最終更新:

52
Comment

【4164782】高齢出産の方、2人目を考えた時の迷いや決断を教えてください

投稿者: 2人目を   (ID:hwgrE6x48dQ) 投稿日時:2016年 06月 30日 13:57

現在私は39歳、2歳の男の子の母親です。主人は2人目を希望していますが、体力的なこと金銭的なことで悩んでおり、皆さんの実際のお話を伺いたいと思いました。
私は専業主婦で夫は育児にノータッチ、休みの日はほとんど寝ているか、仕事に行っています。仕事はこなしますが、子供と遊ぶ体力はなく、子供が風邪を引けば夫ももれなく風邪を引きます。食事や生活にいろいろな決まりごとも多くて、お弁当を含めた3食同じメニューは嫌がるし品数も多くなければならず、てのかかる子供が2人いる状態です。
1人目の産後も主人を残して、里帰りもできず、お弁当、主人の世話、赤ちゃんの世話とその時のことを思い出せないくらい忙しかったです。
それでも、やってるよーという方はきっと沢山いらっしゃるのでお恥ずかしいですが、2人目を育てていくにあたり、心構えやご主人に手伝ってもらっていることなどなんでもよいので教えてください。また、高齢で2人目を産んで後悔したこと、辛かったことなども教えていただきたいです。できればお子さんの性別も。1人目の男の子はとにかく元気で多動で…女の子なら違うのかなとも思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【4165290】 投稿者: はぁ  (ID:VEiEDgeaFvM) 投稿日時:2016年 06月 30日 22:52

    夫の立場の本音 さん
    >怠け者 

    なんてよくかけるね。

    夫婦の年齢が上がるほど母子ともにリスクは高い。
    健康じゃない子供が産まれる確率も上がる。

    これから作るのは勧めないなぁ。

  2. 【4165301】 投稿者: 高齢ママ  (ID:9JGAj0nIEoQ) 投稿日時:2016年 06月 30日 23:06

    38歳で初産、一人息子がおります。時々実家の手伝いをしますが、基本、専業主婦です。
    夫は、平日は仕事が忙しく、家事も育児も全くしませんが、休日は、家族サービスしてくれます。息子の面倒も、よくみてくれます。
    それでも、時々、子供にイライラしてしまう。
    そろそろ更年期にもさしかかり、体調も悪く、情緒不安定なことも多いです。
    また、私が、もともと子供が好きではないことも、大きく影響しています。

    夫の知り合いに、不妊治療を続け、50歳を超えて、子供を授かった方がいます。

    要は、子供が好きかどうかで、二人目を産む判断をされればよいかと、個人的には思います。

  3. 【4165364】 投稿者: 小豆  (ID:I25nLnw1Xds) 投稿日時:2016年 07月 01日 00:24

    なんとなくなんですが、1人っ子さんのお宅のパパより、複数子のパパの方が子供に関わっているように思いました。多分複数いると、どうしても夫婦手分けして行動しなきゃいけない機会が増えるのだと思います。
    なので今以上にパパが子育てに参加する事が大切という事をちゃんと認識してから考えたら如何でしょうか?でないとスレ主さんばかりに負担が増えませんか?

    私は30代半ばで年子で2人産みました。上が男の子で1歳7か月差で下の女の子が産まれました。我が家の場合は、男の子の方が主張が強く活発で手がかかりましたが、女の子は静かで存在感の無い子でした。平日私は上の子に振り回されっぱなしでクタクタでした。休日は夫が主に上の子の相手をしてました。子供の個性によりますが、親として兄妹は楽しいです。
    そんなわけで我が家では段々と
    1人が病気の時→元気な子が夫担当
    温泉・トイレ→それぞれの性別担当
    男の子の遊び系→夫担当
    女の子の遊び系→私担当
    行事の付添い→休日は夫担当
    などとパターン化してきました。

    ただ、金銭的にも不安でしたら勧められないです。我が家は今大学生2人ですごくお金がかかります。特に女の子は服飾雑貨にかかります。学資保険をやっておいて良かったとしみじみ思ってます。

  4. 【4165680】 投稿者: くもり  (ID:uwwo/iDibLo) 投稿日時:2016年 07月 01日 11:51

    ここをざっと読んでいるだけでは、スレ主さんはお子さんひとりで満足されているような気がします。

    正直言って、高齢出産は昔よりは増えましたが、やはり危険を伴うことは覚悟しないといけないと思いますよ。やはり40歳ぐらいからの妊娠出産は母子共に様々な面で負担が伴います。

