最終更新:

639
Comment

【3993039】女子は「高学歴」で幸せになれますか?

投稿者: りけじ   (ID:/mVKs.9mSwg) 投稿日時:2016年 02月 10日 12:18

小学生から通塾。
中1から満員電車で通学。
人によっては塾併用。
大学入学後も、付加価値アップのため修練の日々。

一流企業総合職でも、医者になっても、
「男性並み」を求められ、出産育児にも支障をきたす。

こんな日本が悪いのか、「産み育てる性」の宿命なのか?

女子は「高学歴」で幸せになれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 34 / 80

  1. 【4252832】 投稿者: そうそう  (ID:4CKyDSXAo/c) 投稿日時:2016年 09月 18日 22:53

    実際あったのはコーヒー設置の交換に来る女の子、ヨーグルトを売りに来る女の子、国立理系大学院卒の真面目君と結婚しました。京都大卒とか東工大卒とかと高卒フリーターです。東大などの食堂や生協バイトもかわいい女の子いますよね。

  2. 【4252842】 投稿者: 別に  (ID:j2Qrzc0ZaS.) 投稿日時:2016年 09月 18日 23:05

    東大志望の板なんだから東大じゃない人が来たって問題ないんじゃない。

  3. 【4252880】 投稿者: そうそう  (ID:4CKyDSXAo/c) 投稿日時:2016年 09月 18日 23:28

    中1で東大志望なんて女子校でもかなりいるらしい。そのうち何人かマーチやICU、女子大、埼玉大などに進学する。で、自分より高学歴じゃないと・・・と言うんじゃないかな。元医学部志望の女子が結果薬学部にいったからといって薬学部の男子にこだわらないし。東大女子の何倍も東大男子を狙う(しかも元東大志望だから釣り合ってると思ってる)女子はいそう。

  4. 【4253055】 投稿者: それいいね  (ID:ln8Tf0GluyQ) 投稿日時:2016年 09月 19日 06:57

    そのコーヒー設置の女の子とヨーグルト売りの女の子のお話いいですね。
    うちの娘にもヨーグルト売りさせよ〜かな(笑)

    結局 結婚ってご縁とかタイミングもありますから、努力ではど〜にもならないですよね。

    だっていいお相手と出会うためにヨーグルト売りしていたわけではないでしょうからね。

  5. 【4253141】 投稿者: ごめんなさい  (ID:qlX3JBp73uU) 投稿日時:2016年 09月 19日 08:08

    この板でこんなこと言うと絶対に叱られると思うけど(ごめんなさい)

    太古より女性は子孫を残し、男性は狩猟に出て食べ物を調達する
    という生活を長いことしていたので、
    DNAレベルでは男性に自分と子どもを守ってもらいたい
    という本能のようなものが残っているのだと思う。
    それがここ数年とか数十年の社会の変化で変わるものでしょうか。

    現在も経済的には頼らなくても、女性は自分よりも体格がよい男性や体力のある男性を好んだりしますよね。男性はその逆。

    今の時代、そういう本能に必死で抗おうとしたり、経済的に女性を養えない男性が増えてきたり、守り守られることが必要な場面(外敵に襲われるとか、住居を一から建てるとか)が減った為非婚化が進み、その結果少子化になってしまっているのだと思う。

    文明の発達により女性が好きな学問をし、その能力を男性と同等に社会で生かすのは自然な流れだと思う。けれど、その結果女性としての幸せは得られますか?とか、高学歴になると優秀な高学歴男性と結婚する確率が高くなるというような推論も出てくるのは 男性に守られたいとい本能がなせる業か。
    上方婚を望む女性をあまり責められないような気もします。

  6. 【4253154】 投稿者: 既出  (ID:Ai4W4tHglZY) 投稿日時:2016年 09月 19日 08:21

    東大男子にも二種類。知的レベルの同じ人にだけ通じる冗談が面白い子と、だれにでも合わせられる話の面白い子。多数派は、当然前者。
    女子は学内に5分の1しかいませんから、男女で笑いあえる時間を持てる男子は、ラッキーと思います。
    その後、年齢を重ね人生経験を積めば、男子学生も二十歳前後の時と比べ、いろいろな人と話を合わせられるようになります。だから、特殊な例を除く男子学生は、心配ないでしょう。

    私も、「東大女子の自由度と選択肢は突き抜けている」との書き込みに同感です。

  7. 【4253157】 投稿者: 子孫を残したいなら土偶かビッグママ  (ID:IWwuhbVhEJk) 投稿日時:2016年 09月 19日 08:28

    >太古より女性は子孫を残し、男性は狩猟に出て食べ物を調達する という生活を長いことしていたので、
    DNAレベルでは男性に自分と子どもを守ってもらいたい という本能のようなものが残っているのだと思う。
    それがここ数年とか数十年の社会の変化で変わるものでしょうか。

    太古とかDNAとかいう話を持ち出すなら土偶タイプか体がデカくて丈夫で多産のビッグママではないでしょうか。農業するようになる前は女性は子ども連れて採取(危険が少なく大きな収穫はないけどそこそこ)していたのではないかな。女性が男性に守ってもらうようになったのは農業が発達して集団の大きさがある程度になって以降では?
    もちろん、原始に遡るほどよい遺伝子を得るためより優れた体力や体格を持つ男性を好んだとは思いますが。

  8. 【4253164】 投稿者: 上方婚を望む女性だって  (ID:IWwuhbVhEJk) 投稿日時:2016年 09月 19日 08:32

    >上方婚を望む女性をあまり責められないような気もします

    生まれたからには生き抜くため、少しでもよい遺伝子を得るための本能的行動という意味もあるかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す