最終更新:

763
Comment

【4598492】なぜ、もっと早慶の付属を志望しないのでしょうか。

投稿者: 息子は東大厳しい   (ID:DtYKFJvrzCw) 投稿日時:2017年 06月 04日 18:31

御三家に余裕で入れる子供であれば、開成や麻布等目指す価値はあると思いますが、α下位やベット上位の場合、早慶狙いの方が合理的だと思うのですが・・・・
麻布だって浪人を入れても東大レベルは5割いっていないです。
社会に出れば、東大出身者以上に活躍している早慶出身者は山ほどいます。夢を追うのも大事ですし、もちろんごく一部の方は東大に入れると思いますが、御三家の下位や中堅の進学校に行くくらいなら、早慶の方がいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 39 / 96

  1. 【4607438】 投稿者: あらあら  (ID:.95HqgV.c/s) 投稿日時:2017年 06月 12日 07:30

    >付属が就職に有利だというのはどういう根拠ですか?コミュニケーション能力とか何かに打ち込んだ経験とか、数値化できない、エビデンスのない根拠ではダメですよ。

    直前のこの質問に、親切に答えてくれたんでしょう?
    またいちゃもんですか?

  2. 【4607446】 投稿者: OB  (ID:RrIms.5CWpk) 投稿日時:2017年 06月 12日 07:40

    そもそも大学受験勉強が社会でそこまで重視されているなら、東大と早慶(慶應)で就職以降も大きな差がつくはずですが、現実はそうなっていません。
    勉強を生業にする薄給の研究者などは別ですが。
    今は、中学受験塾も大学受験塾の系列にあることが多いので、先々のマーケットを考え附属より進学校を薦めますが、それに乗らないのが賢い親の在り方でしょうね。
    入るための勉強が大変な割には東大が報われるわけではないのですが、東大を知らない人ほど東大幻想があるようです。

  3. 【4607477】 投稿者: 月曜日  (ID:A9tG4oIBJIA) 投稿日時:2017年 06月 12日 08:27

    ここまでスレッドを追って思ったこと。
    お金と地位が何より大切な方は早慶(付属)へ、
    金や権力より知的欲求やアカデミックな学友に価値を見出す人は東大へと、棲み分けるのがいいと思います。
    そのグループに入る能力があることが前提ですが。

    このスレでも他でも、一部の人たちは相手より優位に立つことにものすごく必死なのですが、それはすなわちそれだけ必死にその都度データをあげて言い訳しないと認めてもらえないということの証左ですね。
    何度言い訳しても認めてもらえないのはどうしてでしょう。

    一つエピソードを書いておきます。
    私がまだ新卒でほやほやの新入社員だった頃、隣の課の同期の新人君(東大卒)が朝から課長(KO卒)に怒鳴られていました。
    とてもとてもおとなしい好青年の新人君、何やら課長に言い訳をしてしまったようです。
    課長は低い声で言いました。「東大卒だからって偉そうにするなよ!」
    私は同期の新人君を気の毒に思いましたが、同時に心から課長も気の毒に思いました。
    今でも気の毒に思っています。

  4. 【4607508】 投稿者: 開成から  (ID:hTjgmQi6o0g) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:03

    >東大に大量合格者を出す進学校から移ってくる例はほとんど知りません。唯一、早稲田中(半附属ですが)から塾高の例を知っているだけです。

    開成中にいて、早稲田でラグビーとしたいとのことで「高校受験」で早大学院に入って、現在早大ラグビー部でレギュラーになっている部員がいますね。

  5. 【4607515】 投稿者: いっぽうで  (ID:6LoCus1Ynx6) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:09

    >一部の人たちは相手より優位に立つことにものすごく必死なのですが、

    相手を下げることで、相対的な自分の位置を上げることにものすごく必死な人も見受けられますね。
    手法としては、会社の知り合いが〜とか、親戚のおじさんが〜とか、確認しようのないエピソード、いわゆるイメージ戦略が多いかと思います。

    あと、有名人OBのゴシップネタも多用してきますね。

  6. 【4607518】 投稿者: 上高地  (ID:udxp6kzg7E2) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:12

    幼稚舎、附属(高校入学組も含めて?)組の就職が素晴らしいということは、納得できたんじゃないかしら。
    就職実績は、大学から入学組が足を引っ張っているということ。
    東大一直線の方も、附属を選ぶ理由の一端を理解出来たことでしょう。

  7. 【4607526】 投稿者: 現実  (ID:Rivh/vPkGZM) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:23

    お金、地位を目指すにしても、やはり東大だと思います。
    一昨日の現代ビジネスでも特集されていましたが、最高裁裁判官の破格の待遇、任期6年位で大卒一流企業退職金とほぼ同額の退職慰労金。15人のうち6人は裁判官枠だそうですが、事務総長➡最高裁裁判官ルートは東大がデフォ。
    この国の金融もそう。
    日銀総裁黒川さん、JBIC総裁の近藤さんは共に筑駒から東大法の同級生で、同期には自民党総務会長の細川さんもいる。
    現総務省事務次官(東大経)、財務事務次官(同)、枚挙にいとまないほどガチガチの東大閥がこの国の至るところに張り巡らされています。

    もちろん、この領域に東大卒と言えども皆参入出来るわけではないけれど、それをいうなら、大企業の役員に例え早慶卒でも皆成れる訳でもない。
    寧ろ、大企業の役員に東大卒であれば成れるけど、早慶卒では司法、金融行政を担う「権力」者には成れない。

    東大学閥が今昔変わらないのが、この国のカタチです。
    出来る生徒が早慶ではなく東大を目指すのは、立身出世を本能的にでも大人社会から嗅ぎとっているからでしょう。
    途中下車するにも、まずはプラチナチケットを手にいれなければ話になりません。

  8. 【4607537】 投稿者: 月曜日  (ID:A9tG4oIBJIA) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:30

    相手より優位に立たないと幸せを感じられない人、このような方は言葉に出さずにはいられないのでしょう。ちなみに承認欲求が強いとも言います。リアルな社会で自分が認められていることが実感できないと、このようなネット社会でその欲求を満たそうとします。
    まことにお気の毒です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す