最終更新:

41
Comment

【4733852】賢そうに見えない子供

投稿者: みかん   (ID:mIKWr2e/AV6) 投稿日時:2017年 10月 11日 09:08

低学年の子供がおります。習い事や、学校の先生からはなどはしっかりしている、お勉強も出来るなどお褒めの言葉ばかりいただきます。積極的に色々頑張るタイプです。実際に通知表も習い事の進度も早いほうです。

けれど、ママさん方の間ではボーっとしている幼い子という印象らしく誉められることも全くありません。

学校のママさん達の話題に上がるのは学芸会や授業参観で目立つ子です。

誉められたいわけではありませんが、全く誉められないのも寂しいものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4735065】 投稿者: いろいろ  (ID:gn4j2XrV.OY) 投稿日時:2017年 10月 12日 08:20

    目立つ子のまま、賢く育つ子もいます。
    目立つ子でも、賢くならない子もいます。

    目立たない子でも、賢く育つ子もいます。
    目立たない子のまま、賢くならない子もいます。

    それぞれの割合は・・・そこまではわかりませんが、このパターンだと盤石、ということはありません。

    ちなみに、子供の場合は上のパターンにも当てはまらず、悪い意味で目立つ子だったが、賢く育ちました。
    幼稚園、小学校低学年の頃は「〇〇ちゃん、今日も先生に怒られたんだよー」と毎日よそのお子さんたちが家で話題になるタイプ。愚図でのろまで、先生たちの指示をそのままできないのです。
    小学校の授業参観でも、他の子たちがみな着替えが終わっているのに、一人だけ体操着のまま、ボーっとしている状況でした。
    よそのお母さんたちも、「ああいうタイプはきっと大物になるわよ」と慰めるしかないようで、毎日のようにその言葉を言われ続けていました。
    おそらく発達障害などを疑われていたのかもしれません。

    でも、非常に賢かったですね。小中と勉強の面ではあまり目立たなかったのに、高校2年頃から受験勉強を始めたら、あれよあれよという感じで東大合格でした。
    親は日頃一緒にいたので、愚図で勉強嫌いでも、沈思黙考で、かなり賢いことは感じていました。
    子供の頃の周囲の評価は、あてにならないでしょう。

  2. 【4735078】 投稿者: プライドが高い  (ID:JIiexUoa5X.) 投稿日時:2017年 10月 12日 08:33

    そうね、いかにもプライドが高そうな方が相手だと コメントし辛いこともあります。下手に成績のことなどに触れて不機嫌にされても面倒くさいなあというような気持ちが働くので。
    そうすると「おっとりしていらっしゃる」とか「落ち着いているね」ぐらいしか周囲は言えないのではないかしら。

    >ママさん方の間ではボーっとしている幼い子という印象らしく誉められることも全くありません。


    まさかボーっとしているとか幼い子と言われたわけではありませんよね。
    おっとりしているとか、かわいいとか優しいというような褒め言葉を悪くとっていませんか?

  3. 【4735079】 投稿者: そんなものです  (ID:/v64di1H3Eg) 投稿日時:2017年 10月 12日 08:33

    うちの子が、まさにスレ主さんのお子さんと同じようなタイプでした。
    授業中、答えがわかっても自信がなくて手が挙げられないタイプ。他のお母さんに誉められることなどなく…早生まれで小柄でおっとりキャラだったので、上から目線で見られていました。
    中学受験で、受験しない子の親御さんでも知っているような学校に合格して、初めて誉められました。嬉しかったですけど、全く目立たなかった子が、うちの子より偏差値の高い学校に合格していて、結局私自身も、他の子の事は表面しか見ていなかったのだと、気づかされました。
    そんなものです。

  4. 【4735347】 投稿者: みんな違ってみんないい  (ID:6iGt.JDPe6c) 投稿日時:2017年 10月 12日 11:59

    そうなのです。

    お母さんというものは無意識に他のお子さんと我が子を比べて、あの子よりはできないけどこの子よりはできるとか思っているのだと思います。

    悪気はないと思いますが、下にされた子やその子の気持ちはどうなるのでしょうか。
    私自身小学校では下にされて嫌な気持ちになりましたし、でも親は賢い賢いと大切に育ててくれました。

