最終更新:

763
Comment

【4598492】なぜ、もっと早慶の付属を志望しないのでしょうか。

投稿者: 息子は東大厳しい   (ID:DtYKFJvrzCw) 投稿日時:2017年 06月 04日 18:31

御三家に余裕で入れる子供であれば、開成や麻布等目指す価値はあると思いますが、α下位やベット上位の場合、早慶狙いの方が合理的だと思うのですが・・・・
麻布だって浪人を入れても東大レベルは5割いっていないです。
社会に出れば、東大出身者以上に活躍している早慶出身者は山ほどいます。夢を追うのも大事ですし、もちろんごく一部の方は東大に入れると思いますが、御三家の下位や中堅の進学校に行くくらいなら、早慶の方がいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 84 / 96

  1. 【5012962】 投稿者: 質問  (ID:qdDeUYUOPvs) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:36

    OBさん

    おっしゃる意味がよく分かりません。
    学歴至上主義の教育ママとやらに警笛を鳴らす意味?
    それならば慶應だって充分その対象になり得る難関でしょうに。
    その論法に従えば、例えば音楽、芸術の才能が見出だせれば芸大、スポーツの才能が見出だせれば強豪私立大、いくらでも比較対象が設定できるでしょうに。
    なのに何故、慶應、しかも三田会とやら? 書いたように学部卒30%未満、それも民間のみならもっと低い就職率しかない大学対象に、いくら就職の良し悪しを説いたところで、あまり意味あるとは思えません。
    うちは就職に汲々としていないんでね、と反されるのがオチ。三田会とやらに某の価値を見出だす東大生はそんなにいないということですよ。
    貴方が慶應関係者で就職面「のみ」で何とか東大と比較、優位性を説きたいなら分かりますが、それ以外の社会的評価は、東大の方が圧倒的に上。
    残念ながらこの現実は変えられません。

  2. 【5012974】 投稿者: 興味深い  (ID:NPxwuy.FdFw) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:45

    >あまり進んでいませんが、今後はわかりません。

    不思議ですね、あまり進んでないのですか?
    一流企業ならかなり導入が進んでいるはずですが、大雑把な職種としてどの業界ですか?



    >簡単に言うと、友達を作る能力でしょうか

    「友達を作る能力が高い人」は、リストラされにくいとの見解ですね。
    全体的にOBさんの考え方は、稚拙と感じます。

  3. 【5012978】 投稿者: OB  (ID:V3Qn7C6rnW6) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:48

    最近の文系東大生は就職に汲々としていますよ。
    理系は別です。院進学がスタンダード。そして、理系は研究環境の差もあり、東大と早慶では全く比較にならないでしょう。

    あくまで文系限定の話です。
    昔は官僚という東大優位の世界があったけど、今や地盤沈下で東大生も目指さない。40で年収1000万いかない、深夜残業多い、社会的評価だけがメリットなのに今や社会から叩かれている、という現状なので、優秀な人は狙わなくなっています。法曹は司法試験に受からないと話にならないので、大学名だけでは勝負できません。
    理系の研究環境は別として、東大というブランドが威力を示す分野が非常に少なくなってしまったのが現実です。

  4. 【5012987】 投稿者: そうね~  (ID:zmyx.mmcEoo) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:56

    >あまり進んでいませんが、今後はわかりません。

    あまり進んでいない~ということは、少しは導入されているのですよね。
    どんな形でどの程度導入されていますか?
    企業人なら今後のAI導入についても個人的見解をお持ちだと思いますが、OBさんの見立ては?

  5. 【5012998】 投稿者: 暇  (ID:qcrfhwIXK4M) 投稿日時:2018年 06月 02日 15:07

    学歴至上主義の教育ママに警鐘を鳴らしたいのはお母さまがそういう方で自分がさんざん酷い目に遭ってきたから、という人が多いですね。

    …東大に行ったみんなが同じような家庭環境だと思うなよ~

  6. 【5013024】 投稿者: 不思議  (ID:ZYl1N5iwCXk) 投稿日時:2018年 06月 02日 15:57

    >あくまで文系限定の話です。
    昔は官僚という東大優位の世界があったけど、今や地盤沈下で東大生も目指さない。40で年収1000万いかない、深夜残業多い、社会的評価だけがメリットなのに今や社会から叩かれている、という現状なので、優秀な人は狙わなくなっています。法曹は司法試験に受からないと話にならないので、大学名だけでは勝負できません。
    理系の研究環境は別として、東大というブランドが威力を示す分野が非常に少なくなってしまったのが現実です。


    何故、こんなことしか書けないのだろうか。
    東大から国総が減っているのは、学生の目がそこに向かなくなっているだけで、東大生の能力が低下しているわけではない。そこに東大卒の優位性を見い出すのなら入省すればいいこと。
    それに「法曹は司法試験に受からないと話にならない」のは今も昔も変わらない。
    で、結局「東大というブランドが威力を示す分野が非常に少なくなってしまったのが現実です」とは、何をさしているのかわからない。

  7. 【5013066】 投稿者: OB  (ID:V3Qn7C6rnW6) 投稿日時:2018年 06月 02日 17:00

    >東大から国総が減っているのは、学生の目がそこに向かなくなっているだけで、東大生の能力が低下しているわけではない。そこに東大卒の優位性を見い出すのなら入省すればいいこと。

    よく読めば?
    俺は東大生の能力が低いなんて一言も書いていない。むしろ高いと思っている。
    ただ、誰かが(優秀な)東大卒は民間就職を目指さない、と書いていたので、それは昔のことで今は官僚が凋落したから民間就職を目指す人が多い、と反論したまで。
    そして、その民間では、慶應の学閥が強く、東大の優位性は必ずしも高くない、というのが現実。勉強の能力はあまり(ここが重要。)重視されていないから。

  8. 【5013087】 投稿者: 質問でてるよ  (ID:MpXoWFGwngU) 投稿日時:2018年 06月 02日 17:25

    【5012987】 投稿者: そうね~ (ID:zmyx.mmcEoo) 投稿日時:18年 06月 02日 14:56

    この書き込みはOBさん (ID: V3Qn7C6rnW6) への返信です

    >あまり進んでいませんが、今後はわかりません。

    あまり進んでいない~ということは、少しは導入されているのですよね。
    どんな形でどの程度導入されていますか?
    企業人なら今後のAI導入についても個人的見解をお持ちだと思いますが、OBさんの見立ては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す