最終更新:

195
Comment

【760338】早稲田大学社会科学部

投稿者: ミッドタウン   (ID:2h0bCFibpuw) 投稿日時:2007年 11月 10日 18:10

娘が早稲田大学を志望しています。どの学部を受検しようかと考えていたところ、30代の方との話の中で早稲田でも社学は馬鹿にされるとか就職の時に履歴書を別にされるなどという話を耳にしました。その年代の人たちの中では皆そう言っていたというのです。私は地方出身で全く知らない世界なのですが今も社会科学部は早稲田の中でも軽視されてしまうのですか?でも偏差値はやはり高く難関だと思うのですが、その話を聞いてショックを受けました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 25

  1. 【1462563】 投稿者: 名無し  (ID:EWYZmklltSQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 07:13

    ◆社会科学部
     従来の昼夜開講制から昼間部のみになるが、一般方式の志願者数は前年比98.3%と横ばい。
     しかしながら一橋大(商)(経済)との併願者が多くなっておりボーダーランクもMランク
     (偏差値70.0へアップ。法、政治経済、商の難関学部と同ランクとなった。
     新規のセンター利用方式(6教科6科目、個別試験なし)の志願者も一橋大(社会)(商)との
     併願が多く、ボーダー得点率は商学部(ボーダー得点率88.8%)より高い89.6%となった。
    (河合塾)

  2. 【1462566】 投稿者: 名無し  (ID:EWYZmklltSQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 07:15

    ちょっと古いが昼夜開講時代の社学の2005年時における東進の評価
     
    レベル11 
    慶応義塾(医)
    レベル8
    早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
    慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
    レベル7
    早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
    慶應義塾大(SFCなど)、上智大
    レベル6
    東京理科大、中央大(法)、関西学院大、
    同志社大、
    レベル5
    明治大、青山学院大、立教大、法政大、
    中央大、立命館大、関西大、学習院大、
    津田塾大、南山大、私大薬学部 など
    レベル4
    日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
    近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
    明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
    東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
    名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
    日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
    京都女子大 など
    レベル3
    亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
    大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
    http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn[削除しました]

    東進

  3. 【1462567】 投稿者: 名無し  (ID:EWYZmklltSQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 07:17

    野村證券ワセダ39名学部別

    政経13
    商  8
    教育 4
    社学 4★
    法  3
    一文 2
    国教 2
    理工 2
    人科 1

  4. 【1462568】 投稿者: 名無し  (ID:EWYZmklltSQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 07:17

    一般入試だけで各学部1000人弱募集してたのにそれでもほとんどの学部で倍率10倍以上

         1992年 早稲田大学一般入試倍率        2008年 早稲田大学一般入試倍率

         募集  受験者数 合格者  倍率           募集  受験者数 合格者  倍率

    政経  920  19775  1483  13.3倍   政経  450   8123   939   8.7倍
    法    950  18683  1744  10.7倍   法    300   7548   860   8.0倍
    商   1000  24685  2017  12.2倍   商    460  14021  1180  11.9倍
    一文  900  15283  1350  11.3倍   文    440   7502   861   8.7倍
    教育  970  21972  1554  14.1倍   教育  700  13285  1948   6.8倍
    理工 1100  17304  3816   4.5倍   理工  940  13294  3433   3.9倍
    人科  380   6810   624  10.9倍   人科  360   5160   670   7.7倍
    社学  650  14976  1203  12.4倍   社学  500  15536  1210  12.8倍
    二文  480   4678   853   5.5倍   文構  500   8176  1085   7.5倍
                                    国教  150   2656   648   4.1倍
                                    スポ   160   1646   243   6.8倍
    ------------------- ---------------------
    合計 7350 144146 14644  9.8倍        4960  93947 13077   7.2倍

  5. 【1462578】 投稿者: 名無し  (ID:EWYZmklltSQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 07:36

    早稲田の定員の半分が推薦・AOで入ってくる今
    一般入試による早稲田への関門は年々狭くなっている
    企業としても推薦・AO入学者を避け、きちんと一般入試で早稲田に入ってきた
    学生を採用しようと、学生を判別する動きが始まった
    もはや、出身大学だけで判断するのでは推薦・AOの裏口入学者を掴まされる危険性が大きくなる
    そこで出身高校を非常に重視する風潮がより顕著になってきたのだ

    下手すれば
    出身高校>>>>出身大学


    64 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2009/01/07(水) 06:37:06
    まだ学生人気の上位に留まっている大手企業のリーマンです。
    人事部ではありませんが若手なので毎年面接に駆り出されます。
    我が社では各県の高校偏差値リストを定期的に採用する有名私大から入手し
    高校名を非常に重視しています。なぜなら早慶であっても学力でなくスポーツ推薦
    等で入った連中を採用してしまう危険性を回避するためです。
    簡単な計算すら出来ない大卒をいったん雇用と事務はおろか製造現場でも
    使い物になりません。
    逆に大学は1.5流でも高校が進学校なら、大学が1流で高校3流を負かして
    採用される場合もあります。人事部曰く高校時代の人脈も財産だから、
    中学時代の地頭がビジネスには有効だからと言われています。
    それが良いか悪いかはわかりませんが、こういった考えの会社もあることは事実。


    26 名前: MR.GAIGO 投稿日: 02/03/02 20:44
    「出身高校」関係あります!
    某金融機関でリクルーターやってたけど、
    「大学で奇跡を起こした方々」(特に早稲田に多い)は最後の最後で
    有名高校出身者の方に負けます。
    実際、基礎学力ある人が多いのだそうです。
    ちなみに、「同じ大学」で「評点」が一緒の人物が2人いたら、
    基礎学力の高そうな「有名高校」を私も人事部に推していました。

  6. 【1462978】 投稿者: 確か日経に  (ID:pbuzE41vJRU) 投稿日時:2009年 10月 12日 15:39

    早稲田の2010年卒予定の内定率が7割とか・・
    とても考えられないと思って読んだのですが、
    上記を読んでなんとなく納得しました。
    最近、早慶出身といっても基礎学力、能力のばらつきがひどくて人事を悩ませている、最近では入社試験を再開したり、面接を重視している、という話は経済週刊誌でも目にしています。
    本来早慶に入れないはずの学力であるスポ薦やわけのわからないAOで潜り込んだ人は、企業側のこれまでの学習効果によりチェックされはねられる可能性があるということですね。
    そして、他大学では、もっと酷いのでしょうね・・・。

  7. 【1463068】 投稿者: ↑  (ID:/o8WNNhBbCc) 投稿日時:2009年 10月 12日 17:13

     雑誌などに載っている内定率は、届出のあった内定者数がベースになっています。内定してもキャリアセンターに届けない学生も多くいますし、そもそも早稲田は特にその傾向が強い大学です。また就職せずに自分のやりたい道を考える学生もいます。
     就職率では就職バブル期でも80%台だったと思います。就職に強い慶應でも90%前後だったと記憶しています。
     

  8. 【1463106】 投稿者: ?  (ID:DOA/Xltk1CY) 投稿日時:2009年 10月 12日 17:56

    内定率と就職率はまた違う話では?
    内定率>就職率でしょう?
    合格率>進学率みたいなもんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す