最終更新:

23
Comment

【2558774】偏差値はどのくらいなんでしょうね?

投稿者: ぽぽがち   (ID:botcCKNNoBo) 投稿日時:2012年 05月 29日 10:26

小3の息子がいます。
蕨市在住なので、来春開校の武南中学にとても興味があります。
偏差値はどのくらいになるのでしょうね?
中高6年間一貫教育という事ですが、武南高校も募集はあるのかしら?
まだ開校していないので、謎だらけですが、色々な事が分かったらこちらで情報交換がしたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2575087】 投稿者: 情報  (ID:4sEthWhcDvU) 投稿日時:2012年 06月 11日 00:43

    Nの6月発表のR4偏差値出ましたね。
    http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html
    上の方のおしゃるとおり、40台前半のようですね。
    30台中で合格がいただけるなら、小学校のテストがオール100点が
    取れているお子さんなら、
    同レベルの私学の過去問のトレーニングだけでもOKかも知れません。

    それと、偏差値60というのは、高校入学の偏差値ならわかりますが、
    中学受験で、3,4年で40台前半から60台に延ばしたとしたらでは神業です。
    奇跡の学校として注目の的になるでしょう。
    少子化、不況で、どんどん私立中への進学が減っていて、
    どの学校も必死ですので、なかなか新しい学校には
    優秀な生徒が集まらない(偏差値が上がらない)のも事実です。

  2. 【2576405】 投稿者: 大方の予想通り  (ID:kIMkB29g5Xg) 投稿日時:2012年 06月 11日 22:16

    高校の実績をベースに、ご祝儀込みで1~3回とも43。狭山ヶ丘と同じでしたね。
    まあ、問題はこれからでしょう。

  3. 【2682469】 投稿者: あくまで第三者の意見  (ID:tnQLWV7qhUE) 投稿日時:2012年 09月 11日 15:18

    基本的に、浦実と同じレベル層(特待狙いから、駆け込み中学受験層まで)が受験に来ると思いますが、合格をどれだけ出すかは、本番までわからないのは仕方ない。
    最初の3年は高校のネームバリューで選ばれ、以降はその時の実績で選ばれるのでは。
    親世代の武南は高校偏差値64付近で、今のようなピンキリクラス別募集はありませんでしたから、イメージは決して悪くないんです。

    因みに、浦実の一貫部は、入学者は地元の子は意外に少なく、東京北部と西部が多いようです。武南は更に東京よりなので、都内北部在住が押し寄せてくると察します。下りの京浜東北線はラッシュ無縁ですから。

    私は、浦実と似たような偏差値のはじまりかた、上がりかたになると予想します。首都圏模試初年度42、5年後49、みたいな。

  4. 【2699867】 投稿者: オープンキャンパスに参加しました。  (ID:DC4XVWWS0.U) 投稿日時:2012年 09月 25日 11:04

    各科目の出題方針は、以下のとおりだそうです。

    【国語】
    基本的な国語の知識、理解を問う問題。難問奇問は出題しない。
    ・説明文の読解
    ・文学的文章の読解
    ・国語常識(漢字、四字熟語、ことわざ、慣用句など)
    *記述問題は長いものでも40字程度。
    *論文、作文の出題はなし。

    【算数】
    文章をよく読みその場で解決する対応力を求められる問題。
    ・計算問題
    ・文章題
    ・平面図形
    ・立体図形
    ・応用問題

    【理科】
    小学校で学ぶ範囲から出題。基礎的な知識を確認する問題。
    生物、地学、化学、物理から1題ずつ

    【社会】
    基礎的な知識を問う問題。
    地理、歴史、公民から出題。



    当日は、実際に息子が授業を受けたのですが、電子黒板を使用し、各自にタブレット端末が渡されました。

    特に、電子黒板には興味津々でした。
    字を書けば自動的に楷書体に変わり、フリーハンドで書いた三角形はきれいな三角形になる。
    三角形をドラッグすれば拡大、縮小、回転することもでき、「この2つの三角形が合同か確かめてみましょう」などと移動し重ねることもできる…。
    男の子など、特にこういうの好きそうですね。