    例えば今すぐ出産しても41歳ぐらいで出産。お子さんが小学校を卒業する時にはすでにスレ主さんは53歳。お子さんが社会に出るころには63歳です。
    ちょっと年齢的にどうかと思いますよ。

    まだ39歳なので想像がつかないでしょうが、40代半ばをすぎると体が変化します。衰えを感じ始めるのです。

    50になったら更にそれが加速する感じですよ。最近の人は50歳前半ぐらいでも若々しくてきれいな人たちがたくさんいますが、どんなに外見はきれいにしていても、体の中は確実に老いているのです。

    高齢出産は体力的にも精神的にもしんどいはずです。
    更年期真っ只中にお子さんはまだ小学生になったかならないかなんですよ。

    現在いるお子さんを大切に育てたらいいですよ。
    余程環境が整わない限りは高齢での第二子はおすすめしません。

    まわりの人たちは産んだら育つ、なんて安易に言いますが、結局 子育てをするのはスレ主さんお一人なわけですから。皆な勝手なことを言いますって。

    どうか冷静な判断をなさいますように。

    今いるお子さんの子育てを大切になさってくださいね。

  5. 【4165691】 投稿者: 迷ってるなら  (ID:ePhYkPLmRNc) 投稿日時:2016年 07月 01日 12:00

    産んだ方が良い。
    産まない後悔より産んだ方が後悔は少ないと思う。

  6. 【4165761】 投稿者: くもり  (ID:uwwo/iDibLo) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:00

    ひとつ書き忘れたことがあります。

    まだお子さんが2歳とのことですが。今も子育ては大変でしょうが、子育て本番はこれからですよ。今後は体力的な大変さに加え、経済的にも負担が大きくなります。

    今後も体力的、精神的、経済的に大変な日々が20年近く続きます。

    高齢出産は慎重に冷静にね。

  7. 【4165787】 投稿者: 主婦40  (ID:QM9/RnF99y.) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:29

    どうしてももう一人欲しいならチャレンジされては?

    もし女の子に恵まれたとして、お嬢さんがスレ主さんと同じくらいに出産されるとすれば、もう80歳前ですよね。
    こんなこと考えてたら産めないですよね。

    スレ主さんがどれくらい欲しいか次第ではないでしょうか。

  8. 【4165788】 投稿者: ご参考になれば  (ID:oR0SMZyCcyg) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:29

    私の場合。
    晩婚だったので長男を36歳、娘を38歳、次男を41歳で出産しました。
    2歳ずつ離れています(次男の誕生日より私の誕生日の方が先なので、娘と次男は3歳離れているようですが、実際は2歳差)。

    私の実家も夫の実家も遠方です。
    が、それぞれの出産の際には 私の父が他界していたこともあって、母が1か月ぐらいずつ家を空けて手伝いに来て居てくれました。
    いま思えばそれで小さい子が複数いる生活に慣れて行けたのか…と思います。
    いきなり最初から自分一人で何もかもは無理だったかも。
    母は「上の子と赤ちゃんが同時にお母さんを必要としている時は絶対に上の子を優先させなさい。赤ちゃんはどうせ母が世話したか おばばが世話したか記憶には残らないからやってあげる。」といろんなことを引き受けてくれました。

    子どもたちがそれなりに大きくなってくると子どもだけで遊んでくれるのでその辺は楽でした。

    夫はあまり育児にはかかわってません。
    ただ割と料理をササッと作ることができる人なので、土日をはじめとしてお休みの日のお昼や夕食は作ってくれます(片付けはやりません)
    その他の家事もしません。でも文句も言いません。
    スレ主様の場合は、ご主人がいろいろこだわりをお持ちの点がめんどくさそうだなあと思います。

    体力的には まあ 周りの保護者の皆様に比べると劣っているのかもとは思いますが、保護者会では価値観の世代間ギャップの方が大きかったです。

    一番問題なのはお金がかかること。
    2人だったら3人の我が家よりもいいとは思いますが、一番下の子が中学に入ってやれやれ…とパートをしようとしても年齢的に50を過ぎていて、なかなか採用してもらえませんでした。

    迷いや決断はあまりありませんでした。
    Eduにいらっしゃる皆様は思慮深くてお恥ずかしいです。
    「なんとかなるさ」と思ったわけではないのですが、金銭的な面をもう少し考えればよかったんだろうな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す