最終更新:

17
Comment

【3468473】中学2年の娘

投稿者: 悩める母   (ID:7reEyGLdgNI) 投稿日時:2014年 07月 25日 19:50

中学2年の娘についてです。
小学5年の終わり頃から反抗期が始まりました。
当時は、うるせー、うざいなどの暴言だけでしたが、卒業前あたりから暴言に加え暴力も始まりました。
私の足やお腹を蹴るのは当たり前、最近ではグーで頭も殴ってきます。
その時は、自分がやられているかのようにキャー助けてーと叫びながら私にやっています。

もちろん日常生活はひどいもので、学校から帰ってきても、制服はリビングに脱ぎっぱなし、テメーが片付けろと、また暴力。
トイレて風呂でと携帯いじり。注意をするとまた暴力。
お弁当も気に入らないと作り直せとひっくり返すこともありました。
塾へ行くときもテメー車だせよと具合が悪くてもやらされました。

いろいろ書くときりがないのですか、あまりにも耐えられず、何度か学校や家庭相談所にも相談に行きましたがなんにも解決できていません。

特に私が彼女に何かしたというわけでもなく、どうしてこうなってしまったかわかりません。
このまま毎日暴力暴言を受け、親に向かってテメーとかお前と呼ぶ娘と生活していく自信がありません。

学校ではいたって普通らしく、先生はこの事を信じてくれないため、一体どこに誰に相談したらいいんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3521651】 投稿者: 傾聴  (ID:EF9/xohlVIo) 投稿日時:2014年 09月 15日 07:52

    そういう期間を経験したものとして、
    子供の理不尽さや甘さに
    情けなさや腹立たしさをもつお気持ち、
    わかります。

    そして、もしかして様や多分様の
    おっしゃることも実感としてわかります。

    大人のように、目の前にある問題や
    苛立ちに、正当な方々で向き合えない。
    それは、人間としての弱さもあるでしょうが
    まだ経験数も少ないので
    対処する考え方も行動力も未熟なんですよね。

    ドラマは忘れかけてうろ覚えですが、
    確か、念願の引っ越しに浮かれるお母さんへの
    気遣いみたいなものが根元ではなかったですか?
    同じように、
    お子さんなりに何かを強く願っていたのかも
    しれませんよ。
    それが意外と親は気づかないもので…
    「きっかけ」の出来事には共通認識があっても、
    そこから何を訴えたくてお互い苦心しているのか、
    すれ違っていることが我が家にはよくありました。
    ちゃんと聞いてみないとわからなかったです。

    言い分に耳を傾けることは、
    言いなりになることと違います。

    お互いが激昂してしまう前に、
    話を聞けるとよいなと思います。
    第三者に相談するのも手だと思いますが
    結局は、親子で話し合って理解し合うことが
    目的ですものね。
    誘い出せるなら、
    どこか外出先で一度はなしてみたりは
    いかがですか?

  2. 【3521679】 投稿者: 父親  (ID:fSS2JNgaCA.) 投稿日時:2014年 09月 15日 08:45

    ここは父親の出番でしょう。
    少なくともあなたを助けて支えるべき。
    弁当をひっくり返す娘を叱るべき。

    それが見て見ぬ振りってどういうことなのか。

    最低限夫婦で支え合わない時点で家族として機能不全です。

    そこから再構築すべきでしょう。

  3. 【3521695】 投稿者: じゅじゅ  (ID:SmosY8il8Fs) 投稿日時:2014年 09月 15日 09:12

    何とかして子供の心療内科か精神科に連れて行けたらいいですね。
    抱えているのだと思います。
    親にはわからない何かを。

    うちの子供は反抗期は反抗期でありますが、
    心身症的症状が出てきたので
    ADHDを疑っていたこともあり、連れて行きました。
    結果として発達障害はありませんでしたが、
    心理的に問題があることがわかりました。
    いま、改善を目指し、家族で取り組んでいます。

  4. 【3521703】 投稿者: ドラマ  (ID:tudhysS/pEg) 投稿日時:2014年 09月 15日 09:17

    私は母親ですが、夜行観覧車の母親を本当にくだらないと思いましたし、荒れる娘さんの気持ちがわかりました。

    母親は、娘のためと言ってはいますが、結局いつも自分のミエのために娘を利用していただけでしたよね。あんな母親だったらあまりにくだらなくて暴れたくもなるかもしれないと思いました。

    夜行観覧車そのまま、というのが暴れる様子のことだけだったら違いますが、あのドラマでは原因は母親だったと思います。

  5. 【3521891】 投稿者: 高2男子母  (ID:s7WLitTuN.w) 投稿日時:2014年 09月 15日 12:12

    お辛いですね。我が家は高2なのに、まだ激しい反抗期です。
    殴る、蹴る、暴言を吐く,(今朝はテメエ し ね !と罵倒されました)
    だからと言って外で特に問題を起こしてはいないようです。
    部屋は食べ散らかし屑だらけ、洗濯物は出さず、弁当箱は出さずに中身を腐らせ、親のメールにも電話にも一切出ずに
    学校や部活の連絡(重要な予定や集金等)一切伝えず。
    毎日切なくて情けなくて涙が出ます。
    お気持ち痛いほど分かります。

