最終更新:

49
Comment

【1952540】実母の介護

投稿者: 鍋焼うどん   (ID:5DRFYbw5xAM) 投稿日時:2010年 12月 15日 11:09

実母が嫌いです。
転勤族の娘として転校を繰り返しましたが、不器用で友達をなかなか作れなかった私。
中三で転校した中学で、はじめて親友とめぐり合いました。
受験一色のクラスの中、転校生の私と、家の事情で進学せず就職する彼女は微妙に浮いていたのでしょう。すぐ意気投合しました。
その後私は高校へ、彼女は住み込みでヘアサロンで働いていましたが、1カ月に1度程会ったりしていました。が、母親から一言。「あなたはどういうつもりであの子と付き合っているの?住む世界が違うのよ」と・・・。その後は会わせてもらえませんでした。
はじめての親友だったのに。
その後私たち家族はその県からも転居し、今では音信不通です。年賀状くらい出し続ければよかった。
あの子いまどうしてるかな・・(涙)

社会人になってからも私を母の友人の娘さんと比較して「○○さんの娘さんは○HK勤務なんですって。いいわね~」と言って「今日○○さんの娘がディレクターを務めた番組が○時からやるから見てね」と言ってきたりします。それも、尊厳死とか先端医療のニュース解説番組・・。
そんな番組興味ありません、と言ってやりました。
日野原さん(のような方)の著作を持ってきて「今度、○HKの特集番組でこの方を特集するんですって~。○○の娘さんがディレクターなのよ、あなたも読みなさいよ」と言ってきたり・・。
まあ、とにかく実母には感謝はしていますが、押しつけがましくて嫌いなのです。

今、68歳ですが、今後介護の必要が出てきたとき、素直な気持ちで介護できるか微妙です。
多分出来ないと思います。
姉もいるので、姉と介護を半々でやればなんとかなるとは思うのですが・・。

長々と吐出してすみません。読んでくださった方、ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3092321】 投稿者: 特養  (ID:KqxcHyleb9c) 投稿日時:2013年 08月 28日 17:45

    様々な項目をポイント制で評価しポイントが高い方から面接となります。

    介護度。
    一人暮らしか?
    介護する者がいても後期高齢者か?
    子供が隣接する区域にいるか?等々

    金額は所得に応じて何段階かあります。
    もちろん特養によっても違います。
    都心を離れるほど入りやすいと言われていますがどうなんでしょう。

    私の親は都内某区内で3箇所面接までいきましたが全て保留。
    結局有料老人ホームに入居しました。

    認知症だったり、病気持ちで手がかかるタイプは敬遠されるようです。

  2. 【3092753】 投稿者: 要支援では...  (ID:ooQuc2MoeIs) 投稿日時:2013年 08月 28日 23:52

    要支援では厳しいと思います

    うちの母が入っていたところは要介護4か5の人ばかり
    母は要介護3でしたが、独居老人で所得が低く
    娘の私はフルタイムで働いていて世話ができないという条件で
    入れてもらいました

  3. 【3092859】 投稿者: 相談  (ID:.szyJO8tF4I) 投稿日時:2013年 08月 29日 03:20

    教えて下さった方々、有難うございます。
    要支援1ではなく、要介護1でした。すみません。
    都市部から少し離れた所で同級生が施設長をしているので、話を聞いて、待ちの状態にしたいと思います。
    少しでもコネになるといいのですが。
    母は私から一時間以上離れた所にいるのて心配です。

  4. 【3093385】 投稿者: 皆様レスを読んでいて思ったこと  (ID:pbr/qKhgw4s) 投稿日時:2013年 08月 29日 16:27

    介護してます様、心に沁みるアドバイスありがとうございました。

    子どもとの距離感、、ですね。大変納得しました。
    私はずっと、親の持ち物のように扱われ、親の感情のごみ箱のように扱われ、それに全く気付かないし、反省もしていない。。そのせいか、私は、子どもだけではなく、人との距離感をとるのが苦手です。

    努力して、自分の子供には、尊厳を冒さないようにしなくてはと思います。

    ありがとうございました。

  5. 【3093812】 投稿者: それでいい  (ID:jOoWIi3EMek) 投稿日時:2013年 08月 29日 22:39

    >子育てより、仕事を優先して生きてきてくれたお陰で、
    > 実母には相当の貯蓄があり
    >私たちきょうだいは、介護費用で揉めることが一切ありません。

    それが一番いいような気がします
    私もその路線でいきたいです

    夫婦二人のうちから分譲式高齢者マンションに入ってもいいかな?と考えています

  6. 【3095053】 投稿者: どうかな  (ID:sZnZRwxmdNY) 投稿日時:2013年 08月 31日 00:24

    私も働かないとやばいです。

    子供(息子二人)の将来に夢を見て、習い事に 学資保険に 子供が小さいころからお金をかけまくり すっからかんです。
    大学・大学院もと学資保険に満額入りましたが、結局結婚したら疎遠になるなら、
    大学はお金を借りて行ってもらった方がいいのかも??と、エデュを見てたら思うようになりました。

    子供たちに使うより、自分たちために貯めるほうが大事な時代なんでしょうかね~~。
    可愛い息子たち…素敵な女の子と結婚してね。

  7. 【3095769】 投稿者: それでいい  (ID:jOoWIi3EMek) 投稿日時:2013年 08月 31日 16:47

    >子供たちに使うより、自分たちために貯めるほうが大事な時代なんでしょうかね~~。

    そうだと思います
    というより
    子供たちの足かせにならないために資金は必要ですよね
    たぶん私たちの子供世代は納める税金も年金も半端じゃない、親の介護費どころじゃないと思います
    愛情があろうがなかろうが、出せないというのが現実になると思います

    ですから自分たちの分はちゃんと用意しなければ・・・
    30代の方もいらっしゃるかな?でも40代半ばの私は
    「公的年金は70歳から、企業年金も減額、退職金も減額、不動産は売却できず」
    という四重苦は想定しています

    健康だけは保ちたいです

  8. 【3096288】 投稿者: 認知症  (ID:bBamTvU.0Yk) 投稿日時:2013年 09月 01日 02:27

    便を擦り付けるのは、認知症の症状です。
    お金さえあれば、介護施設にお願いしたらどんなに楽な事でしょう。
    うちの場合は、月18~30万で利用可能な施設がありました。
    施設は軽度から重度までバランスよく受け入れなければならないようです。
    認知症では無く精神疾患?と思われるような入居者もいたりして大丈夫かな?と心配もします。

    一時間半の距離で5年間認知症の対応に四苦八苦しました。
    今は、グループホームで要介護2、同居を決意しなくて本当に良かったと心から思っています。


    在宅介護には、限界があります。
    限界になってからでは、遅いのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す