最終更新:

17
Comment

【4116712】2017年度用河合予想偏差値出ましたきよし

投稿者: 偏差値   (ID:4UgQt6.q.ns) 投稿日時:2016年 05月 19日 11:35

早慶別格
マーチ、関関同立の枠組みは例年通り

2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 共通主要5学部学科

        法  経  商  文  理 平均
慶應大 70.0 67.5 65.0 65.0 64.5  66.4
早稲田 67.5 68.3 65.0 67.5 63.6  66.4
上智大 65.0 62.5 65.0 61.4 62.5  63.3
明治大 60.0 60.8 60.0 59.8 56.7  59.5
立教大 59.2 58.3 62.5 59.1 57.5  59.3
青学大 60.0 58.8 60.0 58.0 55.0  58.4
同志社 58.8 57.5 60.0 58.0 57.0  58.3
中央大 60.8 56.3 56.9 56.5 56.0  57.3
学習院 57.5 57.5 57.5 55.6 53.8  56.4
法政大 55.8 53.3 55.8 57.1 53.5  55.1
関西大 55.0 55.0 55.0 57.5 51.3  54.8
関学大 52.5 55.0 57.5 54.8 50.8  54.1
立命館 55.0 53.8 55.0 55.4 50.6  54.0
成蹊大 53.8 55.0 --.- 53.8 50.0  53.5
南山大 52.5 52.5 52.5 53.1 50.0  52.1

※個別AB方式(関学独自方式なし)または全学統一入試の低いものを選択。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4117115】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:txemUr91XW.) 投稿日時:2016年 05月 19日 18:28

    いつも思うのですが、学科により、随分と差があると思うのですが、こういう分類って、意味があるのでしょうか。

    まだ中学生なので、本当に素朴な疑問です。

  2. 【4117130】 投稿者: 当たり前じゃん・・  (ID:PXGAPeEKuZ2) 投稿日時:2016年 05月 19日 18:37

    自分が大学を受けた頃から
    学部学科専攻によって上下があるのは当然でしたけど??

    中大なんて昭和の頃の方が
    法学部と非法の差は大きかったでしょうが・・。

    大学はまだ、マシでしょう。

    女子大なんて同じ女子大の中で
    偏差値60台と40台の学部があるポンジョとか
    メチャクチャでしょう。

    大学教育をきちんと受けたことがなく
    大学名だけで人を測る人には驚くだろうけどね。

  3. 【4117173】 投稿者: だから  (ID:S/yMjE8IkVk) 投稿日時:2016年 05月 19日 19:20

    仰る通り、大学名だけで人を測る根拠にしかならない。
    どこの学科卒かが大切だと思うのだけど。

    因みに、私は難関大の難関学科卒なんですよ;^_^A

  4. 【4117569】 投稿者: 平均??  (ID:e82IJyYB8nc) 投稿日時:2016年 05月 20日 00:01

    単純に、当該数値5つの総和を5で除しているだけの様に見えます。
    文系チックで和みます。

  5. 【4118513】 投稿者: そんなこといっても  (ID:ykL5EbHd6Go) 投稿日時:2016年 05月 20日 19:49

    だからといって、偏差値で学部学科を選ぶわけにもいくまい
    見栄のためだけに興味ない学部行ったところで意味がないし、
    そもそもAランク大の不人気学部とBランク大の不人気学部を比べると
    前者の方が大概上なんだから結局前者の方が大学として上

  6. 【4119810】 投稿者: 国公立大は?  (ID:MHjJgNTbabs) 投稿日時:2016年 05月 21日 18:31

    大学受験の本道は国公立大学入試。
    極端に言えば私立大は落ちこぼれの行くところ。
    国公立大学のが知りたいですね。

  7. 【4120281】 投稿者: ライバル対決 (ID:0Mbrg...  (ID:UCsGSSkdyVY) 投稿日時:2016年 05月 22日 06:36

    投稿者: ライバル対決 (ID:0MbrgnzwQqw)


    投稿日時:16年 05月 20日 20:43


    偏差値操作の王道(推薦入学の枠を増やし、一般入試の定員を絞ることで偏差値を上げる)である一般入試比率について、関関同立と近大を比較すると
    関 学49.0%
    近 大50.8%
    同志社56.8%
    関 大58.1%
    立命館64.0%
    ※ソースは「大学の実力2016」(中央公論新社)

    近大のライバルは関大、立命ではなくて関学だったみたい・・・
    なお、関学で一番偏差値が高いとされる国際学部の一般入試率が28.6%しかないことは近大工作員が調子に乗るのでナイショにしておいて下さい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す