最終更新:

77
Comment

【6022128】義母の貯金が250万しかなかった

投稿者: ガーン   (ID:GaRAUs5V6FA) 投稿日時:2020年 09月 18日 16:55

義母88歳、飛行機の距離に一人暮らししています。

コロナ禍で先日主人が一人で帰省した折、現在の
資産?額を教えてくれたそうです。額の
少なさにびっくりして今後が心配です。

築40年近くの一戸建てで、家電も古いため
今後買い替えや補修も必要です。

ちなみに主人は長男で、弟がいますが数年前に
離婚してからほぼ音信不通になったため、
頼れません。義母の弟妹が割と近隣に数人住んでいますが、
皆さんご高齢のため、同じく頼れません。
介護度はコロナ禍でデイサービスが一時休止したためか
足腰がさらに弱りましたが、認知症などはないため
要支援1のままです。

現在は家の中の移動がやっとのようです。
ゴミ出しは近所の親切な方に頼り、買い物や掃除は
週1回ヘルパーさんが来てくれることになりました。
(ゴミ出しも介護サービスに頼りたいが、田舎なためか
ないとのこと)

もう少し状態が進んでから義母の家近隣の施設への
入居を考えていたのですが、250万しかないのに
大丈夫でしょうか。年金は14,5万あるそうですが。
特に金銭面で今後が心配です。ケアマネさんとかに
相談すればよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【6022724】 投稿者: ↑  (ID:3bEp45Ihc.Y) 投稿日時:2020年 09月 19日 07:48

    >うちは要介護1だったのを再認定で要介護4にしてもらい、特養に入りました。


    こんな書き方すると、事情を知らない人は、うまくやれば介護度上がるんだな、って勘違いするかもしれないので、もう少し丁寧に書いても良いと思いました。

  2. 【6022730】 投稿者: 遺族年金  (ID:kOKnbGrrOcE) 投稿日時:2020年 09月 19日 07:57

    本人の年金は5万くらいで、残りは遺族年金なのでは?

  3. 【6022736】 投稿者: 米寿  (ID:n8NzP1A7fAs) 投稿日時:2020年 09月 19日 08:05

    今 88歳であと10年頑張ってもらいたいというのは
    ちょっと酷じゃないですか。 早急にケアマネージャーさんと
    相談して今後のことを決めとかないと。 骨折でもして入院となれば
    スレ主さん家族が手続きや世話が必要でしょう。
    特養に入れればいいですけどお義母さんの希望はどうなのでしょう。
    金銭面ではある程度の持ち出しは想定しておかないと。
    知り合いは子どもの留学資金を充てたとか。

  4. 【6022746】 投稿者: 介護度  (ID:.H2kCgMR.4g) 投稿日時:2020年 09月 19日 08:19

    説明すると長くなってしまうので、やはり省略しますが
    介護度は本人の状態だけでなく、介護する側の人間がどれだけ困っているかで決まります。
    なので、その点からの訴え方次第で診断書の内容が変わってきたりします。
    ケアマネ、包括支援センター、医師、役所、この辺の連携が大事です。とにかくどんどん相談してみることです。

  5. 【6022783】 投稿者: あるに越した事はないけど  (ID:RLmD9sgocJ6) 投稿日時:2020年 09月 19日 09:15

    自分の老後に250万しかないのはあり得ないと思うけど
    既に老後も老後の終盤の88歳で250万の貯蓄は十分と思います。

    それも、遺族年金は非課税で、特養なら費用が軽減されます。
    今は貯蓄額も特養の減額に関わるので、
    実は貯蓄は多くないほうが特養入居なら有利です。

    でも、今まだ要支援で一人で暮らせているのなら
    出来る限りのギリギリまで、今の生活を続けさせてあげてほしい。
    それが本人の幸せだし、お金も減らないです。

    ご主人が実家に行くことがあれば近所の人にあいさつしてよく頼んで、
    地域包括センターにも顔を出して先を見据えた相談をして、
    ケガや病気も訪問介護で出来るだけ乗り切って。
    介護度が上がってきたら、特養にも入居相談する。
    どうしても困った時は直接の入居相談が役に立ちます。

  6. 【6022807】 投稿者: 段階別  (ID:h8AkBWGar8g) 投稿日時:2020年 09月 19日 09:48

    >介護度は本人の状態だけでなく、介護する側の人間がどれだけ困っているかで決まります。

    これはちょっと違います。
    介護度さんの場合はたまたまそういう風になったかもしれませんが、介護度は身体がどれくらい動かないかで決まります。家族が介護度認定の関連の仕事をしているので確認しました。家族がどれだけ困っているかは本来介護度認定には影響しません。家族の状況を参考にすることはあるかもしれませんが、ここだけは誤解をうむといけませんので。

  7. 【6022815】 投稿者: まゆつば  (ID:ZsbYbGu4gVw) 投稿日時:2020年 09月 19日 09:59

    ご主人は預金通帳を確認されたのでしょうか?
    口頭で教えてもらっただけなら、250万円よりもっと少ない可能性があります。
    うちの親族もそうでした。ギリギリまで1人暮らしで施設に入ることなく入院してまもなく亡くなりました。
    貯金は本人が200万あると言ってたそうですが、実際はその半分も無かったようです。

  8. 【6022854】 投稿者: 介護度  (ID:.H2kCgMR.4g) 投稿日時:2020年 09月 19日 10:37

    認知症の場合と、身体的介護の場合で、違うのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す