最終更新:

86
Comment

【4853054】相手が認知症だったら、こっちが我慢しなきゃいけないの?

投稿者: より   (ID:9I5jKWG04kc) 投稿日時:2018年 01月 27日 17:14

電車の中で、ずっとブツブツ怒り、注意されたら逆切れの年寄り。
勝手な運転をして、車がぶつかりそうになっても、知らん顔の年寄り。
町内会で、人の迷惑も顧みず、延々怒って演説をする年寄り。
認知症だか何だか知らないけど、なんでこっちが我慢ばっかりしなきゃならないの?
病気なら、自分から入院する人が多いけど、認知症の年寄りはプライドが高い人も多く、自分が病気だと認めないから、野放し。
施設も暴言、暴力を行う年寄りは、追い出すらしいですね。そんな年寄りに家に入って来られたら、みなさんどうします?
後10年後、60歳以下の現役世代は、ストレスまみれになりそうですね。
私は、自分が認知症になる前に安楽4したい。
こんな世の中はキライ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【4854186】 投稿者: とくめい  (ID:tq5zL.Zo59E) 投稿日時:2018年 01月 28日 14:14

    せん妄と認知って違うよ。せん妄は一時的、認知はずっと。

  2. 【4854190】 投稿者: 現実問題  (ID:HcUwib.3ytE) 投稿日時:2018年 01月 28日 14:17

    最後の一人の、一人暮らしの私の母親が、お金を変な使い方をしたり夜中に徘徊し出したので、
    地区のケアマネさんに言われて、急いで老人施設に入れました。
    本当に大変でしたよ。とても私が家では見れません。
    荷造りも次々に元に戻すので、手に負えませんでした。
    施設の手続きから家の後始末まで、私は疲れ果てました。
    まさに認知モンスターです。

    でも4人に1人はなるらしいし、夫か私の親の1人はなると覚悟していました。
    認知症になりたくないだの、バカにしていた人に限ってなるそうです。
    女性のほうが丈夫で長生きするからなりやすいようです。

    しかし、老人は男性のほうが手に負えません。
    声がでかいし、力は強いし、タバコを吸う人も多いし、プライドだけは残るから文句は多いしで、
    施設でも回りは怯えていますよ。

    本当に長生きはしたくない、山に捨てたいし私も捨てて欲しいとつくづく思いました。
    家族でも嫌なのに、他人の嫌がり方も痛感しました。
    警察も鼻つまみ者扱いをしますよ。
    町に認知症状の年寄りがあふれて困っているようです。
    これから一人暮らしがますます増えたらなおさらの模様です。

  3. 【4854196】 投稿者: 介護離職  (ID:1KGt8YQfJcM) 投稿日時:2018年 01月 28日 14:21

    介護離職をする人が多い理由はなに?
    他人は「介護離職なんてするものじゃない」と言うけれど、介護離職せざるを得ない現実。
    日本の経済的損失と言われても、仕事を続けられない。
    お金があってヘルパーをふんだんに使おうと思っても、ヘルパー不足でそれができない。
    懸命に親を介護しようと思えば思うほどジレンマに陥る。
    決して改善する事のない症状。
    確かに、認知症の親を放置している子供もいるし、認知症の初期症状を認めようとしない子供もいる。
    でも多くの家族は苦しみながら、涙しながら親の認知症に向き合っている。

  4. 【4854275】 投稿者: 本当に。  (ID:nB.9Bt7M/w2) 投稿日時:2018年 01月 28日 15:28

    まさに今、実家にいます。
    レビー小体型認知症の父を老々介護で見てくれている母に、少しでも休んで貰う為に、一か月に二、三回目、土日を利用して泊まります。

    スレ主さんはお若くて、まだ想像が難しいのでしょう。

    まぼろしを見たり、昼も夜も区別出来ず大声で叫んだり
    立ち上がらせるのもままならず。
    大便の始末までするのですよ。
    家族の疲弊は測り知れません。
    認知症だけでは入院も難しく、施設は一杯、お金も続きません。
    家族は頑張っているのですよ。限界ギリギリ。

    だからと言って、他人に迷惑行為が許される訳ではないです、決して。

    主様は、どうしたら良いとお考えですか?

