最終更新:

58
Comment

【1156724】親の介護費用

投稿者: こま   (ID:dlQXYaG3yG2) 投稿日時:2009年 01月 24日 13:54

親の介護費用の分としての貯蓄は用意していますか?

よく教育資金や老後(自分たち)資金の貯蓄云々の
話は聞くのですが親の介護費はどうしますか?
理想は親自身が貯蓄をしていて
そこから取り崩すというのだと思いますが
もし親にそれだけの蓄えがなかった場合、です。
もしあったとしても足りなくなった時とか。
どんなに介護が厳しくても同居して面倒を見て
ヘルパーさんやデイサービス、ショートをふるに
使ってのりきったとしても最低でも月数万円はかかります。
それが数年単位だったらなんとかなるけれど
10年20年30年?となると・・・。
ふと考えてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1168808】 投稿者: もしも  (ID:O7owLNACloc) 投稿日時:2009年 02月 02日 12:20

    スレ違いになりますが、ご質問を頂きましたのでお答えいたします。
    小学生でも取得できる国家資格について。。。
    昨今国家資格も一部を除き学歴・年齢・性別に関係なく誰でも受験できるようになりました。
    ※合格しても資格登録は成人以上との条件付資格もあります。
    うちの子が取得した資格はIT系資格です。
    他にも 気象予報士・国際会計検定・TOEIC・簿記・土地家屋調査士・宅地建物取引主任者 ・インテリアコーディネーター・などなど沢山ございますから興味ある方は「小学生でも受験可能な国家資格」等で検索なさってください。詳しくお分かりになると思いますよ。

    >でもそれが・・・将来の老親、老祖父母の介護のたしになるかは?ですが
    スレの本題に戻ります。
    自営業世帯の我が家に限って申せば、私達夫婦の老後資金、義理父の介護費用、本人の教育費の「たし」になっております。
    なぜなら、娘のパソコンスキルが今現在夫の事業に役立っているからです。
    (資格取得と直接関係ありませんが、学ぶ以上は合格するという目標があった方が頑張れたようです)

    ちなみに、私も消費税アップ・社会保険料アップに賛成です。

  2. 【1170433】 投稿者: オニヨメ  (ID:cp6kzWdixY.) 投稿日時:2009年 02月 03日 15:32

    >あ~ここを読むと、心底、「長生きはしたくない」
    >いや、「できない」と思いますね。
    >不節制して、「生活習慣病」にも気をつけず、
    >早めに「おさらば」したほうが、子供孝行かも・・・


    いやいや、そううまくいかないでしょう。
    私の舅、自分は長生きしなくたっていいんだ、
    と酒、タバコ、高塩分の食事を続け、
    金銭的にも鷹揚・・・
    (主人の末弟が既に一度大学を卒業したにも関わらず
    「自分のやりたい道がある」という夢のため
    いまだ学費と生活費を年金から捻出して仕送りしている
    という始末)
    で、ポックリ「おさらば」してくれたらいいですけど
    中途半端に倒れて寝たきりが続いたらどうしよう・・・
    って密かに心配しています。

  3. 【1671728】 投稿者: 身分不相応な生活の両親  (ID:9fjYJj9SGXY) 投稿日時:2010年 03月 25日 13:40

    働く母板の『義理の両親の介護』スレで介護費用の話の中に
    「親の言う【自分達の老後費用は大丈夫】はあてにならない」
    と書き込まれているのを読んで、私が自分の親について同じ思いでおりますので、
    同じ様な内容ののスレをあげさせて頂きました。
    私の両親は父78歳、母73歳、昔の新興住宅地の一軒家に二人で暮らしております。
    現在、年金+父の退職金の取り崩しの生活なんですが、二人ともお金の掛かる
    趣味を持っており、(お陰で仲の良い友人が多いのは嬉しいのですが)私から見ると
    かなり身分不相応な暮らしをしているので、きっと貯蓄なんてほとんど残ってないと思います。
    以前これからの人生設計の事を聞いてみた時、「いざとなったらこの家を売って」
    と言っていたので今まで特に心配はしていなかったのですが、よく考えてみたら
    実家の土地なんて高くても2千万円がいいところ、将来は年金で賄える近くの特老に簡単に
    入所出来る気でいてるので呑気なものです。
    私が現状を話して「現実を見て、もう少し質素な生活をして」とお願いしても
    「いつ体が動かなくなるか分からないじゃない、悲しいこと言わないで。」
    と機嫌を悪くします。
    元気で長生きしてくれるのは嬉しい反面、国がなんとかしてくれると信じている
    甘い考えの両親に怒りさえ覚えます。
    子供達の教育費用のめどが付き、公的年金が当てにならない今、
    主人と協力してこれから自分たちの老後の費用を貯めないといけない年なので
    両親のこれから先の事を考えると不安で仕方がありません。
    皆さんのご両親の老後の人生設計は万全でしょうか?

