最終更新:

83
Comment

【925414】介護が当たり前なの?

投稿者: 聞いて下さい   (ID:rRrw7hk6dg.) 投稿日時:2008年 05月 13日 22:54

夫の言葉にカチンときました。


先日義理母が倒れたのですが、
「これまで散々援助してもらったんだから、介護は当たり前だろ?」
「もう取るべきものは取ったから、やらないのか?」
と言うのです。


住宅資金の一部、教育費の一部など、私が頼んだのではなくて、
義理母から申し出があり、頂いたのは事実です。
義理母もいい学校に行ってほしいらしく、口もお金も出してきました。
私にとってはありがたい話ではありました。
住宅資金については、夫が自分で電話して頼んでいたこともありました。


なのに、いざとなれば、嫁してやった、だから介護が当たり前、
感謝の気持ちが足りない、してあげたのに損した、
そういうことのようです。


これと介護は関係ないのではないでしょうか?
実子がすべきもの、話があれば協力はすると伝えているのですが、
上記のように言われ続けて参っています・・
嫁意識が強い地域です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【926083】 投稿者: ずるい夫  (ID:qAP6TEH88dw) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:03

    それからですね義理宅からいくら資金援助を受けたかはわかりませんが
    それは夫であるご主人が親から受けた生前贈与です。
    そのまま横滑りに家計に流れようが、夫が他の女性に貢ごうが夫の自由なものです。
    もし夫が全額貴方のお小遣いにしろといってくれたとしても
    貴方が義理親に恩に感じる必要は(理屈の上では)ありません。
    感謝するなら他の女性に貢ぐでもなく、趣味に浪費するでもなく
    ちゃんと家計に入れたご主人には感謝しても良いと思いますよ。

  2. 【926097】 投稿者: 夫婦関係板  (ID:yU9RSB.R0PI) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:15

    ずるい夫 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それからですね義理宅からいくら資金援助を受けたかはわかりませんが
    > それは夫であるご主人が親から受けた生前贈与です。


    ということは、スレ主様が「返金する」といって、できるお金ではないということでしょうか?
    あるいはご主人からご実家へ、返金したことになるのでしょうか?


    私は、スレ主様のご主人への憤りややるせない気持ちは理解できるのですが、
    この「お金は返す」というところがよくわかりません。
    「お金は返すから、とにかく介護はしない!」ということですよね?
    これでは、確かに今後の夫婦関係に、禍根を残すと思うのですが・・・
    スレ主様のお気持ちが、もうそこまで行ってしまっているということでしょうか。




  3. 【926108】 投稿者: 気持ちわかります  (ID:eXYx90XvZw6) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:31

    ああ・・・他にも似たような夫がいるんですね。
    うちの場合は「うちのお袋の面倒看れるんだろうなっ」でした。
    聞いた瞬間???でした。
    頼んでるの?脅してるの?何なの???


    あれから3年。うちの夫婦は仮面夫婦です。
    「尻尾は踏んだ方は覚えてなくても踏まれた方は一生忘れない」です。
    介護そのものより夫の人間性が嫌になってしまいました。

  4. 【926226】 投稿者: 聞いて下さい  (ID:VYQE30lxeDY) 投稿日時:2008年 05月 14日 20:13

    夫には口ではやさしく言っていますよ。
    五月の連休に義理母宅に行くというので、
    私も一緒に行こうとしたのですが、来なくていいと言われましたので
    お土産は持たせました。特に喧嘩をしているわけではありません。
    「あなたも大変だったわね」と言うと、白々しいとむかつくらしいです。
    思い切り子供なんでしょうけど、これは夫の母のことですので、
    やはり夫がやらなくてはならないことだと思うんです。

    頂いたものは返したというのは、証券などです。
    不動産はきちんと名義を分けていますし、
    教育費は合格祝いとかそのようなものですから・・
    あちらから返せといわれたもののすべてを返しました。
    私から突っ返したというのではありません。

    このままのスタンスでいいのかな・・・と思います。
    あまり張り切ってやりすぎても自分の首を絞めるだけですしね。
    こういう夫、多いんですね。
    でも、次第に気づいてくれるかしら?
    どうにもならなくなれば、もちろん手伝いますが、
    まずは夫の問題だと思いましたので・・。

  5. 【926232】 投稿者: ものは言いよう  (ID:rOaoN2zgN9I) 投稿日時:2008年 05月 14日 20:24

    だんな様の言い方に問題ありですよねえ。

    口に出さなくても思っていれば態度に出てしまいますが

    それでも別の言い方にならないの?と思っちゃいます。

  6. 【926295】 投稿者: ほんとに。。。  (ID:ApOpJwyitkQ) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:33

    我が家も先日、足の痛がる義母をみかねて妻が病院に連れて行ったのですが、夫にそのことを申しましたら

    「だから?誰も頼んでないよ。恩着せがましく言うな』
    ですって。
    「ありがとう』
    の一言が言えないのです。

    「誰も頼んでない、」将来要介護のなったときに
    「誰にも頼まれてない』
    とお返しさせていただきます。

  7. 【926321】 投稿者: 反面教師  (ID:moaQjtMM1/A) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:56

    姑世代は 親を看取り 苦労なさった世代
    だから案外姑世代は 私たち嫁世代に多くを求めていないのかもしれないけれど、
    亭主関白 男尊女卑が当たり前だった家庭に育った夫たち
    妻に頭をさげることはできない
    それおろか 感謝を述べることもできない
    私たちはそこに苦悩がありますね。
    いつの世も苦労はあるのですね。


    だからこそ私たちの子供には
    「感謝できる人間」になるようにしましょう。
    将来息子のお嫁さんなんかには世話にもなりたくないですが
    ただやはり家族になったからには かけようと思ってなくても
    病気やけがの時は なんらか手をわずらわせるかもしれません。
    そんなとき 息子がお嫁さんに
    「悪いなあ 感謝してるよ」
    を一時間ごとに言いなさい・・・
    と息子が嫁ぐ(^^;)いえ 結婚するときにはそう言おうと思っております。

  8. 【926359】 投稿者: 聞いて下さい  (ID:EpPM8taS2Hc) 投稿日時:2008年 05月 14日 22:27

    ほんとに。。。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ずいぶん悔しい思いをされましたね。
    お気持ちよくわかりすぎます。


    結局は、妻がやって当たり前だと思っているということですよね。
    介護で、仮に子供にしわ寄せがきたときに「お前が選んだこと」
    と言われると思うと、私は耐えられませんね。


    田舎であればあるほど男尊女卑は体にしみついているようです。
    「してやった」というのも、根底は男尊女卑ではないでしょうか。
    つくづく、強制的に介護をさせられていた昔の女性は大変だったと思います。







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す