最終更新:

142
Comment

【5529578】アルツハイマー要介護4で生きてる意味ありますか

投稿者: 罪悪感、でも   (ID:muAPw..ihf6) 投稿日時:2019年 08月 04日 13:38

二世帯隣居の義母がタイトルの状態です。内臓は強いのでまだ長生きしそうです。
10分前の事も忘れ、しもも始末できず、生きている意味ありますか。
老人より現役世代や若者の暮らしの方が大事です。
申し訳ないけど、早くxxばいいのに、っていつも思います。
日本は高齢者に殺されますね。
私は人様に迷惑はかけたくないです。
でもボケたものがち、ボケるとストレスなさそう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 14 / 18

  1. 【5532141】 投稿者: うろ覚え  (ID:FudOzIzAOuM) 投稿日時:2019年 08月 07日 09:25

    赤ちゃんのオムツより、大人のオムツの方がよっぽど大変でしょ。赤ちゃんはいずれ外れるだろうから。

    介護士の方から、その量と臭いと重さが全然違うって聞きました。

  2. 【5532158】 投稿者: 全然違う  (ID:TDj2i25O4qA) 投稿日時:2019年 08月 07日 09:59

    とにかく赤ちゃんは可愛いし綺麗ですよね。
    お尻もプリプリしていて
    おしめ替えも苦痛では無かった。
    量も少ないし。


    大人の高齢者のオムツ替えは
    私はまだ経験していませんが
    友人知人によると
    心がだんだん折れていくそうですから。

  3. 【5532170】 投稿者: 33  (ID:6V/.uPk7Aq6) 投稿日時:2019年 08月 07日 10:13

    オムツの話、何を言いたいのか分かりません。
    昔は布オムツで子育てしてたことが、介護とどう関係が?

    子育ては世話する方も若くて体力あるし、時間が経過するほど手も離れていく。
    何より『自分が望んで産んだ子の世話』ですからね。
    引き換え介護老人は、こっちの体力が衰えてきているところに世話される方が体格いい場合すらあり得る。しかも時間が経つほど状態は悪くなる。
    きわめつけは、自分の意思とは関係なく出現するってことですよ。
    とても介護と子育てを同列には語れません。

  4. 【5532184】 投稿者: 順番  (ID:Sh5ePdU3QPM) 投稿日時:2019年 08月 07日 10:29

    でも誰にでも訪れる人生の一部分ではありますよね。
    生まれて20年は親の手をかり、最後の数年は
    親を介護し見送るのが本来は人間の務めなのかな、とも思います。
    順番に。

    ただ、数年ではなく、介護が長すぎたり、不自然にだらだら長生きしてしまうのは、誰にとっても不幸ですから、何とかならないものかと思います。
    ぴんぴんコロリになる方法、あれば良いですが。

  5. 【5532188】 投稿者: 永遠の課題  (ID:vnL86IvqDMQ) 投稿日時:2019年 08月 07日 10:33

    私達の世代でこれだけ老後の事や
    認知症の事を考えて生活しているって
    ある意味素晴らしいと思う。

    今のお年寄りが40代、50代の時
    自分の老後の事を考えていた人は少なかったのでは。

  6. 【5532212】 投稿者: ネット  (ID:zNpJkLk6eFA) 投稿日時:2019年 08月 07日 10:56

    それは情報量の違いもあるのでは?
    インターネットの普及は生活を大きく変えました。

    逆に情報がありすぎて、結婚や出産を必要以上に躊躇したり、理想が高くなりすぎたり、自分らしさを見失うというような弊害も生じていると思います。

  7. 【5532221】 投稿者: 平均寿命  (ID:TDj2i25O4qA) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:05

    今の高齢者が若い時は
    せいぜい平均寿命が70前後。

    日本も右肩上がりの経済成長で
    経済的には今のように心配もなく
    認知症とかもこれほど多く無かった。
    何より介護されるとしてもその年数が少なかった。
    だからそこまで考えなくても良かってのでしょう。


    70前後だと頭ははっきりしていたでしょうし、老老介護も少なかった。


    今は90歳が当たり前、女性は4分の1が95歳まで生きます。
    介護する子供達も70代、それは大変だと思います。

  8. 【5532241】 投稿者: ネット  (ID:zNpJkLk6eFA) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:28

    80代くらいの方でも親の介護に苦労された方もいます。
    私の周囲でも、そのような方々は子にはなるべく苦労はかけたくないと考えているようです。
    介護施設が充実していなかった時代は、介護の必要な老親を兄弟間でたらい回しにするようなこともあったと聞きます。
    今はたらい回しにできるほど兄弟がいないですけど。

    核家族で大多数がお年寄りと暮らしたことがない、ということも、介護問題をより複雑にしているのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す