  4. 【1671821】 投稿者: 人間50年  (ID:ZscKGuFUpkQ) 投稿日時:2010年 03月 25日 15:21

    うちの両親も「身分不相応な生活の両親」様と、
    年齢・居住環境・住んでいる家を売却したときの査定金額などよく似た環境におります。
    きっと足りないでしょう。 お金の使い方を40過ぎた娘がおしえる番がきたんだなぁと、
    少々寂しくも哀しくもありますね。


    このような時代の子育てですから、私自身はお金の掛る趣味はいっさいせず
    冷蔵庫のものが無くなるまでへんなアレンジのおかずをつくったり、
    外に出ない日は化粧もせずもちろん服も買わずにいます。


    自分たちの老後も黄色信号が点滅しています。
    夫は定年後も会社の嘱託(月12万だそうです)で働いてくれるつもりでいますので、
    ありがたいことと感謝しています。


    親は長生きしてどうか好きなことをしてくださいと思いながら、
    私は夫に、「私がそこらへんで倒れていても救急車は呼ばないでね。脳梗塞でも心臓でも冷たくなるまで
    待っていてそうっとしておいて」とつねづね言っています。(ちょっと怖い話ですみません。)
    でも、夫もそれと同じようにしてほしいと言っています。
    実際、家族が倒れたとしたら放ってなどおけないこともわかるし
    あわてて救急車のお世話になって来ていただくことと思いますが。
    自分の長生きのリスクを考えると先は暗いです。


    できれば両親にはカネカネ倹約と言わずにいたいと思いますが、難しいですね。
    意地悪じゃないんですけど、なぜそのトシでそれが必要なの?というものを買ってきたときなど、
    「入院したり介護が必要になったときのためにお金を残しておいて」という言葉が胸までこみあげてきますが
    呑み込んでいるような状態です。(それは言えません。)

  5. 【1671884】 投稿者: 元気過ぎ  (ID:vnF.8okVCco) 投稿日時:2010年 03月 25日 16:24

    同じような方がいるのですね。
    うちの75歳の実母も海外旅行三昧。
    年に何度も行くので、最近では行くところがなくなり、
    フンザだとかエチオピアだとかトルクメニスタンだとか、
    わけのわからない所まで大金払って行っています。
    わがままな父は飛行機はビジネスじゃないと
    と言い張り、二人で行けば1回100万円以上が飛ぶ計算。
    「老後の資金はだいじょうぶ? 今はみんな長生きするのよ!」
    とたしなめても、いざとなれば家を売って・・・と決まり文句のように言います。
    でもな~、いざとなったときそんなに高く売れるのかな?と思います。
    「体が動けるうちに、行ける時に旅行したい」と正論を
    言われると、娘としてはあまり強くも出られません。
    そのくせ、1割負担の医療費で「安い安い」と医者にかかっている様子を見ると、
    後の世代の保険料や税金をあんまり無駄遣いするな!と腹が立ってきます。

  6. 【1676601】 投稿者: 老人ホーム代  (ID:NpnXQ2TdXCg) 投稿日時:2010年 03月 30日 13:51

    姉の友人(50代)が独身の叔母さん(88歳、都内にアパート持ち)と
    ケガが原因で入院し、その後寝たきりになった
    実父さん(90歳)を立て続けて介護つき老人ホームに入居させました。
    叔母さんの場合は
    今、都心での物件だと億単位になるので、大和市で手ごろ価格(そうはいっても高い)ようやく見つけたそうです。
    アパートを売却したお金で、入居にかかった一時金(数千万)と
    月々三十万くらいかかるその他の費用をねん出しているそうです。
    叔母と姪の間柄なので、売却の際、手続きがものすごく大変だったとか。
    しかも、入居して一年経過してしまうと、一時金はその後すぐに亡くなったとしても返金されないそうですね・・・。
    実父さんは公共の介護付き老人ホームに空きがあったそうです。
    なんでも、男性の場合は比較的空きがあるとか。
    長生きする女性の場合は数年待ちもざらだということです。
    それでも、月かかる費用は30万くらい。お金持ちでないと大変ですね。

  7. 【1677475】 投稿者: 東京湾  (ID:sQ0KV3fzBmA) 投稿日時:2010年 03月 31日 11:11

    私の父はもう亡くなり母はしばらく一人暮らしだったのですが、自宅で転んだのをきっかけに都内のケア付き老人マンションを購入し入居してもらいました。
    最初に4000万位かかり、その後は毎月30万です。
    両親はアパートも持っていましたので、自宅を売ったお金(4000万)、アパート収入(30万)です。
    うちも自宅だけではこうはならなかったと思うと両親がアパートを持っていてくれて良かったと思います。
    今母がいるホームは高いですが本当に安心です。

  8. 【1677492】 投稿者: 老人ホーム代  (ID:cF2/sbM.QfQ) 投稿日時:2010年 03月 31日 11:26

    東京湾様
    都内でも4000万で入居できるところがあるのですね。
    やはり、アパートを売却されてとのこと。
    お金持ちじゃないと本当に大変ですよね。
    日本人の貯蓄総額1400兆円はほとんどお年寄りが持っていらっしゃると
    いうことですが、これからの老人ホーム代やケア代で半分くらいは
    消えていきそうですね・・・。
    私の実家も父はもう亡くなり、母がいますが
    まだ70代前半で元気なので、切迫してはいませんが
    老人ホーム代を考えると心配になります。
    「いざとなったら私名義の有価証券を全部売って」と言っていますが
    すでに時価が半分になった有価証券、これから先も下がるかもしれないので
    ・・・心配です・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す