    私は一人っ子親で、我が子を溺愛しているので、他の人もきっとそう、大切な我が子をよそ様の大切なお子さんと比べるなんて嫌だなと思ってました。

    多分、小さい頃に大病して後遺症(学習しょうがい)がいつ出るかびくびくしていたからかもしれません。遅くても元気ならいいと思っていたからかもしれません。

    ただ、皆さんの無意識の序列というか秩序をある日突然我が子が壊してしまい、大変な目には合いました。

    娘は地味で全く目立たなかったので。

    ただ、もしも本当に観察眼に優れていたら、参観日に全く手を挙げない娘が、参観日や研究授業にに皆さんができなかった問題を先生が全て最後に娘にあてていることなど分かると思います。

    子どもたちはよくわかっていて、国語が得意なのはまるまるちゃん、算数は娘、とかよく知っているようです。

    いつもお友達に得意な算数は教えてました。

    水泳が得意な子、ピアノが得意な子、バスケが得意な子、野球の得意な子、それぞれのよいところがあります。

    自分の子もよそのお子さんもまずはよいところを見て、序列をつけるのはやめて欲しいと思います。

  5. 【4735638】 投稿者: のんびり屋さん  (ID:gmfmePdntr2) 投稿日時:2017年 10月 12日 16:40

    うちの子も、早生まれで小さく、のんびり屋さんなので、賢いとは見られませんでした。
    評価されるようになったのは小学5年生くらいからです。

    今は難関私立中学に通っていますが、周りの皆さんが優秀なので、また普通の子に戻ってしまいました。
    近所の公立中学に行っていれば「勉強ができる子」で居られたのに(笑)

  6. 【4736097】 投稿者: 褒められる子  (ID:u4Fyk/I7XMU) 投稿日時:2017年 10月 12日 22:48

    周囲のママから褒められたりおだてられるのは、その子ができるかどうかより、母親がボスママであったり、重要な役についていたりする場合が多いかもしれません。トピ主さんは(失礼ながら)そこが弱かったりしませんか?
    でも、日本は出る杭は打つ文化ですから、しょっちゅう褒められたり目立ちすぎるより、実力はあるが目立たないくらいの方が足元を掬われにくくて安心かもしれません。
    結局のところ、本当に優秀なら、褒め言葉は聞けないにせよ、遅かれ早かれそれなりの評価はされるようになりますよ。

  7. 【4736633】 投稿者: 平凡  (ID:MoX1PUDHmQA) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:26

    友人が、ウチの〇番目の息子、クラスの女子から「ザ平凡男子」と呼ばれてるんだって〜!っと笑いながら仰っていました。そして、ご本人も、特に嫌がっていない様子だと。

    とてつもなく非凡な一家で、ご主人さまも外交的なお仕事をされて。奥さまもとても素敵で目立つタイプで、親族も素晴らしく華麗なる一族のような。ご兄弟もその平凡男子も、大人の目からすると、本当に素敵に育っているように見受けられますが、子供間の評判はまた違うのね、っと思っておりました。もしくは、敢えて平凡そうに振舞っているとか??ジャイアンでものび太でも出木杉君でもなく。優しく優秀だけど目立たず表舞台に出ず?

    ですので、先生やお友達の評価と、実際の力とは、あまり相関性はなさそうです。

  8. 【4736662】 投稿者: 本人がつらい  (ID:kMBNS7umNlY) 投稿日時:2017年 10月 13日 11:43

    お母さんは大人だし、当事者でないからいいけれど、
    本人はこれから成長していく過程でそれなりに嫌なこともあるんじゃないかな。

    うちは、子供は女しかいないんだけど、
    一人は賢い(一般的なものさしで)けれど、パッと見全然賢そうな顔じゃない。
    だから、新しい環境に入った時、微妙に軽く見られてる。
    本人は軽いいじられをされたことがあって、怒っていた。

    もう一人は賢そうな顔なんだけど、そこまでじゃない。
    これもなんだかね、本人にはプレッシャーらしいです。

    大人になれば、顔も自分がつくっていくだろうから(整形じゃなく)
    頑張れよと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す