最終更新:

32
Comment

【5424811】ホームに入るタイミングはいつ?

投稿者: 長男のよめ   (ID:zAM9xZ8FJoc) 投稿日時:2019年 05月 05日 22:25

二世帯住宅で89歳の夫の父と同居してもう10年以上になります。
義母は同居開始3年目で他界し、それ以降は私が義父に食事だけ差し入れ、
、掃除洗濯などは義父が自分で、という生活でしたが、
ここ2年くらいで義父はすっかり体力が衰え、
足腰が弱って杖か手すりにつかまらないと
歩けなくなりました。
入浴もふらついて危ないのでもう自宅で入りたくないと
いうので、週1回のデイサービスだけでしか体を洗っていません。
失禁することも出てきたので先月から紙おむつを使ってもらっています。
掃除洗濯は私が週末にやっています。

2年前に要支援1と認定されたきりでしたが、
そろそろ介護度を見直してデイサービスの
回数を増やしたら、とケアマネさんにアドバイスを受け、
先日認定見直し申請をし、たぶん今度は
要介護1くらいにはなると思うので、
これでもっとお風呂の回数が増やせると思っていました。

ところが、数日前にもまたトイレで床を汚してしまい、
自信を失ったのか、義父が自らもう老人ホームに入りたい、
これ以上世話をかけたくないと言い出しました。

本来、嫁の私はラクになるのですから喜ぶべきなのかもしれませんが、
もう認定見直し調査も済んでしまい、あとは通知を待つだけ、
というこのタイミングで有料老人ホームに入居?と思ってしまいなんだか素直に老人ホーム探しに積極的になれません。
要支援1の時に入居していれば安くて済んだのに、要介護にアップ後だと2~3万くらい費用がアップします。それに、手すりがないと歩けないから、というので先月改修工事をして手すりを3か所もとりつけたばかり。ホームに入りたいなら工事する前にもっと早く言って!という気持ちです。もし仮に、義父が歩行訓練などをして筋力をアップさせ、自立歩行がちゃんとできるようになったらまた要支援に戻してもらって安くホームに入居できる?という可能性も考えたのですが、89という年齢を考えるとその可能性も低いです。

食事は普通に自分で食べられますし、
多少の物忘れ以外は認知症もありません。私としては
失禁したときなど手はかかるものの、まだ自宅で過ごすことも可能なのでは、と思っていますが、本人がホームに入りたいというこのタイミングでホームに入ってもらうのがベストなのでしょうか。
義父が身の回りのことができなくなりつつあるのを見て、それに備えて私は去年パートを退職したところ。だったら辞めなきゃよかった、という気持ちもあり、私ひとりホーム入居に前向きになれません。

夫は、本人の気が変わらないうちに
さっさとホーム探しをしたほうがいいという考え。
義父の年金の金額内で収めようとすると食費おむつ代なども込みで月20万くらいが予算です。でも私はその20万円を節約するために
私がもう少し家で世話したほうがいいような気がして迷ってしまいます。
(かといって、今もつきっきりでお世話をしているわけではなく、洗濯なども週に1回しかしてあげていないのですが。)

自分でトイレに歩いていけなくなってから入居では遅いでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5424835】 投稿者: 本人の意思  (ID:gLFpkhSIFYM) 投稿日時:2019年 05月 05日 22:43

    ホームに入る時に、怪我や病気を経て歩行困難になり、病院にいるうちにホームを探してそちらに移る方が多い気がします。

    御本人が判断して入居する方が幸せです。
    大抵はホームは嫌だと文句を言ったり暴れたり
    帰りたいと騒いだり、ストレスかかかって認知症になってしまったりというのがよく聞くパターンです。

    本人がおっしゃるなら、今が探しどきだと思います。

    夫がスレ主様タイプで、まだ大丈夫、もう少しやって行けると、後手に回るパターンでした。
    そろそろ次のステップを考えたら?とアドバイスすると、大抵その直後に転んで怪我をしたり肺炎になったりして逆に義父が気の毒でした。

    本人が望むならそうして差し上げてはいかがでしょうか。

  2. 【5424863】 投稿者: 羨ましいです。  (ID:j/QU.HZFGQA) 投稿日時:2019年 05月 05日 23:02

    「本人の意思」さんのお話のとおり、ウチの義父も病院を経てホームに入居しました。

    しかし、救急病院からリハビリ病院に転院後は、体力も気力も病気する以前よりも回復したので、元気を持て余してしまい、ホームに入居後は後述の通りの大変な暴れっぷりでした。(;^_^A

    ホームでもいろいろあります。
    入退出事由で週末だけ返って来られるような所もあれば、病院と何ら変わらないようなところまであります。

    こちらは都内ですが、月20万ですと、入居金無しでは、厳しいと思います。
    地域にもよると思いますが、入居金を入れてしまってその金額になるようにするという考え方もあります。

    また、試験的に1週間程度、入居出来るというところもあります。
    仲介業者等を2.3社使って合いそうなところを探すというのが、合理的で良かったです。

    義父様とゆっくり探して見てはと思います。

  3. 【5425086】 投稿者: さくら  (ID:/lt82j3OFYU) 投稿日時:2019年 05月 06日 06:29

    プライドがあるのでしょうね。ケアマネの方にうかがったところ要介護3以上は自宅介護がなかなか難しいようです。デイサービスの回数を増やしたり、ショートステイを利用してホームの感じをつかむのもよいと思います。
    ご自分で入居を言い出してくださるとはありがたい限りです。普通は逆のパターンが多いのです。費用の事があるなら特養は?

