最終更新:

46
Comment

【5889504】1歳9ヶ月の男児 頭が良くないのでしょうか

投稿者: 弱気   (ID:Bm5YIgWfgcg) 投稿日時:2020年 05月 24日 21:29

1歳9ヶ月の次男についてです

いまだに型はめも完璧にできません
完璧なのは丸だけです。

二語分はでてますが
名詞+いるORいない
くらいで、、、。

一応指示は通る(お座りしてね、お着替えバンザイだよ)ので、少しは言葉を理解してると思います

■数字もイチーとは言いますが、
理解してません
■色を理解していません
■○○ちゃんと名前を言えません
→保育園のお友達の名前を言えません。
→ただ、○○ちゃんが誰かはわかるようです

少し成長がゆっくりなのでしょうか?

長男の時は普通に会話が成り立っており
10までの数字、色も完璧でした。

とにかく育て辛く障害も考えましたが、
検診では問題ないと言われました。

皆様に3つの質問です
①1歳9ヶ月の時。
言葉や理解はどのような様子でしたか?

②その後どのように成長されましたか?

③このように物わかりが良くない子供をどのように導いてあげれば良いのでしょうか?

このままではお受験どころではありません。
本気で悩んでおります。
どうか、ご回答よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5891644】 投稿者: 大丈夫  (ID:4iahRzFAX0I) 投稿日時:2020年 05月 26日 17:45

    うちの兄、3歳過ぎまで喋らなかったそうですが東大です。
    ただ、多少自閉傾向があって人付き合いが苦手。

  2. 【5891645】 投稿者: チームワーク  (ID:ycuYUlSCdxg) 投稿日時:2020年 05月 26日 17:47

    家族はチームだと思っています。

    それぞれ違っているからこそ、役割分担も違っていて、家族がそろった時にピースがそろって1つの形になる、のではないかと思います。

    スレ主さんの考え方やものの見方を拝見していると、チームではなく、それぞれを個人として考えているような。
    もちろん、個人主義も否定されるものではないので、それならばそれでいいのですが。

    ただ、家族がチームになっていると、将来子供が大きくなって、相続のような状況になった時、うまく行くと聞いたことがあります。
    友人が4人兄弟姉妹なのですが、小さい頃から仲が良く、音楽活動もしていました。聴きに行ったことがありますが、本当にいいチームワークでした。

    その友人から、両親の面倒を長女が見ることになったので、残りの3人は相続放棄することにした、と聞きました。
    世の中には、遺産相続を争って骨肉の争いをする兄弟もいますが、とても仲がいい4人の兄弟姉妹。
    彼らの家族が小さい頃からチームとして成り立っていたからこそ、だと思います。

    スレ主さんの夢を見ると、ちょっと個人主義的な感じがしました。
    それはそれで悪いものではないと思いますが、もう少しだけでも家族がチームになった方がいいのでは?
    ご主人と奥さまがもっとチームメイトとしての気持ちが強ければ、家族の団結も深まるような気がします。
    そして、それぞれ個性の違う2人の子が、チームの中で別々の役割を担って成長していくと、素敵な家族になると思います。

    的外れかもしれませんが、そんなことを思いました。

  3. 【5891755】 投稿者: 弱気  (ID:Bm5YIgWfgcg) 投稿日時:2020年 05月 26日 19:20

    大物の予感さま

    ありがとうございます。
    いつでしょうか?楽しみに待ってみます(^^)
    大物になってくれたら嬉しいですが、
    小物でもちゃんと愛そうと思います。
    彼のペースで、彼のやりたいことを応援できるよう寄り添います。

    うちの親は過干渉タイプの毒親で
    ひどいことを言われ続けました。
    今は一切の連絡を絶っていますが、長男次男の保育園や学校に突然会いに来たりします。
    今はすぐ警察に通報するよう学校、保育園に連絡をしているほどです。
    子供との距離感に戸惑い、愛し方が分からず、産後うつにもなりました。

    子供のこと大好きなはずなのにもどかしくなったり
    なぜ母は私にあんなひどいことを言ったんだと大人になりきれなかったり、
    今でも過去に捕われています。

    ただ、変わらなきゃいけません。
    私は変わります。
    自分と子供を好きになれますように。
    心から愛せますように

  4. 【5891794】 投稿者: 心配ない  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2020年 05月 26日 20:00

    十分お子さんのことを愛しておられると思いますよ。だから子どものことを心配したり期待したりするのです。
    もうひとつ。また違う人ですが、言われた言葉で印象に残っている言葉の紹介しますね。
    「親の希望と期待をひとつづつ諦めていきながら、こどもは育っていく。」だって。
    いつまでも親の希望や期待に応えてくれる子どもは、親にとっては嬉しくもあり、楽しみな子どもではあるけれど、大概の子どもは、親の希望や期待通りには人生を歩まないわけで、少しずつ諦めていくことも親としては大事なことなのかもしれません。
    それは、幼少期かもしれませんし、ずっと期待通りに育っても結婚相手に不満を思うのかもしれません。
    親は生きている限りそんな機会は幾度もあると思うことにしておくと楽かもしれません。