    私に言えるのは、せめて電車内の不愉快や町内会の迷惑行為など、命にかかわらない事はやはり、我慢していただきたいと言うこと。
    私ばかり我慢、ではなくて
    皆が、特に家族が我慢しているのだと
    何とか切り替えて考えて頂きたいと、切に思います。

    最後に、私だって母だって、いや殆どの介護に関わる人たちが
    こんなの嫌だ、耐えられない、場合によってはkoroしたい時もあります。
    自分の時は安楽死法が成立していること、願います。

    皆が我慢しているのです。

  5. 【4854399】 投稿者: 昔の高齢者  (ID:P5MNTk1inSk) 投稿日時:2018年 01月 28日 17:27

    母に昔はどうだったのか聞いたことがあります。

    母は、「昔はもっと早く死んでた」だそうでした。
    長期にわたる高齢者介護とかなかったのでしょうね。

  6. 【4854554】 投稿者: 行間  (ID:8VABcH9MdQA) 投稿日時:2018年 01月 28日 19:13

    >昔はもっと早く死んでた」だそうでした。
    長期にわたる高齢者介護とかなかったのでしょうね

    そうなんですよね、全ては医療の進歩が皮肉にも超高齢社会をもたらして
    しまった。
    昔は高齢者の公的な健康診断などほとんどなく、体の具合が悪いなと思ったら
    手のつけようのない病状だったりしました。
    祖父母も多少のボケは出ていましたが、病気で入院してそのまま
    亡くなりました。
    要するに脳が衰えて(失礼な言い方ですが)完全に認知症になる前に
    体の方がだめになりました。

    ところが今は高齢者は医療費がほとんどタダなのにかこつけ、せっせと
    暇にあかせて特に悪いところがなくても病院に通い予防接種の補助を
    受け、健康教室に通い、潤沢な年金を使い健康食品やサプリを購入し
    高く良い食材を使った料理を食べて、体の不調を防ぐのに余念のない生活です。
    これでは不謹慎ですがなかなか体の方が悪くなりようがありません。
    そしていよいよ先に頭の方が弱って来ても体は元気ですからなかなか
    ○ねないのです。
    医療機関もとりあえずはありとあらゆる治療を施して延命しようと
    します。私達現役世代の税金を使って。

    うちの親達を見ていても、戦争の経験者たちは生きることに強欲です。
    早く死にたいなんて、これっぽっちも思っていません。
    車の運転もそうですが、まだまだ体が動く限り旅行もグルメも
    楽しむ気持ち満々でいます。
    親達は80代にそろそろ差し掛かりますが今のところ内臓系の問題はないので、
    本格的に体が弱ってくるのは90近くになってになりそうです。
    その時の自分達の年齢を考えると自分の手での介護などしたくても
    到底できそうにも無いと思います。

  7. 【4854598】 投稿者: 人ごととは思えない  (ID:pjO6.zC9Zsk) 投稿日時:2018年 01月 28日 19:42

    私の両親は今のところ大丈夫ですが、本当に。さんの書き込みは、現実的なお話で、
    しみじみ読んでしまいます。
    当事者としての、正直な気持ちが良くわかります。

    親が認知症になったら、よく、地域包括支援センターや自治体のケアマネージャーに
    相談すると良いと聞きますが、そのへんのことは、いかがなものでしょうか。

    事務的、形式的、他人事で、結局、介護は、全て家族が負担しなければならなくなる
    のでしょうか。

  8. 【4854650】 投稿者: 認知症病院勤務  (ID:f8SlQ0n7nZ6) 投稿日時:2018年 01月 28日 20:15

    本当に。さまの現状は国内で相当多いケースだと思います。
    家族の愛情と責任感で成り立っていますが、本当に。さまの実母(主たる介護者)が倒れてしまったら、認知症のお父様の生活は一変するでしょう。

    本当に、よく頑張っておられ、頭が下がります。

    要介護認定されたら介護サービスが受けられるので、お母様は幾分楽になるかと思いますが、肝腎のお父様がデイで暴れたり出ていってしまったりしたら、「うちでは無理です」と言われるかも。

    家族がいない場合の認知症老人は最後の最後、キテレツな症状が出まくっていたら、精神科病院に入院できます。が、当然、身体拘束(手足をくくる)されて、ベッドに軟禁、すぐに寝たきり→廃用→誤嚥性肺炎→4亡です。

    それでも。認知症患者の介護は家族の努力や根性だけでは成り立たないと思います。家族のレスパイトのための預り入院も当たり前です。

    病院には若いと40代後半からの若年性認知症の人もいます。他人事ではありません。
    『家で頑張って、』とは病院スタッフは言わないようにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す