    廊下と教室が壁で隔てられていないなど、校舎内もユニークな造りになっています。

    以前Eテレ(NHK教育テレビ)で放送していた「スタンフォード白熱教室」のような授業スタイルを目指しているような印象を受けました。

    また、個人的には、研修旅行(修学旅行)にも興味を持ちました。
    中2で東南アジア、高1で北アメリカ、高2で京都方面だそうです。
    国内→海外という順番が一般的だと思いますが、国内が最後。
    最初に、同じアジア人でありながら自分より達者に英語を使っているという現実に触れ、次に英語の本場で英語を試し、最後に自国の文化に触れる。
    このあたりも、いろいろと考えた流れになっているように思います。

    ちなみに、クラブ活動について。
    運動系は卓球、弓道、ダンス、ヨガ、硬式テニスくらいだそうで、団体スポーツ部はないとのこと。
    第一期生で、募集人員が男女計80名。
    確かに、団体スポーツ部を複数作ることは難しいかもしれません。

    武南といえばサッカーが有名ですが、有名なだけに、高校サッカー部は入部するにあたりセレクションに合格する必要があるそうです。
    武南中学とは全く別物ですので、サッカーに期待して入学を希望する方はご注意を。

  5. 【2700629】 投稿者: たしかにハード面はすばらしい  (ID:ERZBMIu3lpY) 投稿日時:2012年 09月 25日 21:25

    相当お金かかってますね。
    電子黒板に今流行のi-pad。
    開放的な教室配置。おまけにトイレはウォシュレット。
    このすばらしい施設に惹かれる方は多いと思います。
    もちろん、ハード面だけで選ぶ人は少ないと思いますが。
    ただ、運動はどこでやるのかな?という素朴な疑問もわきました。
    6年もあればある程度は運動部もそろえる必要はあるでしょうから。
    まあ、最大の問題はソフト面でしょう。
    2年、3年と経つにつれて先生の数も必要になります。
    まさか、お隣の高校から引っ張ってくるわけではないでしょうし。

  6. 【2771507】 投稿者: エイジ  (ID:SOqSzdPMdAk) 投稿日時:2012年 11月 25日 14:42

    体験授業、説明会、模擬試験を受けました。
    最初の年は特に落ちこぼれの出ないよう力を入れて下さると思います。
    気になった点は、「何せ初めてのことですから。」が多い事です。

    体験授業では電子黒板が席の角度により見辛い事を伝えたところ、「明るさ等の調節は出来ます。何せ初めて使ったので。」

    説明会では「受験料金額の届け出を間違えてしまい、毎回受験料が25000円かかってしまいます。申し訳ありません。」と。
    また、武南中学の特徴である電子黒板の見本を保護者に見せる際にパソコンがフリーズしてしまうアクシデント。

    模擬試験ではチャイムの不具合により開始時間4分遅れ。
    試験の採点に時間がかかり、解散時間も20分以上遅れていました。

    初めての事だから仕方ないのかもしれませんが、いざ入学してからもアクシデントの度に何せ初めてのことですからと言われそうな不安があります。
    新設学校は皆で力を合わせて学校を良くしていこうという一体感を得られるかもしれませんが。

  7. 【2820856】 投稿者: 東京北部  (ID:cp5RL0n9Jjs) 投稿日時:2013年 01月 16日 00:03

    模擬試験・初日試験を受けました。

    高校受験の問題を作ってきた先生方が、中学受験問題を研究した成果が表れていた感があり、比較的にやさしい問題でした。

    受験層は、午前は近所さんが中心、午後は受験対策バッチリ組という印象で、午前午後通し受験者のW合格は少ない気がしました。

    朝のスタート前に、たくさんの塾講師がお見えでしてが、お子さまは日○研のかばんが多かったですよ。

    後はどの程度のお子さまたちが、入学するか次第でしょうか。

  8. 【2821987】 投稿者: 新設  (ID:nvONUDMcxU6) 投稿日時:2013年 01月 16日 21:20

    埼玉新設4校はどこも志願者伸び悩んでいますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す