最終更新:

28
Comment

【3932211】子供が小さかった頃の子育て(雑談)

投稿者: 懐かしいあの頃   (ID:SPwbg/Te8nQ) 投稿日時:2015年 12月 17日 22:53

皆さん、お子さんが小さかった頃、どんな子育てをしていましたか?
そして、子供が大きくなってきた時に、その効果として実感できることはありましたか?
あるいは、失敗したと思った子育て法がありましたら、差し支えのない範囲でお書きください。

現在育児中の方の書きこみも歓迎です。
雑談スレなので、気軽な意見交換でお願いします。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3932614】 投稿者: 基本のしつけ  (ID:W.0oBLijI9I) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:15

    日々の挨拶と感謝の言葉を家族で心がけていました。おはよう、おやすみなさい、行って来ます、ただいま、行ってらっしゃい、いただきます、ごちそうさま、ありがとう。大学生の子ども達、家でも外でも自然と挨拶と感謝の言葉が出ます。
    加えて食べ物の好き嫌いをしないように、嫌いでも一口食べてみよう、大人になって好き嫌いがないと食べるの楽しいよと呪文のように唱えていました。
    そのおかげか子供の頃に嫌いだったものも食べられるようになり、今ではどこで何を出されても大丈夫、初めての食材や料理にも挑戦しています。

  2. 【3932632】 投稿者: あまえんぼ  (ID:MWiP7ehoqQo) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:28

    私は幼い息子がかわいくてかわいくて
    ベッタリで育てちゃいました。
    もう中学生ですが、今でも赤ちゃん言葉
    使ってしまいます。
    子どもが使っていた赤ちゃん言葉がかわいいんだもの。おすくり(お薬)とか、おしょうぎゅ(お醤油)とか。でも今、国語力ばっちりですね。
    本もあまり読んでいないようなのに。
    結構早くお喋りしはじめたので、
    会話はたっぷりしました。
    子どもの話を聞くのが楽しかったから。
    カフェで2歳児息子とお茶しながら喋っていたら、
    隣の席におられた男性が、
    『なかなか良い話し相手になりますな』
    と笑ってらっしゃいました。
    抱っこもたくさんしましたね~。
    ママの抱っこがいちばん嬉しいみたいでした。
    そんなこんなで甘えん坊に育ちましたが、
    最近、芯の部分はしっかりしてるなと
    感じます。
    今、もし私がいなくなっても
    息子は横道に逸れたりすることはないという
    自信はあります。

  3. 【3932657】 投稿者: ベビーカーに依存  (ID:6eGkGMJd6to) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:53

    ベビーカーに依存してました。最初のうちは抱っこひもも使っていたのですが出かけた先で一寸も身動きできなくなり、それから懲りて必ず使うようになりました。ちょうど障害者のための国連のキャンペーンの直後で、多目的トイレと駅のエレベーターが、最大の味方になりました。

  4. 【3932660】 投稿者: そろそろ終了  (ID:KJo4P8PeMqk) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:57

    子供三人 大学生二人高校生一人です
    丈夫な体づくりに気をつけました。
    三人とも12年以上皆勤です。(専業主婦なので
    健康管理は当たり前と言われそうですが)
    書道と珠算は段位までとりました。
    字が綺麗なのと計算が早いのは一生の財産です。三人のうち
    二人はあるスポーツをひとりはピアノを幼稚園から続けています。
    塾や教育系習い事はいかなかったけど希望の大学、高校にすすめて
    とても満足してます。

  5. 【3932678】 投稿者: 本の虫  (ID:qfqbjUWDu8E) 投稿日時:2015年 12月 18日 12:09

    昨夜このスレを見つけて書き込みをして、今朝ふと思い立って子供が小さい頃のビデオを出してきました。
    カセットテープ時代のハンディカム! 日付もリセットされていて設定に右往左往。
    0歳、1歳、2歳。涙が出ますね。本当にかわいい。親ばかですね。
    リンゴが食べたくて手を出している娘に渡さずに食べさせている自分に、渡しちゃえばいいのにと突っ込みいれたくなります。
    案外手をかけていたんだなー。何だか余計なことばっかりしていない?
    反省。今も同じなのかもしれません。