    それで、子どもを育て終えて思うのですが、一生懸命に親は子どもに色々刺激や機会を与えて、より上を目指して子育てに励みますが、概ね子どもは持って生まれた性格、能力通り育っていきます。つまりは、持って生まれた資質通りに育つということです。
    その証拠に毒親だとおっしゃる家庭に育っても、きちんと立派にスレ主さんは大人になられました。
    なので、気張らずに暮らしていくことです。
    実は、私もスレ主さんと同じような子育てをしてきたかもしれないなと反省を込めて投稿いたしました。

  5. 【5891818】 投稿者: 大物の予感  (ID:/A0kru7SRCI) 投稿日時:2020年 05月 26日 20:12

    子供が健全に育つ1番の要因は何だと思います?
    安全な場所と安心感だそうです。母親の深い愛情が必要だという固定観念に縛られる必要はありません。たとえ、ご自身の養育歴により愛し方が分からないとしても、お子さんが安全、安心な家に「ただいま」と帰宅でき、スレ主さんに深い愛情がなかったとしても
    安全安心を提供していれば、健全に育つということです。もっと突き詰めると、母親がいなくても、
    安全安心と子供が感じる環境であればいいということです。

  6. 【5891888】 投稿者: もっちもち  (ID:i83U31QhSek) 投稿日時:2020年 05月 26日 21:02

    子供にとって大切な安心安全というのは場所ではなく、精神的なものだと思うのです。
    家庭不和でなく安心できる家があり、ありのままで親に愛されている安心感、親がいれば大丈夫、親がいれば守ってもらえるという心強さが、子供が子供らしく生きるのには必要だと思います。
    機能不全家庭で育った私にも、安全基地がありませんでした。
    私は母親とは親子逆転の依存関係にあったと思います。
    始終愚痴を言っては落ち込む母を励まし慰め、優しさを集めて相手をしても八つ当たりをされてきました。まるで子供です。
    でも親として良くないモデルを知ってるからこそ、反面教師にできると思います。
    私は能天気なくらい明るく元気な母でいようと思ってます。
    弱気さん、まずは自分のがんばりを褒めましょう。親をおかしいと気付けたならきっと大丈夫です。

  7. 【5892144】 投稿者: 弱気  (ID:Bm5YIgWfgcg) 投稿日時:2020年 05月 27日 05:16

    心配ないさま

    貴方様の言葉は私の心の隙間に入って染み渡ります。
    貴方様に育てられたお子様は本当に幸せだと思います。

    自己肯定感が低い私は
    いつも
    私なんか
    と思います。
    口には出しませんが
    私なんかが母親で子供たちはかわいそうだ。
    と思ってました。
    けれどそんなこと思ってることが可愛そうで
    ダメダメな自分ですが、
    母親として子供達を幸せにしないといけないことに気づかされました。

    期待はしますが、
    押しつけないように
    持って生まれた素質を伸ばせるように
    とにかく笑顔で
    子供と関わりたいと思います。
    一日一回食事を外注する様になると会話が増えました。お菓子の手作りも時間に余裕があるときだけに。
    子供がYouTubeみている間に私の仕事を終わらせることにも成功しました。
    まだまだ夫に理解を得られませんが
    笑顔でいるための工夫をしていきます。

    いつか辛くなった時、
    私は心配ないさまのお言葉を見返すと思います。
    ズタボロな私の心を抱きしめてくださってるような優しいお言葉ありがとうございます。
    幸せな気持ちになりました。

    スレッドを立てて良かったです。

  8. 【5892145】 投稿者: 弱気  (ID:Bm5YIgWfgcg) 投稿日時:2020年 05月 27日 05:16

    チームワークさま

    そんなご家族憧れます。
    主人のおかげで今の私があります。
    名もないフリーターだった時に私の夢を応援し全力でバックアップしてくれました。
    中退した大学 復学もさせてくれて卒業もできました。感謝しています。

    だからこそ寄りかかるのではなく対等でいたい
    今度は私が支えられるようにと思っていたのですが、ボタンは掛け違ったまま進んでいます。
     
    昨日も
    ■YouTubeみせないで

    ■野菜が少ない、こんな食事子供に悪いと思わないの?
    (美味しいご飯屋さんのお弁当でした。サラダは別に作っております)
    ■洗い物くらいしなよ
    (食洗機を利用)
    と言われ、
    理解を求めようと思いましたが、
    聞き入れてもらえませんでした。
    口出しするなら協力してほしいと言ったのですが。

    主人の言うことばかりを聞いていると
    私が私でいられなくなる気がしていて、、、。
    私であろうとしてしまうこと。
    これが個人主義なのでしょう。

    ごはんを外注したことで、睡眠時間の確保に成功しました。
    今日6時間眠れてスッキリしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す