最終更新:

58
Comment

【4020383】早稲田政経か慶應商学部か

投稿者: どっち   (ID:z3BH/R5JP6o) 投稿日時:2016年 03月 01日 17:13

地味な女子。

早稲田政経と慶應経済の比較スレはありますが、これが慶應商学部ではやはり早稲田政経に軍配が上がるのでしょうか。

就職のことを考えると慶應ブランドというものはやはり強いものなのか、でも学生生活を考えると早稲田のほうが馴染みやすいのか・・ とても悩んでいます。

ご意見を伺えたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【4020418】 投稿者: やはり  (ID:uwJMreFKd2U) 投稿日時:2016年 03月 01日 18:02

    地味な女子なら、やはり早稲田では?
    慶應で就職がよいのは、地味でない男子のような。

  2. 【4020443】 投稿者: どっち  (ID:OE6HIpS4Q1c) 投稿日時:2016年 03月 01日 18:20

    やはりそうなのですね。実情が分からないので、ご意見とても参考になります。
    ありがとうございます。

  3. 【4020449】 投稿者: 早稲田  (ID:1GR9q.yXz.2) 投稿日時:2016年 03月 01日 18:28

    早稲田の政経でしょうね

  4. 【4020512】 投稿者: どっち  (ID:OE6HIpS4Q1c) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:21

    早稲田様
    どちらも捨て難く迷っているので、ご意見頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

  5. 【4020529】 投稿者: バラード  (ID:FhZ.IHBAYlg) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:37

    ちょっとなぜ早稲田だと政経で慶應が商なのかが不明ですが。

    早慶どちらも商学部は実践的学問が主流と思います。
    具体的に、仕訳から会計、経理から財務。
    民法から商法、さらにマーケティングまで(エリア戦略、商品戦略、価格戦略、広報宣伝など)いろいろ企業にとってかなり実務に近いところまで学べると思います。
    昨今では、国際会計、国際基準、海外戦略も多いですから、英語や第二外国語もよく学べるはずです。当然、金融、流通まわりもやるはず。

    あとは、カラーが早稲田か慶應か。
    難易度とかブランドイメージが早稲田政経か、くらいかな。
    ただ、慶應商学部はずっと公認会計士資格試験は、トップではなかったか。

    政経学部は、かなり幅広いですから、国際政治から国際金融、GDPから経済政策まで、商学部に比べると一言で言うと、具体的か抽象的かみたいな違いがあるかと思います。

  6. 【4020568】 投稿者: どっち  (ID:OE6HIpS4Q1c) 投稿日時:2016年 03月 01日 20:11

    バラード様
    お恥ずかしい話ですが、入学後に勉強する内容より、入試形態、入試科目や難易度などを考えてこのようになりました。

    実際この期に及んでこれから大学で学ぶこともイメージしきれていないので、コメントとても有難く読ませて頂きました。

    参考にさせて頂きます、ありがとうございました。

  7. 【4020628】 投稿者: 普通人  (ID:31r.uYgdNLo) 投稿日時:2016年 03月 01日 21:06

    そもそも悩みません。早稲田の政経か慶應の経済でしょ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す