  4. 【5425262】 投稿者: 長男のよめ  (ID:zAM9xZ8FJoc) 投稿日時:2019年 05月 06日 10:07

    いろいろありがとうございます。

    特養は要介護3にならないと受け付けてもらえないのですよね?
    先月まで要支援1だった義父がいきなり要介護3には
    上がらないかと。
    ただ、自分で洗濯もできないし、衣服着脱も時間をかけてやっと
    という状態なので、この先寝たきりになってもちゃんと見てもらえる
    ところは今年中には探しておくべきだとは私も思います。
    ただ、入居は今すぐなの?と思ってしまって。
    要支援のうちに言い出してくれたらよかったのにな~と。

    知人から聞いたのですが、お安めのホームだと人手不足が常で
    夜の巡回なども少ないので居室で転倒していても朝まで発見されない
    こともあるとか。
    ゆっくりつかまり歩きなどに職員は
    いちいち付き添っている時間がないので
    車いすに乗せられてサッと移動、あっという間に
    自立歩行できなくなると聞きました。
    せっかくまだ歩けるのに、ホームに入ったら
    すぐに動けなくなるというのは悲しいですよね。

    都内ではなく首都圏ですが、それほど田舎と
    いうわけでもないので、20万程度だとあまり
    手厚い介護は望めないのでしょうか。

    それからお聞きしたいのですが、入居一時金が
    300万ほどある施設と、まったくない施設だと、
    同じくらいの室料でもサービスが全然違うものですか。
    前に聞いたところだと、一時金は室料の前払いと同じなので、
    もし1年ほどで退去することになったら
    一時金は返金されると聞きました。
    返金があるなら、一時金300万くらいまでなら
    義父の貯金が使えるので一時金ありの施設でも
    大丈夫だと思うのですが、一時金があるかないかで
    施設にどんな差があるのでしょうか。

    先月ケアマネさんに今後デイサービスを増やすときは
    どうするかなどいろいろ相談したばかりで、
    今度はホーム入居の相談、というのも言い出しにくいのですが、
    やっぱり早めに相談したほうがいいのでしょうね...

  5. 【5425477】 投稿者: 要介護3  (ID:rZqy/wMaaI6) 投稿日時:2019年 05月 06日 13:22

    要介護3になって特養の申請をしても
    1年から2年待ちなどということが多いようです

    ただ要介護度、申し込んだ順番だけではなく
    市内に住んでいるとプラス〇点、介護する人がいないとプラス〇点、介護する人が育児中だったり他にも介護しなければいけない人を抱えているとプラス〇点、既に自宅介護が難しくどこかの施設に入居して順番待ちをしているとプラス〇点という形で優先順位が変わってくるようです

    安心介護というサイトをご存知ですか?
    とても参考になりますのでよろしかったらご覧になってみてくださいね

  6. 【5425503】 投稿者: 疲れた  (ID:OW3T0c1CGnk) 投稿日時:2019年 05月 06日 13:42

    >>せっかくまだ歩けるのに、ホームに入ったら
    すぐに動けなくなるというのは悲しいですよね。

    今よりももっと手がかかるようになってもお世話する覚悟があるならそれもいいでしょう。美しい感情だと思います。

    でも実母の介護ですでに疲労困憊している私は、本人から入りたいという意思表示があったのにスレ主さんがならべられているような理由で入居手続きを渋る意味がわかりません。
    歩行ができなくなる心配をするなら、私だったらまず身の回りに安心な施設にいれた上で頻繁に会いに行って散歩に連れ出して歩行機能の維持に勤めます。

  7. 【5425656】 投稿者: 長男のよめ  (ID:zAM9xZ8FJoc) 投稿日時:2019年 05月 06日 15:50

    GWのあいだも毎日介護をなさっている皆様、
    本当にお疲れさまです。
    私は3日間すべてを夫に任せて実家に帰ってのんびりできましたので
    まだラクなほうだと思います。

    ご指摘のとおり、義父の体力が落ちてもっと世話が大変になってきたら
    私ももう早く介護を辞めたい!となると思います。

    もちろん義父にできるだけ長く元気で、
    自立歩行できる状態でいてほしい、という願いもありますが、
    正直に自分の気持ちを振り返ると、
    1か月入居を遅らせて私が普段の家事プラス介護を頑張れば
    ホーム入居で支払うはずの1か月分20万円を浮かせられる、去年まで
    続けていた自分のパートは月収約10万だったので、
    それの倍稼いでいるのと同じこと、
    というせこい考えがあります。
    あまり美しい感情とは言えず申し訳ありません。
    義父もまだ元気だったうちは、自分はホームなんて入りたくない、
    できるだけ長く家にいたいと言っていたわけだし、そのつもりで
    介護認定も見直してもらったのだから、というのもあります。

    実際にはデイサービス代や食費などは自宅介護でも
    発生していますから単純に2倍では
    ないのですが、自宅のほうがお金の節約にもなり、
    義父も自分でとりあえず一人で動こうとするので
    体力もキープしやすいし、自宅なら介護職員に気兼ねせず
    好きな時間に一人で食事もできて自由があるしで
    一石二鳥なのでは?と思うのです。
    ただ、嫁の私が一人で自宅入浴介助などやりたくないし、義父も
    プライドがあるでしょうから、デイサービスを増やすことで
    清潔が保てたら、とは思うのですが。

    安心介護というサイト、さっそく会員登録してみました。
    いろいろな情報がありそうで助かります。
    どうもありがとうございます。
    入居一時金のこともそちらで勉強してみますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す