    母親の態度が問題、と皆さまも書いておられますね。
    私自身がキリキリしすぎるのかとも思いますが、限度が・・・。

    傾聴様のご意見がとても納得出来て有り難かったです。
    ただ、言い分も何も、コミニュケーションすら拒否されているので、傾聴もなかなか出来ません。
    子供を心療科に連れていくことも難しく、苦しいです。


    まずは私自身の心構えのアドバイスを伺いに、学校のカウンセリングを受けてみようかと思っています。
    ここでの皆さまのご意見を参考に、私たち自身が気持ちの整理をしなければならないかも知れませんね。

  6. 【3527676】 投稿者: 傾聴  (ID:ofPkuxxYm66) 投稿日時:2014年 09月 20日 21:11

    普通の会話もままならないので
    気持ちを聞きだすコミュニケーションなんて・・・
    というご状況、ほんとうによくわかります。
    うちもそうでした。
    いえ、現在進行形です(笑)
    興奮して激高して、話はどんどん逸れていくし、
    それに比例して怒りの感情だけが増幅していく悪循環。

    私の場合、タイミングの計り方を変えてみました。

    子供に暴言を吐かれる

    私がかっとなる

    私が子供を問い詰める言い諭す

    という「まさに今!」な対応をしていたのですが、

    子供に暴言を吐かれる

    これに対する注意をいつどのように言えばよいのか考える。
    今ではないと判断した場合、とりあえず、この場はさらっと一言で済ます。

    今が効果的という状況を見計らって、「あのときのね・・・」と話をする。
    我が家の場合、少し冷却期間をおいて、外出先で、何かを食べたり飲んだりしながら話すほうが
    お互い比較的冷静に穏やかに聞いたり話せたりできると気がついたからです。

    それぞれタイミングは違うので、これが正しいと言いたいわけではなく、
    「言うべきタイミング」を自分の感情を軸にしていては、相手に伝わらないということです。
    それで少しだけマシになりました。

    といっても、まだまだです。
    言い分を聞いてやらねばという気持ちと、偉そうに甘ったれたことを抜けぬけと!という気持ちと
    いつも葛藤していますし、また、子供ともぶつかっています。

    きっと、お母様(スレ主さま)のほうが、正しく常識的なことをおっしゃっているのだと思います。
    そして、お子さんもそれに気づいているものの、認めたくないのでめいいっぱい憎まれ口で防御しているのだと想像します。
    だからね、大人のこちらが、逃げ道といいますか、ちょっとした余裕のようなものをもっておかないといけないのだとわかっているのですけどね。
    難しいですよね。
    私もまだまだ試行錯誤の毎日です。

  7. 【3715723】 投稿者: 疑問  (ID:F.Ibsm6pDDA) 投稿日時:2015年 04月 17日 14:58

    うちも中2の娘がおりますので、他人事ではないのですが
    一つ疑問が・・。

    スレ主様はそこまでされて、言いなりというか 希望通りにされてるんですか?
    制服はお母様が片付けて、お弁当は作り直し、具合悪くても車で送迎?

    私なら、そこまで気に入らないのなら もう出て行きなさいと言うと思います。
    暴力を暴力で返すのはどうかと思いますが、同じ事を仕返しますね、私なら。
    自分がやった事で相手に与える痛みをしっかり自覚させるためにも。

    そして、まず本人がやるべき事を何もしないのなら、私もしません。
    母は召使でも家政婦でもありません。
    2歳児じゃあるまいし、自分で食べるお弁当くらい自分で作れて当たり前ですよ。
    もっと言えば、わざとひっくり返した時点で、何も食べさせないかな。
    お弁当がなかろうが、制服が汚れようが、皺になろうが、親は困りません・・という態度を貫きます。

    親は全て許して受け止める存在だと思いますが、許してはいけない事もあるのでは?と思います。

    最後に、娘さんの第一次反抗期はありましたか?
    これがなかったのなら、何か根っ子の部分で抑圧された物を抱えているのかもしれません。
    本当は父親であるご主人の出番だと私も思いますが、それ以外でも、母娘とも信頼できる
    第三者に相談されて、場合によっては 母娘の距離を置くというのもアリかもしれません。

  8. 【3716192】 投稿者: 白米  (ID:UTk03xEu5yk) 投稿日時:2015年 04月 18日 03:32

    お子さんを直さなければ、と思ってますよね。

    でも、スレ主さんにしか暴力をふるわないのですよね。
    安心して、スレ主さんは自分の事だけを考えたら良いのでは?
    暴力をふるわれたら、世話なんかしない。
    反抗期の一過性のものではないのかもしれないんだから、自分の身を守る事を第一に考えて動いた方が良いです。
    他人に被害を及ぼさないのだから、安心じゃないですか。
    スレ主さんがアザだらけになって耐えても、子どもの為にもなりません。暴力の容認の手本を見せてるようなものです。

    精神科に連れて行った方がよいかどうかは、文章からは判断できませんので、あらかじめ精神科に状況を話して、受診が妥当か確認したほうが良いかと思います。

    精神科に連れて行く事で、親子関係がさらに悪化する場合もあります。注意深く進めた方がいいです。

    子どもの為になる事なんて、子どもが主張しなければわからない。違う人間なんだから。

    私は子どもに暴力ふるわれた時に確かこんな感じの事をいいました。
    「暴力ふるったって言いたい事は伝わらない、だから口で言え。叫んだって、心がクローズするだけだ。普通に喋れ。」

    なんだか、まとまりの無い文章になってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す