    本の虫の娘は本の虫になりましたが、本というのは入口なんだと思います。
    私は不器用です。生き方も何もかも。
    その娘は残念ながら神経質なところを引き継ぎました。
    外では一生懸命頑張って強い自分を演出しています。だから逃げ場が本や空想の世界みたいです。

    まあそれでも元気に学校に通い、部活に汗を流し、友達と遊ぶ計画満載の冬休みの宿題を今から必死にやる姿を見ていると、満点ではなくても赤点にならない程度には育てられたのかな。
    いや、育ってくれてありがとうですね。

    素敵なスレをたててくれてありがとう。

    ところで下の子のうつったビデオがほとんど無いのはどうしましょうね。
    育てた記憶すら定かではありません(汗)

  6. 【3932744】 投稿者: 尊重  (ID:MituZWXrWoY) 投稿日時:2015年 12月 18日 12:56

    失敗というか、後悔をしている事を一つ。
    初めての子育ての長男
    幼い時はいつもオモチャを取られっぱなし、
    嫌な事をされても強く言えない。
    本当に本当に心配でした。
    男の子だったら少しヤンチャな位な方が…という気持ちもあったかもしれません。
    毎日息子に言っていました。「もっと強くなりなさい!」
    でも、生まれ持った性格なんですよね。
    考えてみれば私自身も、夫も、事を荒立てたくないタイプでした(苦笑)
    もっと息子の性格を尊重してあげれば良かった。
    可哀想な事をしたと思っています。
    そんな彼も大学生。
    穏やかながら、「自分」というものも持っています。

  7. 【3932759】 投稿者: 懐かしいあの頃  (ID:6wxOF5dTjpo) 投稿日時:2015年 12月 18日 13:06

    スレ主です。
    皆さんの素敵な書き込みが続いて、暖かい気持ちになりました。
    暖冬と言われていましたが、少し寒くなってきたので、心がホッコりすると家事にもやる気が出てきます。

    子育てには、正解はないと思います。
    それぞれが、自分は良いと考えて毎日懸命に子供と向き合った結果ですし。

    皆さんの書き込みを読んでで一番感じるのは、子供への深い愛情。
    どんな子育て法をしていたとしても、愛情一杯に育てられたお子さんがその向こうに見えてくるようです。
    そういうお子さんがたくさんこの世にいることも感じられて、なんだかうれしくなりました。
    我が子がそういう育てられ方をして育った方々と1人でも多く出会えたらいいなと、思います。

    あまえんぼさんのお子さんとうちの子供は正反対。
    うちは、ベタベタしないで育てようとしていたので、子供から甘えてくることがありません。
    子育てと、その結果が結びついているということでは、成功なのかもしれませんが、あまえんぼさんの書き込みを読むと、甘えてくれたら少しうれしいのにな、などと思いました。

    子供はもう大学生になりましたが、中学に入って以降、涙を見たことがありません。人知れず泣いていることはあるのかもしれませんけれど、親の前では涙を流しません。
    喜怒哀楽がない訳ではなく、怒ったり笑ったりはよくするのですが、悲しみの感情はあまり見せません。メンタルがとても強いのは感じます。
    赤ちゃん言葉を使わずに育てたことが、直接それに繋がっている訳ではないと思いますけれど、たまに甘えたり弱いところを見せてくれてもいいなぁと。
    親って勝手ですね。

    引き続き、皆さんの素敵な書き込みを楽しみにしています。

  8. 【3932814】 投稿者: あまえんぼ  (ID:MWiP7ehoqQo) 投稿日時:2015年 12月 18日 13:48

    そうですよね。
    正解!がないから、子育ては
    とても難しいし、
    とてもおもしろいのだと思います。

    周りには、シッターさんや一時保育に
    お子さんを頻繁に預けているかたも
    いました。
    高学年以降の子育ては苦戦されています。
    根は優しくいい子たちなんです。
    でも、見ていると親に対する反抗がきついみたいです。
    子どもが小さい間は、自分の時間なんて
    なくて当たり前。一生懸命試行錯誤しながら
    子どもと向き合ってください、と
    まだ小さいお子さんがいらっしゃるかたには
    お伝えしたいところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す