最終更新:

143
Comment

【6238474】得点開示

投稿者: 2021受検組保護者   (ID:0buvKGxorzE) 投稿日時:2021年 03月 01日 20:42

都立中の得点開示が始まりました。合否問わず各塾から情報提供を依頼されている方も多いかと思いますが、振り返りのため、また後続の方のためにも、ここで情報共有しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【6299036】 投稿者: 過去問は大切に  (ID:y8AItw1dbFI) 投稿日時:2021年 04月 14日 02:03

    Sで小石川合格ですが、3日校はSSでのレベルアップを踏まえて
    過去問採点を塾の先生にしてもらった上で判断するのが良いかと思います。
    今の段階で貴重な過去問に今手をつけるのはもったいないです。
    採点もプロの視点がありますので、相性を判断するのは早くて秋口だと思います。
    eやwなどの公立一貫校模試を今から受けておくのも判断材料になると思います。

    なお、資格、賞、クラス委員、欠席数などは
    他の都立も含めた合格者の顔ぶれ見てると関係ないと感じます。

  2. 【6307318】 投稿者: Kのe情報  (ID:H8kSW1on82.) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:23

    Kのボーダラインですが、e情報を中心に予測すると、ここ数年は500点(800点換算)ぐらいのようです
    今年のように男女差が大きい年もあると思いますので、参考程度ですが

    報告書が180点(9割)であれば、当日の適I,II,IIIの合計は320点(600点換算)ぐらいです
    報告書が190~200点の受験生も多いので、当日は300点強(50%強)でも合格になります

    以前は当日60%がボーダーという話もありましたが、ここ数年の問題で60%以上取るのは難しいようです
    であれば、最初から50%狙いの気持ちで臨んだ方が良さそうですが、各人の適I,II,IIIの得意/不得意もあるので、そう簡単なテクニックではないですね

  3. 【6424370】 投稿者: あの~  (ID:lZwp7O/LPJ6) 投稿日時:2021年 07月 24日 22:06

    ヨコから失礼します、下記の内容は本当でしょうか?都立中にお詳しいようなんので教えていただけますか?、愚息が副教科が苦手なのでKを受けるのは諦めようと思っていました~

    小石川(大泉・都立武蔵)は内申の影響はほとんどないですよ。
    内申3と2は5点の差しかない上に、内申は適性検査の1/3の配点。
    具体的に言うと、内申点2が一つあるごとに、適性検査で1点強のハンデになります。

    四教科に2があるような場合は小石川だと元々勝負にならないから、副教科4つが全部2でも、5点前後の差です。副教科の半分が2でも2点強しか違いが出ません。計算ミスや誤字で吹き飛ぶぐらいのアドバンテージしかないです。

  4. 【6425864】 投稿者: 内申点の計算  (ID:AB8WpFXJyUY) 投稿日時:2021年 07月 26日 10:17

    小石川の内申点の計算方法ですが、募集要項に詳しく計算方法が書いてあるのご存じですか?
    今年は英語がフルに加点されるので内申点満点は450点、それを200点に換算して適性検査の満点600点に加えて800点が満点になります。ほかの都立中が1000点満点なので、要注意です。1点の重みは増えますね。報告書3→2の差は800満点中3点弱になりませんか?これは小さいのか大きいのかわかりませんが、ボーダー付近は1点差にひしめくわけで、内申は軽く見てると大変ですよ。今から学校のPTAの役員でもやって 先生に媚びを売るか?
    音楽、美術、体育などほとんど先生の主観で決まってしまうので、汚いやり方ですが先生の受けを大切にするのも必要だと思われます。

  5. 【6425947】 投稿者: 内申点も点数  (ID:H8kSW1on82.) 投稿日時:2021年 07月 26日 12:14

    内申点の計算さんがおっしゃる通り、ボーダーあたりは1点刻みに10名以上が並ぶことも珍しくないとか。
    内申点が満点のお子さんが結構受けますので、200点換算で190点以上は欲しいところでしょうか。

    ただ、内申点を上げるために親子で時間をかけるべきかといわれると、それなら受験勉強に時間をかけるべきだと思います。
    先生と子供との相性もあると思いますが、嫌われたり目をつけられたりしないよう、真面目かつ大人しくさせるのが無難でしょうか。特に男子の場合は。

  6. 【6434250】 投稿者: 点数  (ID:J31g9H6VnzA) 投稿日時:2021年 08月 04日 11:11

    小石川ではないんですが、子供の話を聞くと都立中の場合ボーダーラインの1点に数十人が並ぶっていうのは怪しいです。
    同じクラスに同じような点の人が多くいるわけでもないし、上と下では70~80点ぐらいの差がついています。
    (単純化したイメージだと、200点、170点、160点、140点、120点となっている。多くの人がイメージするであろう160点、145点、125点、124点、123点という感じではない。)

    ボーダーの本当の一人二人は一点刻みの勝負かもしれませんが、大多数はそうでないところで勝負が決まってます。

    問題を見てもわかるように、私立中学のように配点の低い問題数が多くて一点二点の差がつくようなタイプの問題ではないので、一点刻みの争いということはなさそうです。
    ※そのうえで、富士や桜修館のように内申の比重が大きい学校はそれなりに有利なのでしっかりとやったほうが良いかと思いますが・・・

    >内申点の計算さん
    この書き方も誤解を招く可能性があります。
    内申3は25点で、内申2は20点。差が5点でこれを200/450するので単純計算だと2.2点で3点弱なのですが、当日の試験は300点満点を600点に換算するので、当日の1点が換算上は2点になります。
    ということで、内申3と内申2一つの差はほぼ当日のテスト1点の差しかなくなります。
    小石川(同様の比率の都立武蔵も)では内申2なら気にすることないというのはそこからきているのだと思います。

  7. 【6435154】 投稿者: 点数計算  (ID:H8kSW1on82.) 投稿日時:2021年 08月 05日 09:53

    得点開示での点数は5点単位だったので、適性検査自体は1点単位ではないかもしれませんね。
    ただ、内申点は数点単位となるので、総合点では数点単位の序列ができるのだとおもいます。

    小石川の場合、内申1教科の3と2の違いは、適性検査300点換算だと1.1点しかないですが、内申の半分(9教科)が2だとすると、適性検査300点換算で9.9≒10点ですので、内申満点の受験者と10点の差があります。
    都立受験者の内申点の平均、みたいなデータを見たことはありませんが、みなさん相当高いものと思われます。
    特に小石川&女子は、オール3の子が多数かと。

  8. 【6435398】 投稿者: 点数  (ID:mMeLQQsnea6) 投稿日時:2021年 08月 05日 13:57

    点数は5点ぐらいの刻みですね。
    ただ、誤字脱字による減点と思われる●9点というのを見たことがあります。

    内申も小石川とはいえオール3は世間で言われているほどには多くないと思われます。

    音楽・体育・図画工作の3つとも胸を張って得意だということのできる合格者をあまり見たことがないので、1つか2つは2があるぐらいが良くある水準かと・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す