。

  3. 【4082226】 投稿者: 看護です  (ID:iHmnexVYipY) 投稿日時:2016年 04月 22日 10:37

    娘が国立大の看護です。
    高校の時より勉強は楽だと言ってますよ。
    そもそも勉強の内容が、高校までとはガラッとかわるので、内容が興味あれば、苦にならないよう。
    今はケース事例をグループディスカッションして、レポートにまとめたり発表したりしているようです。もうすぐで、実習も本格的に始まります。
    だから、これから忙しくなるのかな。
    人によってそれぞれキャパが違うので、具体的にどう「めちゃめちゃ忙しそうに見える」のか、聞いてみると良いのでは?

    娘は、バイトもして、サークルもして、大学の医学系文化祭にも参加し、ボランティアしたり、友達と旅行に行ったり、ライブに行ったりしてます。
    まあ、確かに忙しそうですが、高校の頃(年中部活)ほどではなく、見たところ、ガッツリ遊んでますよ。
    本人がいうには、実習が始まるとそこに集中したいので、今遊べるときに遊んでおくのだとか。
    理系は好きな分野でないと辛いかもしれませんね。

    娘も生物選択でした。医系でも範囲は狭まりましたね。しかし、看護志望して生物やっていないのは変だろう、という本人のこだわりで生物でした。
    また、社会は得意というだけで現社選択してたせいで、志望校を変更したとき困りました。

    都会の公立か、地元の国立かという件。
    地元の国立でしょう。
    都会の国立ならありかなと思います。
    しかし、下宿をすると、そもそも遊ぶ時間もお金もグッと減りますよ。

    もう一度、ご自分の長期と短期の希望を整理してはいかがでしょうか。
    どうしても建築なら、科目のことも含めて、先生に相談してみても良いかもしれませんね。
    長い人生から見ると、まだいろいろ間に合うと思うので、しっかり考えて相談して。
    健闘を祈ります。

  4. 【4082279】 投稿者: 小心者  (ID:qgpMLF7twG2) 投稿日時:2016年 04月 22日 11:21

    デザイン系とはいえ、建築ということは物理が好きか得意かというところでしょうか。
    説得されたとはいえ、生物って間逆なものによく決められましたね。
    もう一個は化学でしょうか。
    であれば、今時の農学部には「環境~」と名前のついた学科があったりしますよ。
    まぁ外を徘徊する調査的なものはありますが、田畑を耕したり牛や豚の世話をすることはまずないでしょう。
    環境デザインという分野もあるかもしれません。

  5. 【4082923】 投稿者: セロリ  (ID:SttyRYUqcik) 投稿日時:2016年 04月 22日 23:44

    集中砲火とかとかそいったことまで教えてくださって、、、勉強になります。
    物理への変更はできませんし、得意じゃありません。
    いまの時点で生物の授業が楽しいとおもっている私は医療系向いているんでしょうかね

  6. 【4083023】 投稿者: うちは栄養系  (ID:C9u7bC3J6bQ) 投稿日時:2016年 04月 23日 02:22

    生物&化学なら、家政、栄養系もあります。首都圏国公立だと、お茶の水、神奈川県立、千葉県立しかないのが厳しいけど。

  7. 【4083158】 投稿者: るりこ  (ID:VioMLGzsQB.) 投稿日時:2016年 04月 23日 08:47

    スレ主様の環境、実力(推測ですが)、性格だと、医療系の場合、医学部はまず無理。

    薬学部は、学部卒もしくは院卒で理系就職は、かなりレベルの高い大学でないとダメなので無理、かと言って、6年で薬剤師になるのは、国試の合格率も低いので遊べません。

    歯科医師は余っているとは言え、女性で国立なら、医学部ほどの難易度、勉強量ではないので、手先が器用なら、おすすめします。
    が、薬学部と同様、国試の合格率が国立でも高くないので、勉強は大変です。

    気が利いてテキパキ動くのが得意なら、看護学部ですね。もちろん、看護学部もとても大変ですが、4年間ですから、そこは何とか付いて行けば、国試の合格率は低くないので、資格は取れるでしょう。

    その他には臨床検査技師になる学部や、歯科衛生士になる学科などもありますが、それを持っていれば食べるのに困らない、というほどの資格ではありません。管理栄養士と同じくらいでしょうか。
    いずれも、(看護師もですが)、専門学校でも取れます。
    勉強も、そこまで大変ではありませんが、文系のようには遊べません。やはり、その学問、仕事に興味がある人が行く学科ですよ。

    建築の場合、意匠は才能と運が必要で、三度の飯より建築が好き、みたいな人が溢れていますし、構造は、今は売り手市場だと聞きますが、勉強も仕事もハードですよ。
    建築事務所は、残業続きです。

    というわけで、理系で資格職なら、看護学部かな。でも看護は勉強だけじゃない大変さがあるので、強い意志、やる気、コミュ力がないと大変です。
    ただ、全員がそのような看護師さんというわけではないので…。なってしまえば、楽な仕事もあります。

    本当は、お母様のお考えに賛成できませんけどね。理系は、その学科への本人の興味がないと、無理ですよ。

  8. 【4083172】 投稿者: 首都大はどう?  (ID:sgHiJRZM2BM) 投稿日時:2016年 04月 23日 08:55

    親元から通うと、「親の勧め」がずっと耳に入る状況になるから
    「母の反対により医療系に進路変えて生物選択」しちゃうスレ主さんには
    地方国立に行くと自分に向き合うことができる良さがあると思います。

    でも、下宿と言うのは自宅から私大に行くくらいの費用が掛かるものです。
    スレ主さんが都内にお住まいと仮定して。
    入試科目が少なく、経済的に助かる大学で、
    保健福祉関係の学部もあるし、デザイン系の学部もあります。
    生物・化学の選択でもセンターに向けてしっかり勉強しておけば
    保健福祉係の勉強をしながら、建築系・デザイン系の可能性を残しておけませんか。
    大学案内や入試科目を調べてみてはいかがでしょうか。

    大学へ行ったら青春を謳歌したい、と考えるタイプの人は
    自分の好きな道へ進むのがしっかり勉強をするための第一条件です。
    高偏差値・資格取得目的だけで選んでは勉強に楽しみを見出せませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す