最終更新:

285
Comment

【3921670】無理して東大行く意味ってあるんですか?

投稿者: のんの   (ID:IR3rprX1vik) 投稿日時:2015年 12月 06日 01:43

文系なら早慶で十分だし、
理系なら旧帝理系で十分だし、早慶でも悪くない。

東大じゃなきゃいけない意味って昨今の状況見るとあんまりありませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 20 / 36

  1. 【3948591】 投稿者: バラード  (ID:0ep4IXB7qKQ) 投稿日時:2016年 01月 05日 11:52

    たしかに、本郷キャンパスと早慶の各キャンパスとは人口密度がずいぶん違う感じします。特に早稲田は濃い感じです。

    決して本郷キャンパスの学生、院生が一人で孤独で勉強ばかりしているということはないですが、研究室はあるし食堂見てもどこ歩いても連れ立って歩いてることも多いし周りの界隈でもよくグループはいます。

    ただ、早慶グループのようにずっとベッタリはなさそうですね。
    遊びも芸事もテニスやスキースノボーやサークル、やらないわけではないけど、わきまえてやってる感じがします。
    各自の勉強時間、研究時間と分けてやっていると思います。

  2. 【3957509】 投稿者: 今頃  (ID:WXHwiur6R0Y) 投稿日時:2016年 01月 13日 13:12

    子供の周りの優秀層の人たちが東大から医学部に志望変更した人が多いのが気になります。今後、東大はどうなっていくのでしょう?
    国家公務員の東大生の数も毎年減少しているのでしょうか?弁護士の合格率はどうなのでしょう?
    有名企業の就職率はどうなのでしょう?実力の時代と言われてますが。

  3. 【3957531】 投稿者: もともと  (ID:M55K01STqGk) 投稿日時:2016年 01月 13日 13:30

    東大でも半分ぐらいは微妙な層です。烏合の衆と言ってもいいでしょう。
    レベルは昔から低かったですよ。

    一方で、東大の中でもできる人間は青天井です。
    青天井の人間が医学部を狙うなら、理Ⅲを狙うでしょう。
    東大から他の医学部に志望を変えている時点で、能力的にはそれほどでもないので、適材適所でしょう。

    東大でもどこの大学でもそうですが、上位10%ぐらいが重要で、残りは「もしかするとおもしろい人材がいるかもしれない」程度の存在です。
    個人的には、定員を半分にして学力試験のみ。残りはAOでもいいと思うぐらいです。
    AOなどでおもしろい人間が入ってきて、上位の10%に刺激を与えられればいいんですよ。

  4. 【3957586】 投稿者: そう  (ID:.jvNLaMTKNQ) 投稿日時:2016年 01月 13日 14:31

    そうだよね。
    医師は生理的に無理な人もいる。
    解剖終えて、焼き肉とかさ。
    早慶でも、トップ層はすごい。
    その代わり、下はもうどうしようもないけどね。

  5. 【3957717】 投稿者: ここ数年  (ID:v8zLxPR1xE6) 投稿日時:2016年 01月 13日 16:28

    >東大から他の医学部に志望を変えている時点で、能力的にはそれほどでもないので、適材適所でしょう。

    東大の理三は無理か、ぎりぎりだけど、東大の他学部なら余裕で受かるという層の人が首都圏の国立、都心難関私立の医学部に流れてますよね。
    昔なら東大に受からなかった層が、そのおかげで入れてますよね。医学部人気でこの傾向はますますはっきりしてくるのではないでしょうか。

  6. 【3957774】 投稿者: もともと  (ID:M55K01STqGk) 投稿日時:2016年 01月 13日 17:37

    >昔なら東大に受からなかった層が、そのおかげで入れてますよね。医学部人気でこの傾向はますますはっきりしてくるのではないでしょうか。

    もともと、東大に受からなかった層も、東大に下位で入っている層も大した違いはありませんでした。
    開成の校長が言って有名になった「入試を2回やれば、下位半分はそっくり入れ替わる」です。
    だから、あまり影響はないでしょう。

    理Ⅲは優秀ですが、ほとんどが医者になるだけですから、結果は同じことです。
    また、理Ⅲ回避組はそこそこ優秀なのは間違いありませんが、理Ⅰや理Ⅱの最上位層に比べると圧倒的に出来ません。
    だから、大したことはないと思われます。

  7. 【3958243】 投稿者: OB  (ID:yqp8wpWumxs) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:19

    >子供の周りの優秀層の人たちが東大から医学部に志望変更した人が多いのが気に>なります。今後、東大はどうなっていくのでしょう?
    > 国家公務員の東大生の数も毎年減少しているのでしょうか?弁護士の合格率はど>うなのでしょう?
    > 有名企業の就職率はどうなのでしょう?実力の時代と言われてますが。

    優秀層が東大から早慶や一橋に逃げているというわけではなく、医学部ですから、就職その他の相対比較で東大が弱くなっているわけではないと思います。

    あえていえば、弁護士や国家公務員は昔と違って旨味がなくなっているので、仕事のやりがいで選ぶ人以外は少なくなっているかもしれません。

    レベルが下がる可能性があるとすると、理系の研究の世界でしょうね。この分野は、医学部と人材の取り合いですから。そもそも理系の研究者の処遇をみると、医者にはかなわない。お金がたくさん貰えるところに人材は集まる。

    生涯賃金で選ぶなら、やっぱり医者、なのでしょう。残念ですが、そう思います。平均でみると全然違います。今自分が大学受験なら、迷わず医科歯科にしたと思います。

  8. 【3958273】 投稿者: うーん  (ID:zQk2JHVXE0A) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:49

    >レベルが下がる可能性があるとすると、理系の研究の世界でしょうね。


    研究の世界は、発想力等の別の要素が絡んできます。

    受験レベルの偏差値と同列には語れないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す