最終更新:

35
Comment

【3007350】一部共通化

投稿者: 都教委報告   (ID:yaRZq1S.zyY) 投稿日時:2013年 06月 17日 13:13

27年度以降の一部共通化についてのスレを立てます。
何か情報や、お話があれば、どうぞご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3425874】 投稿者: 都教委報告  (ID:tBVK0iGp3R6) 投稿日時:2014年 06月 19日 12:25

    そろそろ、ご利用ください。

  2. 【3426354】 投稿者: 共通化は残念ですね  (ID:ZHI1I/Hpn4w) 投稿日時:2014年 06月 19日 19:32

    本来、入試問題とは、その学校がどのような生徒がほしいか、ポリシーを持って作成するものです。
    東大や京大などの問題だけでなく、都立中高一貫校の問題を見ていても、わかります。
    例えば、小石川の問題を見てみると、理科実験を題材にした子供達の思考力と表現力を問うものが必ずあります。
    桜修館の問題では、個性的な作文や数字への強さを試すような問題など、高い論理力を問う問題がたくさんあります。
    同じ都立中高一貫校と言っても学校のカラーが良く出た問題になっているのに。

    適性検査の問題が共通化されると、都立中高一貫校10校は、金太郎飴状態になるかもしれませんね。

  3. 【3426363】 投稿者: 都立中高一貫校生母  (ID:F6u.IarP26M) 投稿日時:2014年 06月 19日 19:43

    各校『平成27年度 適性検査 サンプル問題』をホームページでアップされましたね。
    まだ2校分しか確認しておりませんが、微妙に違っていて以前の各校の個性そのままのようです。
    どのあたりが共通化なのかわかりかねるのです・・・。

  4. 【3427641】 投稿者: 見てみました  (ID:vNv1Pww3TIM) 投稿日時:2014年 06月 20日 20:42

    各校とも、自校の特色を確保すべく工夫しているようですね。

    都知事が変わり、公教育への関心がどの程度かが気になるところです。

  5. 【3430467】 投稿者: 都教委報告  (ID:a5Q8b2fezTM) 投稿日時:2014年 06月 23日 11:08

    Ⅲまである学校が、半分になりましたね。

  6. 【3439191】 投稿者: 都教委報告  (ID:IFDkBB6B9pU) 投稿日時:2014年 06月 30日 10:46

    何故、桜修館にⅢが無く、富士にⅢができたのでしょう?

  7. 【3439823】 投稿者: おそらく  (ID:c/5HOxDBNDM) 投稿日時:2014年 06月 30日 22:31

    桜修館と富士のサンプル問題を比較すると、次のような特徴があります。

    〇富士は、ⅠとⅡは全て共通問題。
    〇桜修館は、Ⅰは独自の作文問題で、Ⅱの3問中1問は独自の算数の問題となっていて、半分は独自問題。

    富士は、共通問題をベースに、Ⅲで独自問題を少しオンする形で、基本的な姿勢は共通化の波に乗っています。
    桜修館は今まで独自性を極力維持しようと頑張っているように見えます。

    あと、現実問題として、桜修館は人気校ですから、あの倍率でⅢを作ると採点が不可能となるからかもしれません。

  8. 【3440713】 投稿者: 都教委報告  (ID:IFDkBB6B9pU) 投稿日時:2014年 07月 01日 17:50

    おそらくさん、ありがとうございます。なるほど。大学合格実績、倍率が高い学校にⅢがあるイメージでした。
    採点は、そうですね。量が増えるののは、負担になりますね。富士は私立中が周りに多い立地だからかもですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す